検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(80981~81000件表示)

2015年1月14日

APMターミナルズ、RTGを16基発注

RTGを16基発注 APMターミナルズ、アルヘシラスとアパパ向け  APMターミナルズは12日、成長戦略の一環として産業・港湾用荷役機器の大手コネクレーンズにRTGを16基発注し続き

2015年1月14日

HHLA傘下のメトランス、チェコ北部に内陸ターミナル開設

チェコ北部に内陸ターミナル開設 HHLA傘下のメトランス  ハンブルク港の有力ターミナルオペレーターHHLA傘下の鉄道子会社メトランスはこのほど、チェコ北部のウースチー・ナド・ラ続き

2015年1月14日

日立造船系、ドイツ企業買収でEfW事業拡大

日立造船系、ドイツ企業買収でEfW事業拡大  日立造船は13日、100%子会社のヒタチ・ゾーセン・イノバ(HZI)が、ドイツのHydraulik Nord GmbH(HNP)とH続き

2015年1月14日

SITCジャパン、ホームページ刷新

SITCジャパン、ホームページ刷新  SITCコンテナラインズの日本総代理店、SITCジャパンは創立20周年に合わせホームページ(http://www.sitc.co.jp/)を続き

2015年1月14日

三浦工業、JCMプロジェクト案件調査実施

三浦工業、JCMプロジェクト案件調査実施  小型貫流ボイラ大手の三浦工業は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から委託を受け、日本テピアと共に「タイ国における超高効率続き

2015年1月14日

鉄道・運輸機構、三浦造船ら表彰

鉄道・運輸機構、三浦造船ら表彰  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は同機構の業務遂行に貢献・功績のあった船舶関係事業者に対する表彰式を開催する。今年は、西瀧海運、ジェネック、東海汽続き

2015年1月14日

タンジュンペラパス港、860万TEUへ

タンジュンペラパス港、860万TEUへ  マレーシア・タンジュンペラパス港のコンテナ取扱量が初めて800万TEUを突破した。同港を運営するPTPが発表した。通年では約860万TE続き

2015年1月14日

【プロフィール】岩下方誠 氏・川崎汽船電力炭・製紙原料グループ長

 ― 海運会社に入社した経緯は。  「大学卒業後に石油会社に就職しましたが、91年にキャリア採用で川崎汽船に入社しました。海運業界を志望したのは、社会への貢献度が高い業種と考えた続き

2015年1月13日

ClassNKコンサルの船舶保守管理システム、コスモシーランドが19隻に採用

コスモシーランドが19隻に採用 ClassNKコンサルの船舶保守管理システム  ClassNKコンサルティングサービス(本社=東京・千代田区、上田德社長)は9日、同社が提供する船続き

2015年1月13日

栗林物流システム、極東の三国間鋼材輸送に注力

極東の三国間鋼材輸送に注力 栗林物流システム  栗林商船のグループ会社でアジア域内の近海船不定期船事業を手掛ける栗林物流システム(本社=東京都千代田区)は、中国を基点とした極東域続き

2015年1月13日

《連載》名村造船グループの実像②/函館と佐世保、再起動する名門

《連載》名村造船グループの実像② 函館と佐世保、再起動する名門  佐世保重工業と函館どつくという2つの造船所は、いずれもかつては「準大手」と呼ばれた存在だ。VLCCの建造実績も持続き

2015年1月13日

琉球海運、県外輸出貨物を取り込み強化

県外輸出貨物を取り込み強化 琉球海運、新中計で外航増便目指す  琉球海運(本社=那覇市、山城博美社長)は輸出貨物の取り込みを強化していく。山城社長がこのほど本紙と会見し、今後の方続き

2015年1月13日

実質保有船腹量、ギリシャ1位、中国3位で日本に迫る

実質保有船腹量、ギリシャ1位 中国3位で日本に迫る  各国の保有船腹量に変動が起こっている。ギリシャが日本を抜いて1位に浮上。中国は過去5年で倍増して3位に浮上し、日本を射程圏内続き

2015年1月13日

JMU、省エネ81型バルカー“Btg Everest”竣工

JMU、省エネ81型バルカー“Btg Everest”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMUは9日、津事業所で建造していた8万1000重量トン型バルカ続き

2015年1月13日

東京港運協会・鶴岡会長「フィーダー集貨は現実的か」

「フィーダー集貨は現実的か」 東京港運協会・鶴岡会長、創貨具体策に注目  東京港運協会、東京港湾福利厚生協会、東京港港湾運送事業協同組合、港湾貨物運送事業労働災害防止協会東京支部続き

2015年1月13日

補正予算、海洋資源開発・輸送技術に3.2億円

海洋資源開発・輸送技術に3.2億円 国交省、14年度補正で海事局関連10億円  国土交通省の2014年度補正予算で、海事局関連は「安定的なエネルギーの確保に向けた海洋資源開発・海続き

2015年1月13日

名村造船、郵船向け250型鉄鉱石運搬船竣工

名村造船、郵船向け250型鉄鉱石運搬船竣工  名村造船所は9日、伊万里事務所で建造していた日本郵船向け25万重量トン型鉄鉱石運搬船“Iron Southern Cro続き

2015年1月13日

WWL、メキシコの自動車物流会社買収

メキシコの自動車物流会社買収 WWL  北欧の自動車船運航大手で自動車物流事業を手掛けるワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は7日、メキシコの自動車物流会社カ続き

2015年1月13日

大島造船、南浩史社長が退任、後任にダイゾーの南宣之社長

大島造船、南浩史社長が退任 後任にダイゾーの南宣之社長  大島造船所は9日、12月19日付で南浩史社長が退任したと発表した。後任社長には、親会社ダイゾーの社長を務める南宣之氏が就続き

2015年1月13日

アストモスエネルギー、役員管掌変更

(1月9日) ▼取締役副社長<海外統括>(取締役副社長<国内統括>) 土井 充