日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(83721~83740件表示)
2014年8月4日
(8月1日) ▼予備機関長(ベトナム事務所長)田原勝仁 ▼ベトナム事務所長(予備船長)山村志信
日立造船、4~6月期は損失改善 日立造船が1日発表した2014年4~6月期の連結決算は、売上高が前年同期比12%増の652億円、営業損失は42億円、経常損失は43億円だった。環…続き
二相・クラッド鋼を初採用した化学船が進水 カーゴタンクに二相ステンレス鋼とステンレスクラッド鋼を世界で初めて採用したケミカル船が7月31日に進水した。臼杵造船所がヒロ ナビエラ…続き
ダイハツD、舶用補機が好調で1割増収 ダイハツディーゼルが発表した2014年4~6月期の連結業績は、アジアを中心に主力の発電用補機関の販売台数が増加したことで、売上高は前年同期…続き
西芝電機、損益改善で2Q利益を上方修正 西芝電機は2014年4~9月期の業績予想を、営業利益が1億円増の2億6000万円、経常利益は1億円増の2億4000万円、純利益は3000…続き
フィンカンチェリ、プリンセスから客船1隻受注 イタリア造船所フィンカンチェリは7月30日、米国カーニバルグループ傘下のプリンセス・クルーズから14万3000トン型客船1隻を受注…続き
赤阪鐵工所、原価上昇で経常損3300万円 赤阪鐵工所が7月31日に発表した2014年4~6月期の非連結決算は、省エネ・環境規制に対応した新型機関の発売に伴う初期費用の増加などで…続き
中国塗料、4~6月期は純利益5割増 中国塗料が7月31日に発表した2014年4~6月期の連結業績は、営業利益が前年同期比55%増の12億円、純利益は51%増の9億円で、大幅な増…続き
日本船長協会は航洋船に乗り組む船長を正会員とするわが国唯一の団体として、1955年に神戸に発足。東京に本部、神戸に支部を置いている。協会は定款を「船長の識見の涵養と技術の研鑽を行…続き
2014年8月1日
【NSユナイテッド海運】 経常益23億円、通期予想据え置き 2014年4~6月期の営業利益は前年同期比62.9%増の28億円、経常利益は8%増の23億円だった。ドライバルク市況…続き
不定期専用船下振れ、定航は明暗 海運決算、3社が通期下方修正 邦船大手3社が7月31日に発表した2015年3月期通期業績予想は、ドライ市況の低迷などで不定期専用船部門が期初予想…続き
【日本郵船】 通期経常益650億円に下方修正 2014年4~6月期の経常利益は前年同期比4.7%増の120億円。不定期専用船事業がドライバルク市況の悪化により減益だったが、円安…続き
邦船3社定航、コスト削減の進捗で明暗 郵船・川汽は予想を上方修正 邦船3社定航部門の2014年4~6月期業績は、コスト削減の進捗状況が明暗を分けた。運賃市況では欧州航路を中心に…続き
小口径機関で世界初の型式承認 マキタ、『S30ME-B』で33年ぶりに 舶用小型ディーゼルエンジンメーカーのマキタ(高松市、槙田實社長)は7月31日、MANの小口径機関で世界初…続き
(8月1日) <船舶海洋カンパニー> 《坂出造船工場》 ▼坂出造船工場副工場長兼業務部長(坂出造船工場業務部長)河合宗一
(8月1日) ▼執行役員<CIO(チーフインフォメーションオフィサー)、情報システムグループ長委嘱)>(情報システムグループ長兼ケイラインビジネスシステムズ出向)河野修三=新任
輸出船引き合い、バルク大幅減 国内造船大手5社、5/6月も1ケタ台 本紙集計によると、国内造船大手5社に寄せられた今年5月/6月の輸出船引き合いは、それぞれ7件/5件で、3カ月…続き
ポーツ・アメリカと戦略的提携 川崎汽船、米ITSの株式30%売却 川崎汽船は7月31日、米国の大手ターミナルオペレーター、ポーツ・アメリカと戦略的業務提携を結んだと発表した。こ…続き
【第一中央汽船】 通期経常損失24億円に下方修正 2014年4~6月期の経常損益は20億円の赤字で、コスト削減によって前年同期の35億円の赤字から改善した。当期純損益は25億円…続き
大
中