日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(81781~81800件表示)
2014年11月20日
7~9月は純利益1.3億ドル ICTSI、新ターミナル好調 フィリピンのターミナルオペレーター、ICTSIの2014年第3四半期(1~9月)決算は、売上高が前年同期比25%増の…続き
FFA低迷、中期用船の障害に ケープサイズ、収益固定できず FFA(海運先物)価格の低迷が、バルカーの中期用船契約の障害になっている。ケープサイズのスポット用船市況は10月下旬…続き
原木の取扱量、最高更新へ 志布志港、都内でセミナー開催 志布志港ポートセールス推進協議会は18日、都内で「志布志港ポートセミナー」を開催し、同港の概要や最新動向を紹介した。同港…続き
三浦工業、台湾支店を設立 舶用事業の海外営業拠点に 小型貫流ボイラ大手の三浦工業は、舶用事業の海外営業拠点として台湾支店を20日に設立すると発表した。 舶用事業は2013年に…続き
穀物輸送船の基準評価に新手法 豪州 海外紙の報道によると、豪州穀物輸出業者協会(AGEA)と同国の船舶査定・格付け会社ライトシップが、このほど豪州出し穀物を輸送する船舶の検査に…続き
ミャンマーにフェリー3隻供与 桟橋改修も完了、記念式典開催 ミャンマー・ヤンゴン市で日本のODA(政府開発援助)によるフェリー3隻が就航するのに伴い、15日に記念式典が開催され…続き
グループ各社の環境活動報告 郵船、環境経営連絡会に47社参加 日本郵船は13日、国内のグループ会社47社を対象に「第8回グループ環境経営連絡会」を開催した。約60人の環境分野に…続き
新来島どっく・武田氏、「現代の名工」に選出 工業技術や伝統工芸などの各分野で卓越した技術や業績を持つ技能者を厚生労働省が表彰する「現代の名工」に、新来島どっくの武田民雄氏(写真…続き
神戸港振興協会、青島へ視察団を派遣 神戸港振興協会は先週、海外港湾視察研修団を青島に派遣した。港湾関連企業を中心に会員から11団体・15人が3日間の研修会に参加し、在来埠頭やフ…続き
ストルト、最大310万株買い戻し ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは18日、同社の普通株式を最大5000万ドル、買い戻す計画を明らかにした。株式数は最大310万株で…続き
現代重、世界最大1.9万TEU型コンテナ船完成 韓国の現代重工業は18日、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)向けに建造していた1万9000TEU型コンテナ船の命…続き
神戸港、青島で海上物流促進セミナー開催 中国の青島市内でこのほど、「青島港と神戸港間の海上物流の促進を図るセミナー」が開催された。主催は神戸市みなと総局、兵庫県港運協会、青島港…続き
横浜港振興協会が“月めくりカレンダー” 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は20日、横浜港の観光・賑わい・物流の多彩な写真を月めくりで掲載する「2015年版…続き
海賊対処護衛、3469隻に 国土交通省の発表によると、海賊対処法(2009年7月施行)に基づき、09年7月から今年10月末までにソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は3469…続き
サムスン重工、サムスンエンジとの合併中止 韓国のサムスン重工は19日、サムスンエンジニアリングとの合併を中止すると発表した。機関投資家など合併に反対する株主による株式買取請求額…続き
横河電機、有線機器の無線化アダプタ開発 横河電機は18日、プラントで使われる有線機器を通信規格「ISA100 Wireless」に準拠した無線機器として使用できる「フィールド無…続き
B&G財団、津波防災で教育長会議 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は26、27日、日本財団ビルで「第11回B&G全国教育長会議」を開催する。今回の会議は津波…続き
日立造船、堺工場に防潮堤用確認設備を新設 日立造船は19日、堺工場(大阪府堺市西区)に大型の陸上設置型フラップゲート式防潮堤「neo RiSe」の性能を確認するための流水作動確…続き
2014年11月19日
連載:中国造船「再編」の実態<下> 回答が暗示する本当の狙い 【上海支局】中国最大規模の民営造船所、江蘇熔盛重工(江蘇省南通市)の上場会社、中国熔盛重工集団控股は10月末、突然…続き
米国西岸の混雑課徴金、先行き不透明に 分かれる船社対応、FMCも疑問提起 太平洋航路安定化協定(TSA)が導入を発表した混雑課徴金の行方が不透明になってきた。17日から1000…続き
大
中