検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(8281~8300件表示)

2024年9月13日

ドイツ船主、MR型タンカー2隻追加発注

 ドイツ船主レオンハルト&ブランバーグはこのほど、中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際に4万9500重量トン型のケミカル/プロダクト船2隻を追加発注したと発表した。メタノール二元続き

2024年9月13日

サイバーポート、ニーズに応えた機能拡充進む、国際物流総合展でセミナー

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で11日、国土交通省港湾局が港湾手続き電子化プラットフォーム(PF)「サイバーポート」について、プレゼンテーションセミナーを行続き

2024年9月13日

商船三井、グループ管理船11隻が海保表彰

 商船三井は12日、同社グループの管理船11隻が海上保安庁長官表彰、第三管区海上保安本部長表彰を受賞したと発表した。海上保安庁への継続的な海洋情報の提供が評価されたもの。同社グルー続き

2024年9月13日

韓国ハンファ、海洋事業強化へTOB、上部構造物製造のダイナマック買収へ

 韓国ハンファ・グループは12日、海洋プラントのトップサイド(上部構造物)を手掛けるシンガポールのダイナマック・ホールディングスに株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。発続き

2024年9月13日

ヴァーレ、鉄鉱石生産見通し引き上げ

 ブラジル資源大手ヴァーレは11日、3億1000万~3億2000万トンとしていた2024年通年の生産見通しを3億2300万~3億3000万トンに引き上げたと発表した。ブラジル出しの続き

2024年9月13日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は3日、神戸市内で第10回ONEジャパンターミナル安全・品質大会(阪神大会)を開催した。阪神地区のパートナー会社続き

2024年9月13日

近海郵船、東京営業部を発足

 近海郵船は12日、組織改編に伴い現行の「東京支店」に代わり「東京営業部」を発足すると発表した。従来の東京支店の業務を引き継ぐのに加え、仙台航路を管轄して同社営業の中心的役割を担う続き

2024年9月13日

旭化成エンジ、NKの革新技術認証を取得、舶用モーター状態監視サービスで

 旭化成エンジニアリングが開発した舶用モーター向け状態監視サービス「V−MO」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の続き

2024年9月13日

国交省・稲田港湾局長会見、多様な航路の誘致に意欲

 国土交通省の稲田雅裕港湾局長は11日、運輸・建設系専門紙記者の合同取材に応じた。稲田局長は会見の中で、今後の国際コンテナ戦略港湾におけるコンテナ航路の誘致に関して「北米・欧州航路続き

2024年9月13日

大阪湾水先艇、海中転落者の救助訓練

 早駒運輸グループの大阪湾水先艇(兵庫県洲本市、渡邉真二社長)は10日、海中転落者救助訓練を淡路島の洲本港で行った。  救助リフターの操作実習後、実際に使用して行った。洲本事務所続き

2024年9月13日

ABS、脱炭素技術や規制の最新状況を紹介、セミナーで船上炭素回収システムなど説明

 米国船級協会(ABS)は11日、都内の海運ビルで、脱炭素関連の技術や規制の最新状況などを議題としたセミナーを開催した。船上炭素回収システム(OCCS)に関する技術レビューや、原子続き

2024年9月13日

伏木富山港、国際物流展でセミナー、利用促進へインセンティブ制度紹介

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で10日、伏木富山港がプレゼンテーションを行った。富山県が「伏木富山港の活用」と題して、同港の概要やインセンティブ制度について続き

2024年9月13日

川崎汽船、CCUS WORLD展に出展

 川崎汽船は10月2日から4日に幕張メッセで開催される「第22回SMART ENERGY WEEK[秋]2024〜CCUS WORLD展〜」に出展する。12日に発表した。パネルや動続き

2024年9月13日

【プロフィール】園田早苗 氏・商船三井執行役員、チーフ・コミュニケーション・オフィサー

 — コーポレートコミュニケーション部(CC部)担当の執行役員、チーフ・コミュニケーション・オフィサー(CCO)を務めています。  「CCOの役割はあらゆるステークホルダーとのコ続き

2024年9月13日

黄埔文冲、4300TEU型6隻受注、トルコ船社アルカス向け、船価6000万ドル

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、トルコ船社アルカス・ホールディンスから4300TEU型コンテナ船6隻を受注した。アルカス・ホールディンスが7日にLinkedIn続き

2024年9月13日

東ト協CT車両待機調査、7CTで改善、1時間以内は5CT

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は9日、今年5月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)における海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。前年同期(20続き

2024年9月13日

境港、国際物流総合展でセミナー、モーダルシフト追い風に活用促進

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で11日、鳥取県・境港が「物流2024年問題への対応~北東アジアゲートウェイ『境港』」をテーマにプレゼンテーションセミナーを実続き

2024年9月13日

日舶工、SMM2024に会員企業27社と参加

 日本舶用工業会(日舶工)は、今月3〜6日にドイツ・ハングルクで開催された国際海事展「SMM2024」に、会員企業27社と日本パビリオンを形成して参加した。また、会期中、出展企業に続き

2024年9月13日

YAMIC、三井の66型バルカー竣工

 三井E&S造船らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は8月29日、日本船主向けに建造していた6万6000重量トン型バルカー“Thersa Bright”を引き続き

2024年9月13日

大島造船所、香焼工場1番船の建造記録動画を公開

 大島造船所はこのほど、香焼工場の建造1番船の建造を記録した動画を動画配信サイトYoutubeで公開した。  動画は、1番船の進水から出航までの、香焼工場と従業員の姿を記録したも続き