日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,133件(84341~84360件表示)
2015年3月2日
三井造船、巡視船2隻竣工 三井造船は2月26日、玉野事業所で建造していた海上保安庁向け1000トン型巡視船“わかさ”(1887番船)、“さど…続き
異業種や中堅技術者、OB採用も 造船・舶用、人材不足で中途採用拡大 人手不足や採用難に苦しむ国内造船所と舶用メーカーでは、人材確保の打ち手として、中途採用の幅を従来よりも拡大す…続き
2.9億ドルの最終赤字に転落 パシフィックベイスン、財務の健全性強調 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが2月26日に発表した2014年通期業績は、売上高が前年…続き
日本発北米西岸サービスを休止 現代商船、運賃低迷で維持を断念 現代商船は4月末で、日本/北米西岸サービス「JAS」の取り扱いを休止する。同サービスは商船三井および川崎汽船が共同…続き
三井造船、FPSO船体部を竣工 新スキーム1号案件、後続受注も狙う 三井造船は2月27日、千葉事業所で建造していた浮体式洋上石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)の船体部を引き…続き
コンテナ船排出CO2を大幅削減 日本郵船/MTI 日本郵船と同社グループの研究開発会社MTIは2月27日、省エネ運航の独自技術の導入により、就航コンテナ船が排出するCO2の大幅…続き
サノヤス造船、組織変更 サノヤス造船は4月1日付で組織変更を実施する。製造部門の効率化を図るため「製造本部」を新設するほか、船舶の修繕・改修工事の事業推進を図るため「マリン工作…続き
邦船3社の15年度経常益、16%増 みずほ銀行産業調査部予想 みずほ銀行産業調査部は2月26日に発表した報告書「2015年度の日本産業動向」の中で、邦船大手3社(日本郵船、商船…続き
バルカーの船種変更広がる 現代三湖、ケープ4隻をアフラ級4隻に変更 ドライバルク市況の低迷を受けたバルカーの船種変更が広がっている。海外紙によると、韓国の現代三湖重工業は、同国…続き
14年は4751万ドルの最終赤字 ドライシップス ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏のドライ・タンカー船社で米NASDAQに上場するドライシップスがこのほど発表した2014年通期…続き
長州出島に寄港ターミナル変更 長錦商船、4月から下関発着で 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は4月1日から下関港発着サービスで、「新港地区長州出島国際物流ターミナル」への…続き
国際埠頭の岸壁延伸、クレーン増設 京都舞鶴港セミナー、機能強化をアピール 京都舞鶴港では港湾施設の整備が進んでいる。舞鶴国際埠頭で岸壁の350mへの延伸など国際物流ターミナルの…続き
現代重、商船で海洋不振を補う 受注目標、造船83.5億ドル・海洋53億ドル 韓国の現代重工業は今年1月のIR資料の中で、部門別の年間受注目標を明らかにした。造船部門が前年の目標…続き
最終利益8451万ドル、事業変更で フロントライン2012 ノルウェー船主、ジョン・フレドリクセン氏の不定期船社フロントライン2012社の2014年通期業績は、最終利益が前年比…続き
(4月1日) ▼企画部副担当(経営革新プロジェクト担当)取締役専務執行役員・山本周平 ▼常務執行役員(執行役員)東京支社長兼東京支社総務部長・渡辺義則 (6月23日) ▼代…続き
舞鶴/束草/ザルビノ航路開設へ 韓国DBSクルーズフェリー、京都/ソウルのLT2日に 境港/東海(韓国)/ウラジオストクで国際定期フェリーを運航する韓国船社、DBSクルーズフェ…続き
(4月1日) ▼製造本部長(水島製造所長)代表取締役専務執行役員・衛藤博司 ▼企画部担当を兼ねる 取締役専務執行役員資材部担当兼プラント事業部担当・山本周平=6月に代表取締役に…続き
1月の中古車輸出、21%増加 ロシア向け57%減、アジア向けは大幅増 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた1月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比2…続き
IHI、SPBタンク製作開始 愛知工場でまずFSRU向けに2基 IHIの愛知工場で、SPBタンクの連続製作が始まった。2月27日、中国のエンジニアリング会社ウィソングループ(恵…続き
コンテナ、4年連続で過去最高 石狩湾新港、都内でセミナー開催 石狩湾新港ポートセールス会は26日、都内でポートセミナーを開催した。同港は札幌圏に近い地理的優位性を持ち、昨年の総…続き
大
中