日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(83361~83380件表示)
2014年8月27日
三井造船、エチレンプラント用分解炉受注 三井造船は26日、フランスのハーティ・ペトロケムとコンソーシアムを組み、エクソンモービル・ケミカル向けのエチレンプラント用分解炉を受注し…続き
25日夕で収束も影響続く見込み 寧波港のトラック運転手スト 寧波港で先週から発生していたトラック運転手によるストライキは、現地時間25日夕で収束した。ただ船社関係者によると、ス…続き
4億ドルの増資計画承認 CSAV、臨時株主総会で CSAVは22日、チリ・バルパライソで臨時株主総会を開催し、4億ドルの増資計画について株主から承認された。調達資金はハパックロ…続き
台湾・比航路でマニラ抜港 日本郵船、高雄T/Sで対応 日本郵船は来月上旬から日本/台湾・マニラ航路「ITX」でマニラを抜港する。NYKコンテナラインが26日発表した。既報(8月…続き
2014年8月26日
ウェザー社、北極海航路が2週間早く開通 民間気象サービス会社ウェザーニューズのグローバルアイスセンターは22日、北極海のロシア側航路である北東航路が昨年よりも約2週間早く開通し…続き
グループと連携、新規営業拡大 トライネット・川久保篤社長に聞く 三井物産グループで、フォワーディングなど国際輸送を手掛けるトライネット。鋼材関連貨物のコンテナ化推進や新規営業努…続き
大型バルクでも進むエコ船開発 国内造船、規制対応の影響も軽微 国内造船所がケープサイズなどの大型バルカーのエコシップ化を進めている。これまでは得意とするバルカーの中でも、とりわ…続き
洋上風力の商機<重工・造船編④> 三井造船 福島沖実証で技術・コスト知見得る 福島沖の実証プロジェクトで、国内初の浮体式洋上風力発電を製作した三井造船。実証を通じて、技術面や経…続き
鋼材荷動き、横ばい傾向 近海船社、中国保税撤廃の影響注視 日本の近海船オペレーターは主要貨物の日本出しアジア向け鋼材荷動きについて、当面横ばいで推移すると見ている。東日本大震災…続き
日本郵船、人事異動 (9月1日) ▼海上・船長(人事グループチーム長・船長)進藤 航 ▼人事グループチーム長・船長(海上・船長)江﨑 茂 ▼海上・船長(エルエヌジー・マ…続き
大阪/三重の中学生、“大成丸”で海運学ぶ 近畿運輸局は20日、航海訓練所と協力し、大阪港天保山岸壁に着岸中の練習船“大成丸”で中…続き
ハイフォン発日本向け運賃修復 日本郵船 日本郵船は10月1日付でハイフォン発日本向け輸入コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。 修復額はドライコンテナ、リーファーコンテナと…続き
中国に82型バルカー6隻発注 スコルピオ・バルカーズ 海外紙の報道によると、イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)が、中国国営の上海船…続き
韓国「釜山を船舶金融の拠点に」 公的機関など集約、大統領の肝入りで 韓国が、釜山を船舶金融の一大拠点とする方針を推し進める。公的金融機関3社の船舶部門を集約して釜山に移転するほ…続き
上期は増収も利益段階で悪化 オドフェル、ケミカル船2Qから改善傾向 ノルウェーのケミカル船大手オドフェルの2014年上半期(1~6月期)決算は増収も、損益段階では悪化した。売上…続き
成東造船、LRⅠ型2隻を正式受注 韓国の成東造船海洋は22日、アジア船主から新設計のLRⅠ型プロダクト船2隻を正式受注したと発表した。両者は14日、建造契約に調印した。納期や船…続き
NK、PSCの年次報告書発行 日本海事協会(NK)はポート・ステート・コントロール(PSC)に関する年次報告書を発行した。 寄港国の船舶検査であるPSCは、サブスタンダード船…続き
主要航路で軒並み下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が22日公表したSCFI統計によると、主要航路全般で運賃が下落した。欧州・地中海航路は前週から100ドル近く下落。特…続き
四日市港、新造内航自動車船が初入港 四日市港に18日、斎藤海運が運航する新造内航自動車専用船“あさか”(2988総トン)が初入港し、四日市港管理組合によ…続き
大
中