日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(82281~82300件表示)
2015年1月29日
神戸港、客船2隻の歓送迎行事 神戸市客船誘致協議会は、客船“飛鳥Ⅱ”、“エクスプローラー”の入出港歓迎行事を29日、31日に行う…続き
域内船舶安全で覚書作成へ ASEAN、多国間輸送の基準相互承認も 東南アジア諸国連合(ASEAN)の海事行政官が集まり20日に都内で開催された実務者会合で、ASEAN域内航行船…続き
14年は3%減の401万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 日本/アジア間の2014年の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年比3.1%減の401万TEUと減少した。内訳…続き
パナマ型、7250ドルで1年貸船 ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは27日、商品トレーダーのグレンコアとの間でパ…続き
三菱重工の技術供与船が続々竣工 国内造船所とエコシップ協力 三菱重工業がエンジニアリング事業として国内の他造船所に技術協力した新造船が、昨年末から相次いで竣工している。いずれも…続き
国際旅客ターミナル完成 釜山港、7月に正式オープン 釜山港湾公社(BPA)は、釜山北港再開発事業の一環として建設していた新国際旅客ターミナルが完成したと発表した。 同ターミナ…続き
日本向け舶用機器事業展開 GE、LNG船向け電気推進装置など 米ゼネラル・エレクトリック(GE)が日本で舶用機器事業へ本格的に参入する。これまでも日本で展開していたダイナミック…続き
昨年は微増か、今年も横ばい見込む 日韓航路、フィーダー貨物減も東南アに期待 今年の日韓コンテナ航路荷動きは前年比で微増となりそうだ。昨年11月までの累計で1.5%増となっており…続き
ケープ2隻を船種変更・解約 台湾船社シンシア・ナビゲーション 台湾船社のシンシア・ナビゲーションはこのほど、中国船舶工業貿易と上海外高橋造船の間で、発注済み18万重量トン型ケー…続き
船協、3月に環境セミナー 日本船主協会は3月6日、都内の海運ビルで「環境セミナー」を開催する。「気候変動と海―地球温暖化予測の最前線」(鬼頭昭雄・筑波大学主幹研究員)と、「船舶…続き
1103TEU型新造船が竣工 高麗海運、東南ア航路に投入 高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)の1103TEU型新造船“Sunny Calla”(…続き
資産運用会社が大口株主に アイツェン・ケミカル、再建計画実施で ケミカル船社のアイツェン・ケミカル(オスロ証券取引所上場)は27日、債権者などと合意していた再建計画を実行に移し…続き
水電池を船舶救命設備に応用 三嶋電子、国内で工場稼働 三嶋電子(本社=東京都千代田区、檀浦逸克社長)は、少量の水(H2O)で発電する水電池の技術を船舶分野に応用する。小型電池や…続き
海洋掘削、“ちきゅう”で掘削工事受注 日本海洋掘削は28日、ドリルシップ“ちきゅう”による東インド沖の掘削工事を受注すると発表し…続き
“海王丸”で海洋教室、中学生から好評 近畿運輸局は18日、練習帆船“海王丸”で、中学生向けに「動く海洋教室」を開催した。海技教育…続き
14年は5.8%増の1230万TEU ロッテルダム港 ロッテルダム港の2014年のコンテナ取扱量は、前年比5.8%増の1230万TEUだった。EUおよび英国の経済環境の改善に伴…続き
新型自動操舵装置を販売 横河電子機器、省エネ仕様を用意 横河電子機器は28日、最新型オートパイロット(自動操舵装置)「PT900」シリーズの販売を2月1日から開始すると発表した…続き
リーファーコンテナ強化 UASC、ダイキン工業に2000本発注 中東船社UASCはこのほど、ダイキン工業にリーファーコンテナ2000本を発注したと発表した。発注したのはダイキン…続き
米国PSW港、LAが好調 14年のコンテナ取扱量 米国西岸PSW3港(ロサンゼルス、ロングビーチ、オークランド)の2014年のコンテナ取扱量は、港湾混雑の深刻化など逆風が吹く中…続き
大
中