検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(80921~80940件表示)

2015年4月3日

神戸発動機、期末配当は無配に

神戸発動機、期末配当は無配に  神戸発動機は3月31日、2015年3月期の期末配当を無配とする方針を決めたと発表した。新機種主機関の採算確保が依然として厳しく、部品販売も市況不振続き

2015年4月3日

阪神国際港湾会社、執行役員異動

(4月1日) ▼常務執行役員(志布志湾マリンサービス取締役)安川清一郎 ▼同(神戸市みなと総局技術部西神整備事務所長)西村一郎  4月1日付の執行役員体制は次のとおり。 ▼続き

2015年4月3日

神戸市みなと総局、人事異動

(4月1日) ▼担当局長<OMこうべ代表取締役専務>(教育委員会事務局総務部長)清水雅範 ▼担当部長(中央区まちづくり推進部総務課長)小松信彦 ▼技術部長(担当部長<技術担当続き

2015年4月3日

大阪市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼開発調整担当部長兼都市計画局夢洲・咲洲地区開発担当部長(大阪府安威川ダム建設事務所長)下村良希 ▼都市計画局開発調整部都市景観担当課長(営業推進室開発調整担当課続き

2015年4月3日

横浜市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼副局長<総務部長兼務>(経済局中小企業振興部長<政策局共創推進室国際技術協力担当部長兼務>)小出重佳 ▼総務課長<危機管理推進担当兼務>(政策局秘書課報道担当課続き

2015年4月3日

近畿運輸局、人事異動

(3月31日) ▼定年退職(和歌山運輸支局次長)上原義弘 (4月1日) ▼和歌山運輸支局次長(海上安全環境部次席運航労務監理官)仁科敬一郎 ▼京都運輸支局長(交通環境部計画続き

2015年4月3日

中国運輸局、人事異動

(3月31日) ▼定年退職(海事振興部長)三原利明 ▼同(広島運輸支局長)恵良幸春 ▼同(山口運輸支局長)今谷三明 ▼同(山口運輸支局次長)山田雅之 ▼同(岡山運輸支局次続き

2015年4月3日

九州運輸局、人事異動

(3月31日) ▼定年退職(海事振興部長)田代昭彦 ▼同(福岡運輸支局長)中川原達也 ▼同(福岡運輸支局次長)山下 満 ▼同(佐賀運輸支局次長)光畑博明 ▼同(大分運輸支続き

2015年4月3日

関東運輸局、人事異動

(4月1日) ▼海事振興部長(総務部次長)金浜雄二 ▼海事振興部船員労政課長(東京運輸支局首席運輸企画専門官<船員労働環境>)森田 忍 ▼海上安全環境部船員労働環境・海技資格続き

2015年4月3日

名港海運、新役員体制

名港海運、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役会長 髙橋治朗 ▼代表取締役社長 藤森利雄 ▼取締役副社長<社長補佐、営業部門統括、営業第1部・営業第2部・物流センター続き

2015年4月3日

福岡市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼計画部長(総務企画局企画調整部企画課長)龍 靖則 ▼総務部客船事務所長(港湾局総務部総務企画課総務係長)柴田保徳 ▼港湾振興部港営課長(経済観光文化局新産業立続き

2015年4月3日

中国運輸局、マリン・グラン・フェスタ2015

中国運輸局、マリン・グラン・フェスタ2015  中国運輸局は4月11日~12日、広島観音マリーナ(広島市西区)で広島ボートショーやプレジャーボートの体験乗船、「海の駅」紹介などの続き

2015年4月3日

【四海茫々】(145)世界市場へ

 1985年(昭和60年)、米国西岸タコマ港はコンテナリゼーションの春を迎えた。シーランドとマースクの寄港が始まり、コンテナ港として巣立ったもの。その後もタコマの港勢拡大が続き、同続き

2015年4月2日

横浜港南本牧ふ頭「MC-3」供用、官民の幹部が集結

横浜港、官民の幹部が集結 南本牧ふ頭「MC-3」供用  横浜港・南本牧ふ頭で1日、世界最大級の水深20m岸壁を有する新コンテナターミナル「MC-3」が供用を開始した。同日、ハパッ続き

2015年4月2日

バルカー、期先船腹手当てが減少、船社の契約カバー率低水準

バルカー、期先船腹手当てが減少 船社の契約カバー率低水準  中小型バルカーで期先の船腹手当てが減少している。「昨年の今頃は穀物関連などで10月デリバリーの契約が決まっていたが、今続き

2015年4月2日

商船三井の社長交代会見、発言要旨

池田氏「中計通じ長期ビジョンを達成」 商船三井の社長交代会見、発言要旨  商船三井は3月31日、6月23日付の社長交代を発表した。次期社長の池田潤一郎取締役専務は記者会見で、「現続き

2015年4月2日

三井造船、一般商船の営業一本化、国内と海外向けを統合

三井造船、一般商船の営業一本化 国内と海外向けを統合、官公庁船は艦船に  三井造船は1日付で、営業組織を再編する。一般商船の営業は、これまで国内向けと海外向けに分けて別々の部門で続き

2015年4月2日

海外船主の納期延期要請が増加、国内造船、工程調整や岸壁に係留

海外船主の納期延期要請が増加 国内造船、契約内で工程調整や岸壁に係留  ドライバルク市況の低迷を背景に、一部の海外船主が造船所に対して用船先の決まっていない発注船の納期変更を要請続き

2015年4月2日

海事プレス社、役員・人事異動

(3月31日) ▼退任(取締役関西支局長)横川良二=4月1日付で海上技術安全研究所企画部広報主管に就任 (4月1日) ▼関西支局長(海上技術安全研究所企画部広報主管)坪井聖学

2015年4月2日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼四国運輸局長(海上技術安全研究所理事)瀬部充一 ▼海事局検査測度課長補佐(観光庁観光産業課専門官)木村和弘 ▼海事局海技課専門官(海事局海技課小型船舶対策官)続き