日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(80221~80240件表示)
2015年5月13日
WMU奨学生、日本研修でレセプション 笹川平和財団は11日、世界海事大学(WMU、本校=スウェーデン・マルメ)奨学生の日本研修に伴うレセプションを都内で開催した。22人の奨学生…続き
DU、新社長に横田常務 ディーゼルユナイテッド(DU)は11日、中西孝志社長が退任し、後任に横田英洋常務(写真)が就任すると発表した。6月12日に開催予定の定時株主総会と取締役…続き
最終利益34%減、小型船市況下落 エクスマール ベルギーのガス船大手エクスマールの2015年1~3月期決算は、最終利益が前年同期比34%減の940万ドルへと減少した。EBIT(…続き
日総試、船内騒音測定の講習会 一般財団法人日本建築総合試験所(日総試、本部=大阪府吹田市)は、IMO(国際海事機関)により昨年7月から義務化された船内騒音コード(MSC.337…続き
経常益24%増、業務改善奏功 オーナミ オーナミの2015年3月期連結業績は、売上高が前期比5.2%増の101億1600万円、営業利益が18.7%増の5億1300万円、経常利益…続き
住友倉庫、小野常務が社長昇格 住友倉庫は12日の取締役会で、小野孝則取締役常務執行役員(写真)が社長に昇格する人事を決めた。6月24日に開催予定の株主総会と取締役会で正式に決定…続き
大宇造船、STXフランス買収検討か 韓国紙によると、大宇造船海洋 が欧州客船建造大手のSTXフランス(旧アトランティック造船)の買収を検討している。 STXフランスの株式は現…続き
(6月24日) ▼代表取締役会長(代表取締役社長社長執行役員)安部正一 ▼代表取締役社長社長執行役員(取締役常務執行役員海外事業部、営業開発部、営業第二部、国際プロジェクト室担…続き
SITC・楊CEO、川崎港関係者と意見交換 SITCグループ(International Holdings Co.,Ltd.)の楊現祥CEOは先月28日、川崎市を訪問し、川崎市…続き
日舶工、笹川フェローとの懇談会 日本舶用工業会(日舶工)は笹川フェローの来日に合わせて、笹川平和財団と世界海事大学(WMU)と協力し、15日に「笹川フェローとの懇談会」を開催す…続き
(6月24日) ▼横浜支店長(海上業務部長)宗 克典 ▼営業開発部長兼国際プロジェクト室長(事業推進部長)大庭弘継 ▼神戸支店長(営業第一部長)松永 透 ▼関連事業部長(監…続き
上組、期末配当1円増配の7円 上組は11日の取締役会で、2015年3月期の期末配当を前回予想から1円増額し、1株当たり7円とすることを決めた。これにより、年間配当は中間配当の5…続き
オーナミ、年間配当2.5円増配 オーナミは11日の取締役会で、2015年3月期の年間配当を1株当たり7円50銭から10円に増額することを決めた。創立65周年の記念配当金として2…続き
横浜港、2月は3.4%減の20万TEU 横浜市港湾局が発表した2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比3.4%減の19万9648TEUだった。輸入が12.6%増の…続き
2015年5月12日
自動車物流の専門チーム新設 川崎汽船、新規事業の開発推進 川崎汽船は7月1日付で自動車船事業グループ内に「自動車物流事業開発チーム」を新設する。同社が自動車物流の専門チームを置…続き
修繕ドック逼迫、バラスト規制で ドライ市況低迷も影響、当面は継続か 修繕ドックの需要が逼迫し、船主が予定していたスケジュールで船舶をドック入りさせることが困難になってきている。…続き
6~7月に運賃修復とPSS課徴 TSA、アジア発米国向け貨物 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発米国向け東航のコンテナ貨物を対象に、繁忙期に向けた運賃修復とPS…続き
国内造船、専業は前期に全社黒字 総合重工系も今期で全社黒字に 2016年3月期の業績予想を開示した総合重工5社の船舶・海洋関連部門と専業造船3社は、全社が黒字となる見込みだ。総…続き
4月のPSC、処分対象17隻 国土交通省は4月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。わが国で航行停止処分が課せられ拘留された船舶は17隻だった。旗国別内訳は…続き
(6月24日) ▼取締役執行役員システム部長<企画部管掌補佐>(執行役員システム部長<企画部、経理部管掌補佐>)山城 聡=新任 ▼取締役執行役員経理部長(経理部長)伊藤邦広=新…続き
大
中