日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(81041~81060件表示)
2015年1月8日
今月から専用フィーダーを開始 マースク、北米西岸直航「TP5」の代替で マースクグループは今月下旬から名古屋、神戸、博多と釜山を結ぶフィーダーサービス「JP2」を開始する。既報…続き
昨年の竣工量、過去20年で最低 重工系造船5社、操業ボトムで348万トン 重工系造船5社の2014年新造船竣工実績は計71隻・348万総トンで、前年に比べて16隻減、総トンベー…続き
ケープ市況、4年連続採算割れ 昨年平均、パナマックスは過去最低水準 2014年のドライバルク市況は、全船型が1年を通じて低水準で推移した。英ボルチックエクスチェンジが公表してい…続き
中東/極東、年明け好調 VLCC市況、WS60台 年明けのVLCC市況は中東積み極東向けで、好調なスタートを切った。昨年12月は一時WS80を突破し、それと比べると下落したが、…続き
関西家電大手2社、国内生産検討 シャープは為替対応に慎重、パナは経営目標必達へ パナソニック、シャープの関西の家電大手2社が円安進行などを受けて、国内販売する一部家電製品の国内…続き
新通航料案、コンテナ船に大口割引 パナマ運河庁、LNG船は新体系提示 パナマ運河庁(ACP)が5日(現地時間)に公表した新運河通航料金案は、コンテナ船にロイヤルティープログラム…続き
中国造船評価合格60ヤードに 南通明徳の破産重整で困惑広がる 【上海支局】中国の造船企業評価の合格ヤード60社が出そろった。同国工業・情報化部は昨年12月31日付で、「船舶行業…続き
2月に海洋資源開発セミナー、運輸政策研究機構ら 運輸政策研究機構国際問題研究所と海洋産業研究会は2月25日、都内で「海洋資源開発に関する国際セミナー~わが国海洋産業の海外展開に…続き
スープラマックス新プール設立 クリッパー/ジェンコ デンマーク船社クリッパー・グループは6日、ギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス氏のバルカー船社ジェンコ・シッピング・アンド…続き
若年層に外航船員の魅力伝える 日本郵船、「みらいプロジェクト」開始 日本郵船は7日、小中学生や商船系学生に海事思想と外航船員の魅力を伝える「郵船みらいプロジェクト」を開始したと…続き
オフショア企業評価来月開始 中国政府が正式発布 【上海支局】中国政府が起草していた海洋構造物製造企業に対する企業評価が来月1日にスタートすることが決まった。同国の造船業の管轄官…続き
労使が政府調停を受け入れ 米国西岸港湾、交渉再開 停滞している米国西岸港湾の労使交渉が再開される見込みとなった。米国連邦調停局(FMCS)はこのほど、使用者団体PMAと港湾労組…続き
11月の新車輸出、12%減 EU向けが16カ月ぶりに減少 日本自動車工業会(JAMA)が発表した昨年11月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比12%減の36万8113台となり、…続き
アジア/西アフリカでゴールドスターと提携 郵船とハパックロイド 日本郵船とハパックロイドは今月から、アジア/西アフリカ航路でゴールドスター・ラインとの共同運航により新サービス「…続き
海洋観光・海を身近に懇談会を開催 国土交通省は昨年12月25日に「第3回海洋観光・海を身近に懇談会」(座長=矢ヶ崎紀子・東洋大学国際地域学部国際観光学科准教授)を開催した。横浜…続き
常石、カムサマックス建造200隻 8万トン級市場を開拓、受注300隻に 常石造船の8万2000重量トン型「カムサマックス・バルカー」が、7日にグループの常石集団(舟山)造船で竣…続き
ドリアン、3隻目の新造VLGC竣工 ドリアンLPGは2日、大型LPG船(VLGC)“Corvette”の引き渡しを受けたと発表した。韓国の現代重工業で建…続き
近畿内航船員対策協が船員対策懇談会 近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和・田渕海運顧問)はこのほど、2014年度近畿内航船員対策懇談会を開催した。これまで国の事業として実施し…続き
星港船主SSC、日本から自動車船建造融資 シンガポール船主シンガポール・シッピング・コーポレーション(SSC)は6日、日本の大手金融機関との間で1650万ドルのローンファシリティ…続き
中国造船、11月受注量4割減 CANSI統計、303万重量トン 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、昨年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比44%減の303万重…続き
大
中