日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(81381~81400件表示)
2015年3月12日
新市場・洋上風力に寄せる期待 舶用メーカー、市場拡大には時間か 日本の舶用メーカーは、洋上風力発電を新たな市場の1つに位置付けている。先月都内で開催された国際風力発電展でも、新…続き
自動車船購入で日本から融資 星港船主SSC、郵船のポストパナマ型 シンガポール船主シンガポール・シッピング・コーポレーション(SSC)は10日、日本の大手金融機関との間で最大7…続き
旭タンカー、組織変更 (4月1日) ▼「人事部」の新設 ・「船員部」を廃止し、「船員チーム」を「人事部」の傘下に配置する。 ・「総務部」から「人事チーム」を分離し、「人事部」の傘…続き
大阪港で4月にクルーズセミナー 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局=大阪市、大阪商工会議所)は4月6日、仏ポナン社の運航する客船“ロストラル”が大阪…続き
「クルーズせとうち」、広島港で外国客船にPR 神戸、宇野、高松、広島、門司(北九州)の5港で構成する「クルーズせとうち」は7日、広島港に停泊中の外国客船“アザマラ・…続き
世界最大級のLNG燃料フェリー受注 マイヤー・トゥルク、船価2.3億ユーロ ドイツの大手客船造船所マイヤー・ベルフトグループのマイヤー・トゥルク造船(旧STXフィンランド・トゥ…続き
比航路でバタンガス、塩田に追加寄港 MCCトランスポート マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートは来月から韓国・中国/フィリピン航路「PH1」を改編する。新たに塩…続き
日立造船、浮体式洋上風力で仏企業と提携 日立造船は10日、フランスのベンチャー企業で洋上風力発電設備の浮体式基盤構造技術を有するIDEOLと浮体式洋上風力発電に関する技術提携契…続き
神戸港、14日に「客船フェスタ」 神戸市客船誘致協議会と関西クルーズ振興協議会は14日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2015」を開催する。リージェント・セブンシーズ・ク…続き
14年は0.9%増の261万TEU 横浜港の外貿コンテナ、4年ぶりに増加 横浜市港湾局が11日発表した2014年の横浜港の外貿コンテナ取扱量は前年比0.9%増の261万1771…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。
三島川之江に自社船投入 興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から九州・瀬戸内航路を改編し、三島川之江港に自社船を寄港させる。同社にとって同港への自社船寄港は初。 …続き
神戸運輸監理部、係船の安全キャンペーン 神戸運輸監理部は16~20日、船舶の係船装置と係船作業の安全対策キャンペーンを実施する。PSC(ポート・ステート・コントロール)で係船ロ…続き
九州の5機関、AIS普及へ熊本で連絡会 九州運輸局など九州地区の国の5機関は12日、「九州地区AIS普及促進連絡会」の第1回連絡会を九州総合通信局(熊本市)で開催する。九州地区…続き
サムスン重工、1~2月受注高5割減 韓国のサムスン重工業が公表した今年1~2月の受注高は6隻・10億ドルで、金額ベースで前年同期比52%減となった。1月にLNG船2隻、2月にメ…続き
西岸妥結後も好調続く 米国の小売貨物輸入、西岸ルートなお主流 全米小売業協会(NRF)によると、米国の小売コンテナ貨物は西岸労使交渉の暫定合意妥結後も引き続き旺盛な荷動きが見込…続き
日本海側拠点港「約8割が順調」 港湾分科会、7港の港湾計画改定・変更を答申 交通政策審議会港湾分科会は10日、2011年に機能別に選定した「日本海側拠点港」19港・28計画、そ…続き
SITC、1800TEU型第3船竣工 海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグループ)は10日、台湾・基隆で1…続き
大
中