日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(83381~83400件表示)
2014年8月26日
ミャンマーで事業基盤確立へ 鈴江、冷凍・冷蔵倉庫事業進出も計画 鈴江コーポレーション(本社=横浜市、鈴江孝裕社長、以下鈴江)はミャンマー連邦共和国の民間国際コンテナ船社大手KM…続き
ハイド・マリン、英米2社と業務提携 米国のハイド・マリン(Hyde Marine)は、米国と英国の2つの修繕会社とバラスト水処理装置の施工工事に関して業務提携を結んだと発表した…続き
船員労災防止、新たに優良21事業者 国土交通省は25日、船員労働災害防止優良事業者に新たに21社を認定したと発表した。一定の要件を過去5年間満たした1級に9社、3年間満たした2…続き
中国・熔盛重工、原油開発に進出 中国民営造船の熔盛重工は21日、原油開発事業に進出すると発表した。英領バージン諸島に本社を置くニュー・コンチネンタル・オイル&ガス社から、キルギ…続き
西日本航路で寄港地組み替え 長錦商船 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今週から西日本航路を再編する。シノコー成本が22日発表した。瀬戸内/釜山航路「KJS5」を新「KJ…続き
9月は「船員労働安全衛生月間」 国土交通省海事局は海上における船員の労働災害の防止を図るため、9月を「船員労働安全衛生月間」とし、船舶所有者や船員による自主的な安全衛生活動を推…続き
トランスポーター新規導入 フジトランス フジトランスコーポレーション(名古屋市港区、系井辰夫社長)は、航空機部品の輸送を主目的とした「トランスポーター」(写真)を1台、従来の車…続き
ブエノスアイレス港でCT運営に進出 MSC MSCは21日、ターミナル事業部門であるターミナル・インベストメント・リミテッド(TIL)を通じ、ブエノスアイレス港の港湾事業会社I…続き
軽油引取税の課税免除延長を 日港協、来年度税制改正要望 日本港運協会は25日付で、2015年度の税制改正に関する要望書を太田昭宏国土交通大臣宛に提出した。重点要望として、港湾運…続き
スワイヤの運航船、清水に初入港 スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)の運航船“Papuan Chief”が23…続き
神戸港のコンテナ、3カ月ぶりに輸出増 神戸市みなと総局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値、以下同)は、前年同月比1.8%増の17万9645TE…続き
石油海事協会は、石油の海上輸送に関する安全や油濁対策の調査、研究を、荷主の立場から行う民間任意団体だ。IOPC(国際油濁補償)基金やOCIMF(石油会社国際海事協議会)の情報を収…続き
2014年8月25日
寧波港でトラック運転手がスト 搬出入困難に、上海にも影響か 中国の寧波港で、先週18日から発生しているトラックドライバーによるストライキの影響が徐々に広がっている。船社関係者に…続き
常石造船、58型バルカー“Tern Bulker”竣工 常石造船は21日、中国の常石集団(舟山)造船で建造していた5万7700重量トン型バルカー&ldq…続き
海事分野強化へ専門チーム設置 TMI総合法律事務所 大手法律事務所のTMI総合法律事務所(東京・港区)は今月、海事専門チームを設置した。輸送契約や海難事故、船舶ファイナンスなど…続き
融資実績14隻、2.4億ドル規模 JA三井の星港法人、JOLも組成 リース会社で船舶融資最大手のJA三井リースは、シンガポール法人での船主向け融資を拡大している。11年の営業開…続き
洋上風力の商機<重工・造船編③> ジャパンマリンユナイテッド 風車用の浮体に注力、海外提携も視野 福島沖の実証で世界初の浮体式洋上サブステーションを製作したジャパンマリンユナイ…続き
シャトル船3隻購入、海洋拡大 郵船グループのKNOT 日本郵船は22日、同社が50%出資するクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(本社=ノルウェー・ハウゲスン、K…続き
中国造船、7月の受注量3割減 CANSI統計、1~7月累計は4割増 中国船舶工業協会(CANSI)によると、今年7月の中国造船業の新造船受注量は493万重量トンとなり、前年同期…続き
神戸港で10月にクルーズセミナーと見学会 10月13日に神戸港に停泊する日本クルーズ客船の客船“ぱしふぃっくびいなす”(2万6594総トン)の船内で、ク…続き
大
中