日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(83161~83180件表示)
2014年12月8日
ダイアナからケープ2年用船 川汽/ノーブル合弁会社 川崎汽船と香港の大手資源トレーダー、ノーブル・グループの合弁会社「K NOBLE HONG KONG LTD.」(Kノーブル…続き
DNVGL、統合から1年 ノーベルト・クライ日本支社長に聞く 2013年9月、競争当局による合併承認を受け、ノルウェーとドイツの2大船級協会が統合、世界最大の船級協会として発足…続き
今治造船、84型BC1番船竣工 船型大型化、20隻近くを受注 今治造船は2日、丸亀事業本部で8万4000重量トン型バルカー“Nord Draco”(写真…続き
開始3年で累計18.5万本 東京港CT早朝オープン、利用者に浸透 東京港周辺のトラック混雑対策として実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンは5日、スタート…続き
中電向け新造LNG船命名 商船三井、“越州丸” 商船三井は5日、三菱重工業で建造している中部電力向け新造LNG船(写真)の命名式を三菱重工業長崎造船所で…続き
シェルとLNG船5隻用船契約 ティーケイLNG、「ME-GI」搭載 ティーケイLNGパートナーズは4日、石油メジャーのシェルと新造LNG船5隻の期間用船契約を結んだと発表した。…続き
STX、LNG燃料供給船受注 シェル向け、排ガス規制強化で需要増加 韓国のSTX造船海洋は石油メジャーのシェルからLNG燃料供給船1隻を受注する。シェルが4日発表した。同船はロ…続き
ソロモン諸島向けODA貨物先行分を輸送 スワイヤ・シッピング スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)はこのほど、ソロモン諸島向けODA(…続き
設計ソフトのNAPAと連携強化 NK、調和CSR対応ソフトなど開発計画 日本海事協会(NK)は5日、国際船級協会連合(IACS)の調和構造規則(H-CSR)に対応したソフトウェ…続き
BWパビリオン、新造LNG船2隻命名 BWグループとシンガポールのパビリオン・エナジーの合弁会社、BWパビリオンLNGは新造LNG船2隻を“BW Pavilion …続き
一部航路でのLA寄港を休止 G6アライアンス G6アライアンスはロサンゼルス港での混雑悪化を受け、日本を含むアジア/米国/北欧州を結ぶ「PA1」サービスで今月末から1月下旬にか…続き
地方港サービス再編、定時性向上 南星海運、釧路が増便 南星海運は来年1月から地方港サービスを再編する。釜山を基点に日本の地方港と中国の上海・寧波および青島・大連・新港を結んでい…続き
ミウラグループ新工場完成 舶用ボイラ大手の三浦工業は2日、各種ポンプや送風機などボイラ用補器類の製造を行うため、北条工場内で進めていた三浦精機、コンポーネンツ工場の建設を完了し…続き
CAFを期間廃止 韓国船社、来年1月から 日韓コンテナ航路を運航する韓国船社は来年1月から6月30日まで、為替変動割増(CAF)を廃止する。 現在、韓国船社は20フィート型コ…続き
7~9月期は増収増益 FESCO、ルーブル安も輸送量増加 ロシア船社FESCOグループの2014年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比13.3%増の3億3100万ド…続き
大阪で顧客懇親会開催 上海錦江航運 上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は2日、都内で顧客企業を対象に懇親会を開催した。荷主や物流企業などから関係者約1…続き
コンテナ蔵置能力を増強 マニラ港、混雑問題に対応 フィリピンのターミナルオペレーター、ICTSIはこのほど、マニラ港の自営ターミナル「MICT」のヤード拡張工事を完了したと発表…続き
博多港、台湾でセミナー初開催 コンテナ利用・農産物輸出入促進へ 福岡市港湾局は5日、先月27日に台北市内で開いた「博多港振興セミナー/台北」の概要を公表した。台湾でのセミナー開…続き
CJ大韓通運など3社ショートリスト APLロジスティクスの買収 シンガポール船社NOLは、売却方針を示している傘下の物流企業APLロジスティクス(APLL)の買い手として、CJ…続き
華南・ハイフォン航路を休止 ワンハイラインズ ワンハイラインズは今月下旬、日本/華南・ハイフォンサービス「CJ12」を休止する。3日発表した。 同サービスは1400TEU型船…続き
大
中