日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(81341~81360件表示)
2015年3月16日
内外トランスライン、東証1部に指定替え 内外トランスラインは13日、東京証券取引所市場第2部に上場している同社株が20日付で1部に指定替えされると発表した。独立系NVOCCの東…続き
2015年3月13日
国内造船、アフラ型の営業再開 バルカー商談低迷でタンカーへシフト バルカーの新造商談が全船型で停止する中、アフラマックスのデザインを持つ造船所は、タンカーの営業を積極的に展開し…続き
東岸向け10年以来の90ポイント台 TSA・1月の運賃指標、西岸は下落 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue…続き
グループ会社からVLCC買船 BW BWグループは同社が出資するBWオフショアからVLCC1隻を買船した。BWオフショアが11日に発表した。2012年建造船で、価格は8550万…続き
省エネ型VLCC開発、市場投入 三井造船、千葉の主力船型で受注図る 三井造船はVLCCの新船型を開発し、市場に投入する。同社の幹部が12日の会見で明らかにした。船型や推進機関の…続き
裸用船も差し押さえ・競売のおそれ 中国最高裁が司法解釈 債務者が裸用船する船舶が中国で債権者に差し押さえられ、競売に掛けられるおそれが出てきた。 中国の最高裁判所に相当する最…続き
JMU、スワイヤ向けPSV竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は12日、横浜事業所鶴見工場で建造していた3600総トン型プラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)&l…続き
水中騒音・避難解析が新たな課題 阪大・海事戦略研究、IMO規制などで会合 船舶の安全基準や環境規制にかかわる新たな課題として、船舶からの水中騒音や、旅客船の設計時避難解析への対…続き
海洋など事業転換へ技術者拡大 三井造船、採用倍増や海外活用も 三井造船の福田典久船舶・艦艇事業本部長(写真左から2人目)ら幹部は12日会見し、船舶部門の事業方針を語った。1号案…続き
日本出しセメントが増加基調 バルカー配船効率改善に寄与 日本出しセメントの輸出量が増加基調で推移している。円安の進行による輸出環境の改善に加え、国内需要が建設の停滞などで減少に…続き
西岸混乱で5%減、東岸港が好調 米主要港の1~2月実績 ゼポ社が11日発表した統計によると、15年1~2月における米国のコンテナ輸入量は前年同期比5%減の278万3029TEU…続き
舞鶴海洋少年団、13~15日に活動報告展 舞鶴海洋少年団は13~15日、同少年団の活動報告展「いっしょにやろうよ!舞鶴海洋少年団」を舞鶴中央公民館(舞鶴市余部下)で開催する。昨…続き
東方重工の47型バルカー解約 中国船社中昌海運 中国船社の中昌海運(Zhongchang Marine)はこのほど、中国民営造船の江蘇東方重工に発注した4万7500重量トン型バ…続き
三造企業、「MESシッピング」に社名変更 三井造船の船舶保有子会社の三造企業(東京都中央区、中條正社長)が3月1日付で社名を「MESシッピング株式会社」(英文:MES SHIP…続き
山九、北九州市の奨学金に寄付 山九はこのほど北九州市の「山九交通遺児奨学金基金」に250万円を寄付した。同基金は1969年10月、山九の寄付をもとに北九州市が設立したもの。交通…続き
ラウンドユース推進へフォーラム開催 JILS 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12日、経済産業省および国土交通省との共催で「コンテナラウンドユースフォーラム」を開催…続き
トヨフジ海運、役員担当変更 (4月1日) ▼専務取締役<国内営業本部スペシャルアドバイザー>(国内営業本部長、国内企画部、内航部担当) 野田純充 ▼同<海外営業本部長、海外運航部…続き
タイ航路を再編 OOCL、南航の香港寄港を再開 OOCLは今月下旬からタイ航路を再編する。11日発表した。日本郵船とマースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートが共同運…続き
大
中