日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(81201~81220件表示)
2015年3月23日
ナカシマプロペラとNK、独で技術セミナー ナカシマプロペラと日本海事協会(NK)は19日、ドイツ・ハンブルグで技術セミナーを共同で開催した。現地の船主や関係者を招き、高効率プロ…続き
上海に現地法人設立 日本パレットレンタル 日本パレットレンタル(JPR、加納尚美社長)はこのほど、中国・上海市に新会社「捷盤流商貿(上海)有限公司」(松井隆伸董事長)を設立し、…続き
海技研、第9回CFDセミナーに30人参加 海上技術安全研究所が19日に都内で開催したCFD(数値流体力学)セミナーに、造船所や海運会社などから30人が参加した。20日発表した。…続き
内外日東、横浜税関からAEO認定 内外日東(木島勲社長)は17日付で、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)に認定された。AEO通関業者は同税関管内で13者、全…続き
2015年3月20日
軟化も損益分岐点超を維持 VLCC市況 VLCC(大型原油タンカー)のスポット運賃市況は軟化しているものの、損益分岐点を超える水準を維持している。マーケット・レポートによると、…続き
日韓造船業、すみ分け崩れる バルカーと海洋が低迷、主戦場はタンカーに 日本と韓国の造船所で、従来のすみ分けが崩れつつある。日本が得意とするバルカーと、韓国大手が注力していた海洋…続き
船舶管理150隻目指す 太洋日本汽船、第三者から受託拡大 川崎汽船グループのインハウス船舶管理会社、太洋日本汽船(安居尚社長)は第三者からの管理受託を進めていく考えだ。2016…続き
中国・南通に海外初の倉庫 新日本海フェリー子会社・マリネックス 【上海支局】国内や日中・日韓航路でフェリーを運航するSHKライングループで物流事業を行うマリネックス(本社=大阪…続き
造船関連の融資金利引き下げ 日本財団、長期・低利の資金調達可能に 日本財団は造船関係事業の資金貸付制度で、2015年度の貸付利率と融資利率(上限)を引き下げる。造船関連団体から…続き
JMU、FRP製掃海艇“はつしま”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は19日、横浜事業所鶴見工場で建造していた570トン型掃海艇“は…続き
荷主・船社誘致へ新インセンティブ 四日市港・15年度予算案 四日市港管理組合は18日、管理組合議会に2015年度当初予算案を提案した。一般会計に港湾整備事業特別会計を含む総額は…続き
香港法院に清算申請 中国・沙鋼船務 【上海支局】現地報道によると、中国鉄鋼大手、江蘇沙鋼集団傘下の沙鋼船務(シャガン・シッピング)は、香港人民法院に破産清算を申請したようだ。同…続き
水上タクシー事業で新会社 東京港運協会、鶴岡会長ら有志が出資 東京港運協会の鶴岡純一会長ら会員店社の有志6人が23日、水上タクシー事業を手掛ける新会社「東京ウォータータクシー」…続き
中国造船、1~2月受注量8割減 CANSI統計、月間200万重量トン割れ 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~2月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比79%減…続き
JMU、60型バルカー“Western Bergen”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は19日、呉事業所で建造していた6万重量トン型バルカー&…続き
極東ロシアのバンカー給油急増 14年8割増、安さ武器に販売拡大 極東ロシアで船舶燃料油(バンカー)を給油する船舶が急増している。海外メディアによると、2014年の極東ロシアのバ…続き
船舶データISO規格2件提出へ 船技協 日本船舶技術研究協会は船舶の情報通信技術の向上に向け、ISO(国際標準化機構)の新規規格2件を近く提出する。提出するのは「実海域データ共…続き
阪神港・関空の支援強化 関西国際物流戦略チーム 関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会長)は18日、大阪市内で第11回本部会合を開…続き
ケープ市況、6年4カ月ぶり安値 主要4航路2000ドル台、史上最低迫る ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況は、底値を模索する展開が続いている。英ボルチック・エクスチェンジ…続き
(3月16日) 【役員異動】 ▼CS推進事業部長販売統括部舶用統括事業部環境エネルギー統括事業部統括(CS推進事業部長グローバルサービス部長販売統括部舶用統括事業部環境エネルギ…続き
大
中