日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,519件(8181~8200件表示)
2024年9月18日
東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2024」で12日、福岡市港湾空港局と博多港ふ頭が、博多港についてのプレゼンテーションセミナーを実施した。セミナーではアジアに近い地理…続き
神戸市とテクノオーシャン・ネットワーク(TON)は11日、「海洋産業振興セミナー『海運におけるカーボンニュートラルーゼロエミッション船実現に向けた取り組み—』」を神戸市内で開催し…続き
韓国のHD現代は12日、17〜20日に米国ヒューストンで開催されるガステック2024にグループで参加すると発表した。期間中に、ガス運搬船や新燃料船などに関して計16件の技術認証と…続き
小型LPG船社ステルス・ガスの2024年4~6月期決算は、純利益が前年同期比2倍の2579万ドルとなり、過去最高の四半期純利益を達成した。売上高は前年同期比14%増の4179万ド…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、新たなアジア/南米東岸航路「SX3」を10月から開始すると発表した。成長市場となる南米東岸への輸送サービスを強化していく…続き
全日本海員組合は17日に都内の本部で記者会見を開き、2021年5月に発生した内航貨物船と外国籍ケミカルタンカーの衝突事故で内航貨物船の二等航海士が起訴されて執行猶予付きの禁錮刑が…続き
ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の13日付は、前週末比2212ドル安い2万5620ドルだった。6週ぶりに反落した。ケープサイズの航路別の用船料気配値は、太平…続き
中国の招商局集団(チャイナ・マーチャンツ)の傘下の揚州金陵船舶は、同グループの招商局南京油運から1万8000重量トン型ケミカル/プロダクト船1隻を受注した。招商局南京油運がこのほ…続き
米国のデカルト・データマインが13日に発表した、今年7月の米国発アジア主要10カ国・地域向けのコンテナ輸送量(最終仕向け地ベース)は、前年同月比20.6%増の45万5626TEU…続き
外務省は17日、イエメンのアデン港における効率性改善計画(フェーズ2)に対する供与額7億9300万円の無償資金協力に関して、東和広在イエメン共和国日本国臨時代理大使とゼーナ・アリ…続き
北米東岸港湾の労使交渉が停滞する中、現行労働協約の期限まであと2週間となった。使用者団体の米国海洋連合(USMX)は現地時間13日に声明を発出し、基本協約の交渉に進展はない」とコ…続き
日本郵船は17日、日本とフィリピンの学生向けに国際海事交流プログラムを実施したと発表した。日本郵船がフィリピンでトランスナショナル・ダイバーシファイド・グループ(TDG)と共同運…続き
商船三井は17日、秋田・山形県豪雨災害の被災者支援のための同社グループ役職員からの募金が30万6953円となり、同社がその同額を「マッチング寄付」として出資して合計61万3906…続き
フィリピンに本拠を置くターミナルオペレーターICTSIは11日、フィリピンのバタンガス州バウアンに建設する「ルソン・インターナショナル・コンテナターミナル(LICT)」において、…続き
ドゥルーリーが12日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標は前週比13%減の4168ドル/FEUとなった。8週連続の下落と…続き
貿易業界の人材育成を手掛けるHPS CONNECTは13日、大学生や企業の新人研修向けに貿易を楽しく学べる体験型ボードゲーム「TradeMaster(仮)」を開発すると発表した。…続き
米国通商代表部(USTR)は現地時間13日、中国からの特定の輸入品目に対して9月27日から関税を引き上げることを最終決定した。中国製のコンテナクレーンには25%の関税を課徴する方…続き
◆富士山を背景に大迫力の大波が描かれた葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。日本人なら誰でもが知る北斎の代表作であり、海外でも“The Great Wave”として親しまれてい…続き
2024年9月17日
商船三井さんふらわあは、大阪/別府航路で10月1日から1カ月間、毎日船内イベントを開催する。同航路限定。洋上で楽しむさまざまな音楽演奏、マジック・イリュージョン、ダンスなど企画さ…続き
各社の建造・受注状況と照らし合わせながら、改めて船種船型別に世界の建造能力を整理する本シリーズ。今回はケミカル船を取り上げる。 2019年に2500〜5万重量トン級のケミ…続き
大
中