日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,439件(82021~82040件表示)
2015年2月10日
VLCC最大4隻発注、10隻に メトロスター 海外紙によると、ギリシャ船主メトロスター・マネージメントがVLCCを最大4隻、新造発注したようだ。造船所は韓国の現代重工業。船価は…続き
サノヤス、117型バルカー“Cielo d' Italia”竣工 サノヤス造船は3日、水島製造所で建造していた11万7000重量トン型“Ci…続き
マ・シ海峡、5海域から再測量 海事立国フォーラム、森重海事局長が講演 日本海事センターは9日、都内の海運ビルで「第17回海事立国フォーラム in 東京 2015」を開催した。「…続き
自動車船、トレード変化続く 日本出しは今年も減少基調 自動車船では、メーカーの生産地移転による完成車トレードの変化が今年も続く見通しだ。邦船大手3社の自動車船担当者が予想した今…続き
米国西岸労使、対立激化 一部トラック事業者が不可抗力宣言 米国西岸港湾の混雑問題は、週末を挟んでさらに緊迫の度合いを強めている。使用者団体PMAは週末の2日間、本船の荷役を一時…続き
《連載》三菱重工、造船分社の波紋<下> 外から見えぬ「再生」への絵姿 ■造船事業の“解体” 巨大化する今治造船や、統合再編を進めるジャパンマリンユナイ…続き
ミャンマーに現法設立、検定需要増 NKKK、ASEANの物流自由化にも対応 日本海事検定協会(NKKK、本部=東京・中央区、三宅庸雅会長)はミャンマーに現地法人を設立する。日系…続き
舶用メーカー、「静粛性」を追求 騒音規制に対応、各製品で開発進める 舶用メーカー各社は昨年7月の契約船から適用を開始したIMO(国際海事機関)の船内騒音規制を受け、より静粛性に…続き
総取扱貨物量、13年連続日本一 名古屋港懇談会、都内で開催 名古屋港管理組合などは6日、都内で名古屋港懇談会を開催した。出席者が1200人を超え、大盛況となった。名古屋港では昨…続き
通期経常損失5.5億円に下方修正 乾汽船、ドライ市況悪化で 乾汽船は9日、2015年3月期通期業績予想を営業損益1億8800万円の赤字(従来予想は8億8700万円の黒字)、経常…続き
1月の中国鉄鉱石輸入量、9%減 石炭は5割減 中国税関総署が8日に発表した1月の鉄鉱石輸入量は前年同月比9%減の7857万トンで、14年11月以来2カ月ぶりに前年同月を下回った…続き
北米東岸が5000ドル弱に上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が6日公表したSCFIによると、北米コンテナ航路の運賃が上昇した。同航路では太平洋航路安定化協定(TSA)…続き
“飛鳥Ⅱ”、CRUISE誌読者投票で1位 日本郵船は9日、郵船クルーズが運航する客船“飛鳥Ⅱ”が海事プレス社発行のクルーズ専門誌…続き
LRI型プロダクト船受注 STX造船、香港船主向け最大2隻 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋は、香港船主バレス・スチームシップから7万4000重量トン型のLRⅠ型プロダクト…続き
日立造船ら、新潟で洋上風力事業 10社共同、国内最大級22万kW級基地に 日立造船は5日、住友電気工業や三菱商事などと10社で構成するコンソーシアムが、新潟県村上市の「岩船沖洋…続き
ゲートオープンの影響など議論 コンテナラウンドユースでパネルディスカッション 6日開催された「第2回京浜港物流高度化シンポジウム」(主催=京浜港物流高度化推進協議会、共催=国土…続き
FSL、トーム株売却 シンガポールの船舶投資ファンド、FSLトラストは6日、デンマーク船社トームの株式を売却したと発表した。約1827万株を263万ドルで売却した。FSLはトー…続き
阪南港の用地6.3万㎡進出公募 大阪府 大阪府は阪南港の事業用地計約6万3200㎡への進出事業者を公募する。用地は同府が岸和田市沖合に整備している「ちきりアイランド」(阪南港阪…続き
三菱重工、英国で洋上風車の実証開始 三菱重工業は5日、英ハンターストン・テストセンターで油圧ドライブ式大型洋上風力発電設備の陸上実証試験を開始したと発表した。デジタル可変容量制…続き
経常益41%減、運輸部門低調 リンコーコーポレーション、4~12月期 リンコーコーポレーションの2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比12.6%減の129億520…続き
大
中