日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(80181~80200件表示)
2015年2月19日
「横浜港復権へ拠点誘致を」 横浜港振興協会、小此木副会長が講演 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)と横浜市港湾局は17日、「2014年度横浜港講演会」を横浜市内で開催した。3回連続…続き
12月の造船統計、竣工12隻 国土交通省がまとめた2014年12月の造船主要53工場の鋼船受注・建造実績は、起工23隻・90万7000総トン、竣工12隻・39万4000総トン、…続き
SITC、北ベトナムセミナー SITCコンテナラインズは3月4日、日本法人SITCジャパンとベトナム法人SITCベトナムとの共催で「SITC北ベトナムセミナー」を開催する。昨年…続き
神戸運輸監理部、明石周辺の安全航行呼びかけ 神戸運輸監理部は2月20日~3月10日、管内に寄港する船舶に明石海峡付近での安全航行の徹底を促すキャンペーンを実施する。関係職員が訪…続き
基幹労連、中央委員会で春闘方針を決定 造船・鉄鋼などの労働組合で構成する基幹労連は18日、都内で中央委員会を開催し、今春の春季労使交渉の要求方針などを正式決定した。 冒頭であ…続き
台湾・タイ航路で名古屋寄港 TSラインズ TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ)は来月中旬から日本/台湾・香港・タイ航路「JHT」で名古屋に追加寄港する。ティ・エス…続き
長距離フェリー、12月のトラック航送4%減 日本長距離フェリー協会によると、昨年12月の国内長距離フェリーのトラック航送台数は前年同月比4%減の9万9633台だった。京浜/北九…続き
関釜フェリー、第6回韓国サイクリングツアー 関釜フェリーは、グループ会社のヴィーナストラベルが販売する韓国でのサイクリングツアーの参加者を募集している。韓国最長の河川、洛東江に…続き
馬山新港Iポートが稼働 混雑緩和に期待 韓国・馬山港で開発を進めていた馬山新港Iポートがこのほど稼働した。パンスターグループの運航船“Starlink One&rd…続き
現代重工が労使妥結、スト損失は17億円 韓国の現代重工業は17日、証券取引所に、労使交渉が最終妥結したと発表した。半年にわたり労使交渉がようやく終結。昨秋から労組は時限ストを計…続き
1000万TEU超は14港、中国港湾好調 14年の世界港湾ランキング 世界のコンテナ港湾上位10港の2014年取扱実績が出そろった。トップ10港の顔ぶれは変わらず、引き続き中国…続き
オークランド、追加5便で抜港 日本/北米西岸「JPX」 日本郵船、ハパックロイド、OOCLおよび韓進海運が運航する日本/北米西岸サービス「JPX」は、3月中旬から4月中旬にかけ…続き
香港、1月は6%減の182万TEU 香港の今年1月のコンテナ取扱量は前年同月比6.1%減の182万5000TEUだった。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が8.6%減の1…続き
2015年2月18日
商船三井が輸送のたちねぷた、カーニバル出場 商船三井が日伯修好通商航海条約締結120周年記念プロジェクトに協力して輸送した「たちねぷた」(立佞武多)がブラジル・サンパウロのカー…続き
国内エンジン生産量、7年ぶり増 14年は6%増・796万馬力、受注残は前年並み 本紙調べによると、国内ディーゼル主機メーカー11社の2014年の生産実績は、前の年と比べて生産馬…続き
今治首位、常石がJMU抜き2位 国内新造船竣工ランキング、専業が順位挙げる 本紙がとりまとめた日本造船業の2014年のグループ別新造船竣工量ランキング(総トン基準)は、常石造船…続き
14年は2億6000万ドルの赤字 NOL シンガポール船社NOLが発表した2014年業績は、最終損益が前年の7600万ドルの赤字から2億6000万ドルの赤字に悪化した。ただ13…続き
自社船隊と貿易事業を拡大 近海小型船の東洋海運通商 アジア近海航路の小型在来船分野で船舶代理店、ブローカー、海運業を手掛ける東洋海運通商(東京都中央区、李越社長=写真)は、自社…続き
三井造船・上海法人、事務所移転 三井造船が100%出資する中国現地法人、三造テクノサービス(上海)は事務所を移転し、16日から業務を開始した。 ▼新住所=Room 803, D…続き
韓進海運が3月で寄港休止 米ポートランド港 韓進海運は3月9日を最後に、アジア/北米西岸サービス「PNH」で米国ポートランド港への寄港を取りやめる。韓進は13年末に、同港の生産…続き
大
中