検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(81221~81240件表示)

2015年3月20日

大阪で国際物流シンポ、関西の物流課題、解決策を議論

関西の物流課題、解決策を議論 大阪で国際物流シンポ  関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会長)は18日、大阪市内で「国際物流シンポ続き

2015年3月20日

郵船、東証「なでしこ銘柄」に2年連続選定

郵船、東証「なでしこ銘柄」に2年連続選定  日本郵船は19日、東京証券取引所と経済産業省が共同で選定する2014年度の「なでしこ銘柄」に、昨年度に続き2年連続で選定されたと発表し続き

2015年3月20日

スペイン造船ナヴァンティア、スエズ型タンカー最大6隻受注へ

スエズ型タンカー最大6隻受注へ スペイン造船ナヴァンティア、韓国が技術支援か  海外紙によると、スペイン国営造船所のナヴァンティア造船は、同国船社オンディマール・トランスポートか続き

2015年3月20日

シノトランス・シッピング、14年は1300万ドルの最終赤字

14年は1300万ドルの最終赤字 シノトランス・シッピング  中国物流大手シノトランス・グループの海運会社でバルカー、コンテナ船主力のシノトランス・シッピングが16日に発表した2続き

2015年3月20日

ナビゲート、バルカ―プール60隻に、中小型バルカー7隻加入

中小型バルカー7隻加入 ナビゲート、バルカ―プール60隻に  シンガポール船社ナビゲートはこのほど、同社が運営するバルカー運航プールに新たに中小型バルカー7隻が加わったと発表した続き

2015年3月20日

日本の客船寄港、アジアでトップ

日本の客船寄港、アジアでトップ  アジアにある18カ国168カ所に及ぶ寄港地のうち、2015年、日本がアジア各国の中で、寄港回数646回とトップに立つことが分かった。2位はマレー続き

2015年3月20日

四日市港、1月は2.4%減の1.4万TEU

四日市港、1月は2.4%減の1.4万TEU  四日市港の1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比2.4%減の1万3910TEUだった。四日市港管理組合が速報値をまと続き

2015年3月20日

中国クルーズ人口69万人、アジアの半数

中国クルーズ人口69万人、アジアの半数  中国本土から2014年にクルーズに乗船した乗客数は69万7000人だった。北米大手クルーズ船社が加盟するクルーズ・ライン・インターナショ続き

2015年3月20日

北九州港、南星海運が釜山航路新設

北九州港、南星海運が釜山航路新設  北九州港に南星海運による釜山航路が新設された。同港ひびきコンテナターミナル(CT)に15日、南星海運が九州/釜山航路「BW1」で追加寄港を開始続き

2015年3月20日

タイ船社PSL、ウルトラマックス4隻に船型変更

ウルトラマックス4隻に船型変更 タイ船社PSL  タイ船社プレシャス・シッピング(PSL)は16日、2013年12月に中国の泰州三福船舶工程に発注した3万9000重量トン型バルカ続き

2015年3月20日

米国船社OSG、営業損益が黒字化

米国船社OSG、営業損益が黒字化  米国のタンカー船社OSGの2014年通期決算は営業利益が1億3646万ドルで、前年の3億2630万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年比続き

2015年3月20日

【四海茫々】(143)ビッグバン

 今回から1980年代半ば以降の北米定期航路に焦点を当て、記憶に残る出来事を振り返っていきたい。  80年代半ばは定期船同盟の根幹が揺らぎ、関係船社が抜き差しならぬ過当競争に突入し続き

2015年3月19日

船用品の香港日鉦、中国で日本船主に年200隻

中国で日本船主の年200隻に船用品 香港日鉦、設立10年、厚い信頼で引き合い急増  【上海支局】「ゼロから始めた」会社は10年目、年間200隻を扱うまでに成長した。日本のタンカー続き

2015年3月19日

主要地銀、LNG船融資に関心、成長市場に食指

主要地銀、LNG船融資に関心 成長市場に食指、バルカー需要減も背景  船舶融資を手掛ける主要地銀がLNG船融資への関心を高めている。需要が伸びている上、ドライバルク市況の長期低迷続き

2015年3月19日

ボレロ、鉄鋼大手4社が利用開始、B/Lなど貿易書類電子化に弾み

ボレロ、鉄鋼大手4社が利用開始 B/Lなど貿易書類電子化に弾み  鉄鋼大手4社が船荷証券(B/L)など貿易書類の電子化プラットフォーム、ボレロの利用を開始する。既に新日鉄住金、J続き

2015年3月19日

シーケーマリタイム、新役員体制

シーケーマリタイム、新役員体制 (2月27日) ▼代表取締役社長 福田 正=昇任 ▼代表取締役(非常勤) 金志 修 ▼取締役(大阪支店長) 新納唯司 ▼同(非常勤) 続き

2015年3月19日

旭洋造船、LPG船とコンテナ船が軸、17年後半船台で受注へ

LPG船とコンテナ船が軸 旭洋造船、17年後半船台で受注へ  旭洋造船(山口県下関市、越智勝彦社長)は、上期中に2017年第四半期から2018年上半期の引き渡しポジションを埋める続き

2015年3月19日

≪連載≫「一帯一路」と中欧大陸横断鉄道<下>/大言壮語の理由と課題

≪連載≫「一帯一路」と中欧大陸横断鉄道<下> 大言壮語の理由と課題  「対外開放の新たな枠組みを構築する。『一帯一路』の(周辺国との)共同建設を推進し、『大通関』(電子税関システ続き

2015年3月19日

宇徳、NVOCC向け新システム、画像・貨物情報を連動

宇徳、NVOCC向け新システム 画像・貨物情報を連動、庫内作業「見える化」  宇徳は自社の京浜地区のCFS・倉庫を利用するNVOCC向けに、輸出入コンテナ貨物のステータス情報をウ続き

2015年3月19日

海外ドライ船社破綻、今年4件目、ソベルマルが米破産法申請

海外ドライ船社破綻、今年4件目 ベルギーのソベルマルが米破産法申請  ベルギーのバルカー船社ソベルマル・アントワープ(Sobelmar Antwerp N.V.)が17日、米国コ続き