日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(82321~82340件表示)
2015年1月28日
コンテナ船安全対策委、大型船の安全性計算 国土交通省は23日に開催した第7回「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」(座長=角洋一・横浜国立大学名誉教授)の議事概要を発表した。20…続き
欧州24時間ルール、改定へ NVOにも報告義務化 欧州委員会は、船積み24時間前貨物情報申告制度を改定し、16年5月からNVOCCにもマニフェスト情報の提出を義務化する方針を明…続き
三菱重工、省エネ貨客船“橘丸”など社内表彰 三菱重工業は26日、社内表彰「ベストイノベーション2014」の17件を発表した。船舶関連では貨客船&ldqu…続き
11月は11%減の273万トン 日中コンテナトレード、輸出入ともに2ケタ減 日本海事センターが26日発表した2014年11月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入…続き
西岸混雑でポテト販売を一時休止 ケンタッキー 日本ケンタッキー・フライド・チキンは、米国西岸における港湾労使交渉の長期化で原材料の安定的な調達が困難になったことを受け、ポテトの…続き
堺泉北港で運営会社導入へ 大阪府、湾港一元化の一歩 大阪府は大阪湾諸港の一元管理運営や民営化に向けた新たな一歩として、堺泉北港で港湾運営会社制度を導入することを決めた。運営会社…続き
戦略港湾推進に99.6億円 横浜市15年度予算案、「MC-4」整備へ 横浜市は27日発表した2015年度予算案で、国際コンテナ戦略港湾の推進に前年度比4.1%減の99億6400…続き
南星海運の運航船、水島に初入港 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の運航船“Merry Star”(342TEU型)が26日、水島港に初入港した…続き
<アンケート質問事項> 2015年新造船市況について ①主要3カ国の新造船受注量 ②為替相場(1ドル=) ③船価水準(2014年末=100) ④マーケットで注目すべき点 …続き
2015年1月27日
名古屋港、3~11月にみなと体験ツアー 名古屋港管理組合は3月~11月にかけ、名古屋港を港務艇で海上から見学する「みなと体験ツアー」を計17回開催する。ツアーの募集人数は各回6…続き
《連載》今治市と造船この10年④ 檜垣造船、船台拡張後も効率化投資 「顧客ニーズを船型開発に生かす」と檜垣社長 檜垣造船は、主力の近海船の船型大型化に対応した船台拡張工事を今年…続き
14年12月は6.4%増の117万TEU 米国東航荷動き、通年では07年抜き過去最高 日本海事センターが26日発表した昨年12月のアジア発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月…続き
連載:今治船主③ 船隊縮小の懸念、格差拡大も ■拡大が困難な時代 愛媛県を拠点に活動する外航船主の船隊規模が過去10年間で倍増した。いよぎん地域経済研究センターが調査したもの…続き
近海船市況の長期低迷を覚悟 川崎近海・石井社長、LNG燃料船先送り 川崎近海汽船は23日、業界関係者を招き都内で新年懇親会を開催した。石井繁礼社長(写真)は冒頭あいさつの中で、…続き
今治2隻、サムスン4隻で内定 商船三井の2万TEU型船、17年に欧州航路に投入 商船三井が発注を予定している2万TEU型コンテナ船の建造計画の詳細がほぼ固まった。17年第2四半…続き
14年11月は7.3%増の114万TEU 欧州西航荷動き 日本海事センターが26日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、昨年1…続き
船舶管理でマニラ活用進める NSU海運、船隊拡大、人材有効活用で NSユナイテッド海運は船舶管理拠点としてフィリピン・マニラの活用を進める。現在、船舶管理は東京が中心で、管理船…続き
≪連載≫国内造船バルカー受注残調査④パナマックス 常石が半数占め圧倒、8万トン級主力 パナマックスは中型バルカーの汎用船型として日本の造船所が得意としてきた船型の1つだ。パナマ…続き
タンカー事業を米市場上場へ ドライシップス、原油船3隻の買船計画 ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏のドライバルク・タンカー船社、ドライシップスがタンカー事業を米国証券取引市場に…続き
(2月1日) ▼NYK LINE(H.K) TD./H.K OFFICE<香港>・船長(海上・船長)徳田健二 ▼海上・船長(NYK LINE(H.K) LTD./H.K OFF…続き
大
中