検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(8361~8380件表示)

2024年5月15日

JR貨物、24年度は海コン900FEU目標、京浜港/大館で背高コンテナ輸送も

 日本貨物鉄道(JR貨物)は今年度、国際海上コンテナの鉄道輸送に関して、40フィート型コンテナを年間900本/1万8000トンの輸送を実施することを目標にする方針だ。同社が13日に続き

2024年5月15日

フェアフィールド、LNG燃料ケミカル船が竣工、シリーズ1隻目、福岡造船建造

 ケミカル船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC)が福岡造船で建造していたLNG燃料を使用できる二元燃料推進のケミカル船が竣工し、3日に引き渡された。FCCがこのほど続き

2024年5月15日

三井E&S、舶用主機が好調で増収増益、前期純利益6割増の251億円

 三井E&Sが14日発表した2024年3月期決算は、連結純利益が前の期比61%増の251億円だった。主力事業の舶用エンジンが好調で、大幅な増益となった。年間配当も前の期比2円増の1続き

2024年5月15日

中古船市況週間レポート(5月7日~10日)、バルカーの全船型で上昇

 英国市場の先週末10日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が上昇した。ケープサイズは25週、パナマックスは15週、スープラマックスは8週続伸。ハンディサイズは2週ぶ続き

2024年5月15日

近畿海事広報協会、通常総会を開催、星野新会長「海事産業は重要」

 近畿海事広報協会は13日、大阪市内で2024年度通常総会を開催し、23年度事業報告や決算を承認した。総会後の理事会で、永田昭仁会長(住友倉庫代表取締役常務執行役員)が退任し、新会続き

2024年5月15日

釜山発コンテナ運賃指標、主要航路が軒並み100ドル超増

 韓国海洋振興公社(KOBC)が5月13日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は主要航路がい続き

2024年5月15日

阪神内燃機、24年3月期は経常益6.4億円

 阪神内燃機工業が13日に発表した2024年3月期単体決算は、売上高が前の期比6%増の96億円、営業利益がほぼ横ばいの5億5100万円、経常利益が7%増の6億4300万円、純利益が続き

2024年5月15日

VLCC市況週間レポート(5月6日~10日)、中東/極東、週平均WS69台に上昇

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第19週のWS(ワールドスケール)週平均が69.6となった。前週の平均WS64.48から上昇した。続き

2024年5月15日

ボルチック・エクスチェンジ、ドライ・コンテナ市況指数の監査報告、透明性・独立性担保

 海運市況インデックス(指数)を提供する英国のボルチック・エクスチェンジ・インフォメーション・サービシズ・リミテッド(BEISL)はこのほど、同国大手会計事務所プライスウォーターハ続き

2024年5月15日

リンコーコーポレーション、経常益36%減、運輸部門は減収

 リンコーコーポレーションの2024年3月期通期連結決算は、経常益が前の期比35.9%減の2億7400万円だった。主力の運輸部門は貨物取扱数量の減少などで減収となった。売上高は2.続き

2024年5月15日

赤阪鐵工所、24年3月期は営業赤字

 赤阪鐵工所が13日発表した2024年3月期単体決算は、売上高が前の期比20%増の79億円、営業損益が1200万円の赤字、経常利益が90%減の3100万円、純利益が85%減の370続き

2024年5月15日

三井海洋開発、1~3月期増益

 三井海洋開発が14日発表した2024年1~3月期決算(2024年12月期第1四半期、IFRS)は、FPSO建造工事の進捗、安定したチャーター事業、金融収益の増加もあり、親会社の所続き

2024年5月15日

伊勢湾海運、24年3月期決算、経常益40%減の40億円、貨物量低調

 伊勢湾海運の2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比39.6%減の39億8100万円だった。金属加工機をはじめに取扱貨物量全般が伸び悩み、また一時的に高騰していた海上運賃が沈続き

2024年5月15日

コスタマーレの1~3月業績、純利益31%減の1億ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレの2024年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比91%増の4億7543万ドル、営業利益が33%減の1億340万ドル、純利続き

2024年5月15日

JMU、子会社が障害者雇用の「もにす認定」

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は14日、特例子会社のJMUビジネス・サポート(熊本県玉名郡長洲町、近藤修社長、JBS)が、厚生労働省から「もにす認定企業」に認定されたと発表続き

2024年5月15日

九州運輸センター、物流・観光懸賞論文を募集

 九州運輸振興センター(会長=青柳俊彦九州旅客鉄道会長)は、九州圏の交通・観光の発展につながる懸賞論文を募集している。日本財団の助成事業。テーマは、公共交通、物流、観光に関するもの続き

2024年5月15日

伊勢湾海運・新中計策定、DX推進や人的資本経営に注力

 伊勢湾海運は10日、2024年度から26年度までの3年間を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。新中計では、重点施策として「物流イノベーション」に取り組み、積極的なデ続き

2024年5月15日

シーウェイズの1~3月期、純利益1億4450万ドル、減収減益、スポット運賃減少

 タンカー船社のインターナショナル・シーウェイズの2024年1~3月期決算は、純利益が前年同期比16%減の1億4449万ドルとなった。売上高が前年同期比4%減の2億7440万ドル、続き

2024年5月15日

フジトランス、DX事業者に認定

 フジトランス コーポレーションは14日、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、認定事業者として1日に認定されたと発表した。  同社はDXを続き

2024年5月15日

住友倉庫、経常益42%減、物流事業減収減益

 住友倉庫の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比42.0%減の168億円だった。海運子会社ウエストウッド・シッピングラインズを連結の範囲から除外した影響や、海上運賃相場続き