日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(83481~83500件表示)
2014年8月20日
新造タグ“日の出丸”進水 芝浦通船、京浜ドック追浜で 芝浦通船(本社=東京都港区、鈴木孝行社長)は18日、4400馬力型タグボート“日の出丸…続き
芝浦通船、進水記念パーティー開催 芝浦通船(本社=東京都港区、鈴木孝行社長)は18日、横浜テクノタワーホテルで、造船所、機器メーカーなど関係者を招き、タグボート“日…続き
7月の受注、56万総トンに急減速 輸組統計、騒音規制前の駆け込み反動で 日本船舶輸出組合(輸組)が19日発表した7月の輸出船契約実績は9隻・56万総トンで、総トンベースで前年同…続き
49型ケミカル船最大8隻発注 ナビゲート、STX造船に 海外からの情報によると、シンガポール船社ナビゲートはグループ会社のナビゲート・ケミカル・タンカーズを通じて4万9000重…続き
バタンガス寄港をウィークリー化 日本郵船/川崎汽船、マニラ向けフィーダーも開設 日本郵船と川崎汽船はマニラ港の混雑に対応するため、日本/海峡地航路で隔週寄港している台湾の高雄と…続き
12型多目的重量物船8隻発注 デンマーク船社ノルダナ、中国造船所に 海外紙の報道によると、デンマーク船社ノルダナが中国の泰州三福船舶工程に1万2000重量トン型多目的重量物船8…続き
手持ち工事量、再び3000万総トン割る 日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は699隻・2936万総トン(1409万CGT)で、6月末時点から減少し、再び30…続き
九州運輸局、大分で中学教諭が海の職場見学 九州運輸局はこのほど、中学校教諭を対象に海事産業の施設見学会「海の職場見学会」を大分市で開催した。教育関係者の海事産業への意識向上を促…続き
上半期は2.1%増、6月は減速 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア間の今年上半期(1~6月)の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同期比2.1%増の約207万30…続き
最終利益24.6%増の5.5億ドル マースクライン・4~6月期 マースクラインの2014年第2四半期(4~6月)業績は、最終利益が前年同期比24.6%増の5億4700万ドルと大…続き
アストモス、米国西岸からLPG調達 LPG元売り大手のアストモスエネルギーは19日、ペトロガスエネルギーとLPGのスポット契約を締結し、ブタンを米国西岸のファンデールから日本向…続き
輸組、独SMM展に初出展 日本船舶輸出組合は、来月にドイツのハンブルクで開催される国際海事展「SMM2014」に初めて出展する。日本財団の助成を受けて、日本中小型造船工業会と共…続き
敦賀港の利用助成、県外企業使いやすく 福井県港湾セミナーでPR 福井県、敦賀市、敦賀港利用促進協議会、敦賀港国際ターミナル、敦賀港利用促進協議会は18日、敦賀港と福井港を紹介す…続き
常石セブ、設立20周年で説明会 常石造船のセブ工場が今年9月に設立20周年を迎える。常石グループのフィリピン・セブ島子会社ツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブは18日、今年…続き
蘭ボスカリス、北海洋上風力向けケーブル敷設受託 オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターはこのほど、合弁会社を通じて北海のサンドバンク洋上風力発電所向けの…続き
バルチラ、ガス供給施設の制御系を受注 バルチラは米国ルイジアナ州のFourchon港にあるLNG供給施設の制御システムを受注したと発表した。メキシコ湾岸で初のLNG供給拠点で、…続き
アジア/中東航路を刷新 CSAV、9月に2ループ改編 CSAVは9月から既存のアジア/中東航路2ループを改編し、「New Galex Sling 1」「New Galex Sl…続き
ヤンミン、アジア航路を増強 東南ア・インドで新設・大型化 ヤンミン・マリン・トランスポートは、東南アジア航路とインド航路の計3ループを今月中に順次増強すると発表した。輸送需要の…続き
ワンハイ好調、大手2社は赤字縮小 台湾船社・上期業績 台湾主要3船社の2014年上半期(1~6月)業績が出そろった。第1四半期に続き、ワンハイラインズの業績の堅調ぶりが際立って…続き
― 海運界に入ったきっかけは。 「ひとつは海外への関心です。学生時代は中東の地域研究を専攻し、サークルでもアジア・アフリカ研究の会に所属しました。今もパレスチナ難民の子供たち…続き
大
中