日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,814件(80541~80560件表示)
2015年2月3日
商船三井、組織改編 (2月1日) ▼海上安全部を「安全」、「機関・保船」、「船員」、「船舶管理企画」、「船上IT」、「業務」の6グループと安全運航支援センター、駐在(札幌、横浜、…続き
(2月1日) ▼内部監査室マネージャー(経理部主計第四グループマネージャー)増子祐司 ▼海上安全部専任部長兼海上安全部船舶管理企画グループリーダー(MOL SHIP MANAG…続き
ドライ不振を円安・燃料安で吸収 邦船不定期専用船部門 邦船大手3社が1月30日に発表した不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の2015年3月期通期業績予想は…続き
VLCC商談、JMUがリード 国内造船各社、邦船の新造再開で受注期待 既報のとおり、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は明治海運からVLCC1隻を受注した。日本の造船所が国内…続き
郵船歴史博物館、入館者40万人達成 日本郵船は2日、同社が運営する日本郵船歴史博物館の入館者数が先月末に40万人に達したと発表した。入館者40万人の達成を記念したキャンペーンを…続き
コンテナ積載、記録更新 マースクラインの「トリプルE」 マースクラインが運航する1万8000TEU型船・通称「トリプルE」がこのほど、コンテナ積載を記録更新した。新記録を達成し…続き
14年の完成車輸出、5%減 円安進行も減少基調続く 日本自動車工業会(JAMA)が1月30日にまとめた2014年の四輪車(新車)輸出台数は前年比5%減の446万5635台だった…続き
造船設計など3子会社合併 三井造船、設計対応力や機器製造を強化 三井造船は2日、玉野事業所を拠点とする船舶・機械系の子会社3社を4月1日付で合併すると発表した。統合新会社は造船…続き
経常益86%増、プラント・物流が牽引 宇徳、4~12月期 宇徳の2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比21.4%増の391億円、営業利益が89.2%増の39億円、…続き
(2月2日) ▼出向:港湾グループ付・志布志湾マリンサービス<志布志>(出向:企画グループ付・MTI<東京>)村上淳一
4~12月期経常益33%増 NSユナイテッド海運 NSユナイテッド海運が2日発表した2014年4~12月期は、売上高が前年同期比5%増の1207億1000万円、営業利益が30%…続き
内海造船、4~12月黒字化 新造船は貨物船など6隻受注 内海造船が2日発表した2014年4~12月期連結決算は、経常利益が9200万円で、前年同期の17億円の赤字から黒字転換し…続き
低速4スト機関向け制御装置開発 ナブテスコ ナブテスコは1月30日、新たに舶用低速4サイクル電子制御機関向け制御装置「BLUE-SYSTEM」を開発し、初号機を納品したと発表し…続き
1年物用船料が1万ドル ケープサイズ市況、先高観弱まる 直近のマーケットレポートによると、クラシックマリタイムが2002年建造の17万1870重量トン型ケープサイズ・バルカー&…続き
中国塗料、4~12月期は経常益72%増 中国塗料の2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比17%増の783億円、経常利益は72%増の61億円だった。 船舶分野では…続き
NK、新潟の二元燃料機関を型式承認 日本海事協会(NK)は2日、新潟原動機が開発した二元燃料ディーゼル機関(28AHX-DF)の型式承認を実施し、証書を発行したと発表した。 …続き
2015年2月2日
川崎汽船、新社長に村上副社長 4月、朝倉社長は代表取締役会長に 川崎汽船は1月30日、4月1日付で朝倉次郎社長が代表取締役会長に就任し、次期・代表取締役社長に村上英三副社長が就…続き
川汽の好調際立つ、商船三井は損失拡大 邦船3社の定航部門業績 邦船3社定航部門の2014年4~12月期業績では、改めて川崎汽船の好調ぶりが際立つ結果となった。第3四半期(10~…続き
巨額赤字から復活、財務改善に手腕 川崎汽船 朝倉社長が退任 川崎汽船が緊急記者会見を開催したのは2011年5月13日だった。当時の黒谷研一社長は前年4月に就任したばかりで、社長…続き
名村造船、アフラ型タンカー受注 サモス向け1隻、17年納期で 名村造船所は、ギリシャ船主サモス・スチームシップからアフラマックス・タンカー1隻を受注したようだ。サモスが公表した…続き
大
中