日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(84081~84100件表示)
2014年7月11日
94年建造のVLGCを中古買船 グレート・イースタン インド船社グレート・イースタン・シッピングは9日、1994年建造の大型LPG船“Jag Vishnu&rdqu…続き
中国鉄鉱石輸入、上半期19%増 6月は20%増で好調続く 中国税関総署が10日発表した6月の鉄鉱石輸入量は前年同月比20%増の7457万トンだった。前月比では4%減少した。今年…続き
東岸が昨年2月以来の80台に 5月の北米向け運賃指標 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の今…続き
現代重工、海洋向け自動溶接ロボ開発 韓国の現代重工業は10日、海洋構造物の特殊な配管を溶接する自動溶接ロボットを開発したと発表した。従来の手作業での溶接に比べて作業速度は6倍に…続き
名門大洋フェリー、乗船客にうちわ配布 名門大洋フェリーは15日~8月31日の期間限定で、乗船客に同社オリジナルのうちわをプレゼントする。大阪南港、新門司港の発券窓口で配布し、な…続き
マニラをT/S対応に切り替え TSラインズ TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は、日本/台湾・海峡地航路「JTS」でマニラを抜港し、トランシップ(T/…続き
中北製作所、営業益が倍増 中北製作所が発表した2014年5月期の非連結決算は、売上高が前の期比8%増の183億円、営業利益が129%増の13億円、経常利益が98%増の15億円、…続き
船協、「海フェスタ京都」に出展 日本船主協会は7月19日から8月3日まで開催される「海フェスタ京都」にブースを出展し、海運の重要性や役割を広く一般にアピールする。 海フェスタ…続き
「太平洋側は東京ハブが最善」 東京港、港湾事業講習会で東海大・石原教授講演 東京都港湾振興協会(石田忠正会長)は9日、2014年度の港湾事業講習会および東京都港湾整備振興大会を…続き
シーメンス、超大型船で排熱回収装置受注 シーメンスは、超大型コンテナ船シリーズ向けに排熱回収装置を受注したと発表した。韓国の現代重工がユナイテッド・アラブ・シッピング・カンパニ…続き
国際フェリー・RORO船の貨物利用に補助 境港、年最大650万円 鳥取県は2014年度6月補正予算で、境港の助成制度を拡充した。「国際フェリー・RORO機能船貨物利用促進助成制…続き
NK、「海フェスタ京都」に出展 日本海事協会(NK)は、7月19日から8月3日まで京都府舞鶴市で開催される第11回海フェスタ(海フェスタ京都)「海の総合展」に出展する。 NK…続き
露造船、ソブコム向け砕氷サプライ船受注 ロシア国営船社ソブコムフロットは、ロシア国営造船統括会社ユナイテッド・シップビルディング・コーポレーション(USC)と砕氷サプライ船3隻…続き
鳥取県、DBSの就航5周年記念セレモニー開催 鳥取県は5日、DBSクルーズフェリーの境港/東海(韓国)/ウラジオストク航路の境港就航5周年を記念し、境港国際旅客ターミナルでセレ…続き
テクニップ、海中作業サービスを更新 テクニップは、ノルウェー国営石油スタットイルと石油大手エクソンモービル、パイプライン運営会社ガスコ(Gassco)から海中作業サービスに関す…続き
松成博茂さんはわが国コンテナリゼーションの旗手役を果たした人物だが、その詳細に触れる前に氏の少年期、青年期を紹介しておきたい。 氏は1927年(昭和2年)、塩飽諸島の本島で生を…続き
海運・造船大国の日本では多数の海事関連団体が活動している。安全や技術、人材育成、コンサルティングなどの幅広い分野で海事業界をサポートしている団体をシリーズで紹介する。 ■海事の…続き
2014年7月10日
財務強化「9割方達成」 川崎汽船・朝倉社長インタビュー(上) 川崎汽船は現行中期経営計画「“K”LINE Vision 100 -Bridge to t…続き
ヤマル向け砕氷LNG船3隻発注 商船三井、北極海航行の知見蓄積 商船三井は9日、ロシアのヤマルLNGプロジェクト向けの17万2000立方㍍型LNG船3隻を中国海運(集団)との合…続き
スエズ型タンカー、発注じわり増加 今年25隻、現代と成東が独占 スエズマックス・タンカーの新造発注が今年になり、再び増えている。本紙集計によると、今年1~6月に表面化した発注隻…続き
大
中