日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,718件(821~840件表示)
2025年8月13日
今年5月に開催された海事展「バリシップ2025」の様子や、海事都市今治のPRを目的とした特別番組「みらいへの出航2025」が地上波とオンラインで放送される。 タレントのIMA…続き
中国の民間ロケット開発企業、星際栄耀航天科技集団(iSpace)は5日、初のロケット回収船“星際帰航”を進水したと発表した。江蘇省揚州市の江蘇潤揚船廠で建造しており、9月の竣工を…続き
海外紙によると、中国民営造船所の江蘇韓通船舶重工は、シンガポールのトラフィグラから31万9000重量トン型のVLCC2隻を追加受注したようだ。納期や船価は不明。従来燃料のVLCC…続き
伏木海陸運送は8日、同日開催された取締役会で新社長に浦俊夫代表取締役副社長が就任する人事を決めたと発表した。9月25日開催予定の定時株主総会とその後の取締役会を経て正式に決定する…続き
国内舶用機関メーカー5社(赤阪鐵工所、ダイハツインフィニアース、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション<J-ENG>、三井E&S)の2025年4~6月期決算は、5社とも…続き
栗林商船が8日発表した2025年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比24%増の7億2100万円だった。モーダルシフト需要が底堅く、大宗貨物の紙製品の輸送が想定より増加したの…続き
ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の8日付は、前週末比385ドル高い2万7716ドルとなり、2週ぶりに反発した。夏季の閑散期入りという季節要因に加え、中国の…続き
「当社は環境と持続可能性を重視しており、工場内の整理整頓を徹底することで、最適な作業環境を維持し、高品質なサービスを提供しています」とは、ノルウェー造船所、ボームロ・スキップスサー…続き
日本シップブローカーズ協会(JSBA)は、2025年度第5回セミナーを9月2日に都内で開催する。次世代環境船舶開発センター(GSC)の今出秀則常務理事を講師に招き、「ゼロエミッシ…続き
エイ・アイ・エスはこのほど、船員向け労務管理システム「TRANS-Crew」の導入事例として、商船三井さんふらわあが運航するフェリー“さんふらわあ”におけ…続き
全日本海員組合は8月14~29日の木・金曜日に戦後80周年特別企画として、上映会&パネル展示「知っていますか?戦争で沈んだ船のこと」を本部会館で開催する。一般の船員や船舶が戦禍に…続き
シンガポール船社PILは6日、建国60周年を祝した9日の建国記念パレードに合わせ、特別にデザインしたコンテナと、それを搭載した8200TEU型コンテナ船を披露したと発表した。 …続き
スイスを本拠地とするサラウム・ラインズは、中国福建省の馬尾造船所で建造していた7500台型LNG燃料自動車船“OCEAN BREEZE”が予定よりも4カ月早い7月18日に竣工した…続き
クルーズ客船市場の新造発注が回復している。イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは先月末発表した2025年上半期(1~6月)決算の中で、今年上半期の受注額が造船部門の回復で過去最…続き
内海造船は7月31日、瀬戸田工場で建造中の鉄道建設・運輸施設整備支援機構/津軽海峡フェリー向け8900総トン型旅客船兼自動車航送船“ブルーグレイス”を完工…続き
大阪港湾局などは9月8日、京都府で大阪みなとセミナー(京都会場)を開催する。大阪港湾局が大阪みなとの取り組みについて説明するほか、食のインフラを支えるイシダと、大阪みなとから九州…続き
上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、8月8日付の上海発米国西岸向けの短期コンテナ運賃は前週比9.8%減の1823ドル/FEU、上海発米国東岸向けは10.7%…続き
飯野海運は12日、JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出している「JPX日経インデックス400」の2025年度の構成銘柄として2年連続で選定されたと発表した。また、「JPX日経中…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が11日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週…続き
三浦工業が7日に発表した2025年4~6月期連結決算は、売上収益が前年同期比18%増の525億円、営業利益が3.3倍の35億円だった。 セグメント別では、日本国内事業において…続き
大
中