日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(83321~83340件表示)
2014年8月28日
健康保険給付金で暫定合意 米国西岸労使交渉 米国西岸港湾の労使交渉で、使用者団体PMAと港湾労組ILWUは26日に共同声明を発表し、健康保険給付金について暫定的合意したことを明…続き
上組、ミャンマー展開加速 陸送事業拡大、ODAバース運営も視野 上組(久保昌三会長)は日系物流企業の進出が相次ぐミャンマーで、他社に先んじた事業展開を一段と加速する。同社は20…続き
近畿運輸局、船員労働安全で訪船指導 近畿運輸局は9月の「船員労働安全衛生月間」の一環として、訪船指導や講演会を実施する。 ▼安全衛生に関する訪船指導=9月1~3日(大阪港と堺泉…続き
純損失が5074万ドル、赤字拡大 アイツェン・ケミカルの上期 ケミカル船社アイツェン・ケミカルの2014年上半期決算は、純損失が5074万ドルになり、前年同期の3506万ドルの…続き
東南アジアへの工場進出再検討 韓国造船、各国の建造需要に照準 韓国造船業が、東南アジア地域での造船事業進出の検討を再び進めているようだ。サムスン重工がベトナムやインドネシアなど…続き
岡本鉄工と金川造船の見学会を実施 神戸運輸監理部 神戸運輸監理部は26日、工業系高校の教師、報道関係者を対象とした造船・舶用メーカーの施設見学・勉強会を実施した。午前は舶用鍛造…続き
第三者割当増資を決議 名古屋港埠頭、民間資本を導入 名古屋港埠頭は26日に開催された臨時総会で、第三者割当増資の実施を決議した。27日発表した。 名古屋港では港湾民営化に向け…続き
ゴーラー、新造FSRU稼働などで増益 ジョン・フレドリクセン氏が率いるゴーラーLNGとゴーラーLNGパートナーズを合わせた2014年第2四半期(4~6月期)決算は売上高が1億1…続き
神戸港、“日本丸”“青雲丸”入港を歓迎 神戸港は、練習帆船“日本丸”と練習船“青雲丸&rdq…続き
1.8万TEU型対応の新バース稼働 ハンブルク港 ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAは26日、ブシャードカイ・ターミナルで1万8000TEU型コンテナ船が寄港で…続き
三井造船、ベトナムの圧力容器合弁社が稼働 三井造船は27日、ベトナムでプラント向け圧力容器製作の合弁会社が設立認可を受け、8月1日から工場製作を開始したと発表した。 現地UB…続き
第40回APEC交通WG開催 香港で18日~22日に第40回アジア太平洋経済協力(APEC)交通ワーキング・グループ(WG)が開催された。国土交通省によるとWGには14カ国・地…続き
現代重工労組、19年ぶりストライキか 韓国現地紙によると、現代重工業の労組が来月のストライキ入りに向けて調整を始めた。実際にストに突入すれば、19年ぶりとなる。 現代重工では…続き
上期は増収減益 コスコ・パシフィック コスコ・グループのターミナル運営会社コスコ・パシフィックの2014年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比11.4%増の4億4015…続き
松山サービスを新設 天敬海運 韓国船社天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は来月中旬から、新たに松山港と釜山港を結ぶ定期コンテナ航路を開設する。 新サービスは342…続き
バルチラ、LNG燃料システムで新製品 バルチラは、船舶用のLNG燃料ハンドリングシステム『LNGPac』の新製品を開発したと発表した。従来から小型化しており、船舶分野で普及が進…続き
CMA-CGM、サーディ会長が運航船訪問 CMA-CGMは、同社のジャック・サーディ会長がレバノンのベイルートに寄港した1万1400TEU型船“CMA CGM Co…続き
2014年8月27日
コンテナ船収益力強化へITシステム刷新 川崎汽船、今年度中の稼働目指す 川崎汽船はコンテナ船事業の収益力強化に向けてITシステムの刷新に取り組んでいる。06年に稼働した現在の収益…続き
ウエイクフィールド、事務所移転 ウエイクフィールドは事務所を移転し、18日から新事務所で営業を開始した。 ▼新住所=〒839-0812福岡県久留米市山川安居野3-7-23 ▼電…続き
ステナ向けMR貸船、延長・増額 トップシップス ギリシャ船主トップシップスは25日、スウェーデン船社ステナバルクなどが出資するステナウィコと結んだ新たな貸船契約で、MR型プロダ…続き
大
中