日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(83341~83360件表示)
2014年8月27日
3国の物流会社首脳が物流活性化で講演 日中韓物流発展フォーラム 25日に開催された第5回日中韓物流大臣会合の後、「アジアにおけるシームレス物流の展開について」と題して日中韓物流…続き
洋上風力の商機<重工・造船編⑤> 日立造船 事業開発からチェーン全体に参画 今年3月に洋上風力発電の専門組織を立ち上げた日立造船。国内での洋上風力発電には、自ら出資する発電事業…続き
小規模水先区を派遣支援 初の養成課程スタート、複数免許を取得 人材が不足する小規模水先区に、他の水先区から水先人を派遣支援するシステムの具体化が進んでいる。規模の大きい水先区の…続き
郵船、東京杉並区の教員研修に協力 日本郵船は26日、経済広報センター主催の「教員の民間企業研修」で東京都杉並区教育委員会から小・中学校の教員8人を受け入れたと発表した。この研修…続き
大宇、1.9万TEU型1隻追加受注 中国の交銀金融租賃向け、16年納期で 海外紙によると、韓国の大宇造船海洋は、中国交通銀行傘下のリース会社である交銀金融租賃から1万9000T…続き
最終損益6700万ドルの赤字 ジム・2Q業績 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2014年第2四半期(4~6月)業績は、最終損益が6700万ドルの赤…続き
郵船の冷凍船子会社、露社が買収 クール・キャリアーズに社名変更 日本郵船グループの冷凍船運航大手NYKクール(本社=スウェーデン)は26日、ロシアの同業バルチック・リーファーズ…続き
政労使で第11回ILO海事協議会 国土交通省海事局は国際労働機関(ILO)にかかわる海上労働の協議を政府、使用者、労働者で行う「第11回ILO海事協議会」をきょう開催する。IL…続き
JMU、スワイヤ向けPSV竣工 ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は25日、舞鶴事業所で建造していた5200重量トン級プラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)&ldq…続き
パナマックス市況が底打ち インド向け石炭など押し上げ 低迷が続いていたパナマックス・バルカーの用船マーケットに底打ち感が出ている。英ボルチック・エクスチェンジが公表している同船…続き
港湾関連用地の分譲予定者決定 博多港 福岡市港湾局は26日、アイランドシティ港湾関連用地「A・B・C区画」の分譲予定者を決定したと発表した。これにより、アイランドシティ・コンテ…続き
レムチャバンを週1回寄港に ワンハイ、スケジュール安定化図る ワンハイラインズは日本/香港・タイ航路「NTE」で、レムチャバン港に週2回寄港していた体制を週1回寄港に改編する。…続き
デルタマリン、EPC会社を設立 フィンランドの船舶設計会社デルタマリンは、海事・オフショア産業向けのEPC(エンジニアリング・調達・製作)事業を手がける子会社『デルタマリン・フ…続き
シェール輸入LNG船、調達開始 韓国ガス公社、計6隻、2隻は国産タンク 韓国ガス公社(KOGAS)が米国のシェールガス・プロジェクトから輸入するLNGの輸送用にLNG船6隻の調…続き
マニラ南港向けブッキング休止 MCCトランスポート MCCトランスポートは今月21日から、アジア各国発マニラ南港向けのブッキングを一時的に休止したと発表した。同社は「今春から深…続き
国交省、造船・海洋人材の第2回検討会 国土交通省は26日、造船・海洋産業における人材確保・育成に関する第2回検討会(座長:田中誠一・三井物産顧問)を開催した。第1回会合で設置し…続き
NK、「SMM 2014」に出展 日本海事協会(NK)は、9月9~12日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM 2014」に出展する。 本展示会は隔年毎に開催され…続き
アセアンとの協力を模索 日中韓物流大臣会合、北極海航路の協力も 日中韓物流大臣会合が25日、横浜市内で開催され、アセアン諸国との物流分野の協力を探求する方針を確認した。物流ニー…続き
日中韓でコンテナ物流情報把握 国交省、「NEAL-NET」の運用開始 国土交通省は25日、港湾局が開発・運用しているコンテナの物流情報サービスとして、「北東アジア物流情報サービ…続き
大
中