日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,196件(80061~80080件表示)
2015年10月15日
ガバナンス強化へ諮問委員会設置 商船三井 商船三井は14日、コーポレート・ガバナンス(企業統治)のさらなる強化に向けた諸施策を実施すると発表した。役員の選任と報酬を検討する社外…続き
海事産業にGEの総合力提供 GEマリンのシュワイカート社長インタビュー 重電界の巨人、米ゼネラル・エレクトリック(GE)が船舶向けの事業に本腰を挙げた。今年2月に船舶関連機器を…続き
ケープサイズ1隻を1年用船 EDF、1万600ドルで マーケットレポートによると、フランス電力EDFがギリシャ船主ネダ・マリタイム・エージェンシーからケープサイズ・バルカー1隻…続き
MTS研、「海事におけるLED利用」で研究会 関西の海事関係者で構成する海上交通システム研究会(MTS)は11月26日、神戸大学大学院海事科学研究科(深江キャンパス)で「海事に…続き
コンテナ重量検査、月内にも方向性 国交省、現行制度を活用 来年7月に義務化される船積み前のコンテナ重量検査について、国土交通省は早ければ月内にも一定の方向性を示す方針だ。日本出…続き
用船変更、船主の対応分かれる 第一中央汽船、一部は解約を選択 民事再生手続き中の第一中央汽船が用船契約の変更を船主に要請し、13日に船主側の回答期限を迎えた。市場関係者の話を総…続き
オフショア支援船12隻を係船 ブルーン オランダ船主ブルーン(Vroon)はこのほど、支配下のオフショア支援船(OSV)12隻を長期係船することを決めたと発表した。このうち、5…続き
物流モデルの支援事業を統合 関西国際物流戦略チーム、陸海空の物流全般対象に 関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会会長)は、「『関…続き
神戸港湾教育訓練協会、コンテナ取扱研修会 神戸港湾教育訓練協会は23日、同協会内(神戸市中央区港島8-11-3)でコンテナ取扱業務研修会を開催する。 講演内容は、「コンテナタ…続き
親会社KNOTからシャトル船買船 KNOP、船隊10隻に MPL(マスター・リミテッド・パートナーシップ)会社のKNOT・オフショア・パートナーズ(KNOP)は13日、親会社の…続き
GTT、LNG船に新型防熱方式 メンブレン式「マークⅤ」、揮発率低下 LNG船防熱タンクのライセンサーであるフランスのGTT社が、新たなメンブレン方式システム「マークⅤ」の開発…続き
「高まる博多の補完機能」 伊万里港、東京セミナーで利便性向上PR 佐賀県伊万里港振興会(会長=山口祥義・佐賀県知事)は13日、都内のホテルで「伊万里港セミナー」を開いた。昨年の…続き
1~9月期純損失拡大の見通し 香港船主ジンフィ 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングはこのほど、2015年1~9月期と第3四半期(7~9月期)業績の純損失がともに前年同期比で…続き
MR型プロダクト船2隻受注 江蘇新揚子造船、バングラデシュ向け 海外からの情報によると、中国の揚子江船業グループはこのほど、バングラデシュ・シッピングからMR型プロダクト船2隻…続き
中国客船“海娜”、12月から運航休止 老朽化が原因との見方 中国資本初のクルーズ客船“海娜”(ヘナ、4万7678総トン)が12月…続き
舶用バイオマス燃料を共同開発 バルチラ、蘭企業とコンソーシアム バルチラは、オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターおよび舶用燃料事業者グッドフューエル・…続き
ナバシェバ港の第4期CT着工 PSA、3年後稼働 シンガポールの大手ターミナルオペレーター、PSAは11日、インドのナバシェバ港で第4期コンテナターミナルの建設工事に着工したと…続き
アストモス、都内でオープンセミナー LPG元売り大手のアストモスエネルギーは14日に都内で第10回関東オープンセミナーを開催し、電力小売自由化制度による家庭用需要への影響やこれ…続き
9月のPSC、処分対象16隻 国土交通省は9月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果を公表した。わが国で航行停止処分が課せられ、拘留された船舶は16隻だった。旗国別内訳…続き
日本の洋上風力市場へ本格参入 蘭ブリホフ・アンカー、日本法人設立へ オランダのオフショア専業アンカーメーカーであるブリホフ・アンカーズ(Vryhof Anchors)は、日本に…続き
大
中