検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(80021~80040件表示)

2015年2月26日

LNG船運賃市況、年間平均は損益分岐点水準か

年間平均は損益分岐点水準か LNG船運賃市況、需要増も新造船流入で  今年のLNG船スポット運賃市況は、DFDE(デュアル・フュエル・ディーゼル推進機関)の搭載船で年間平均が「日続き

2015年2月26日

ジャパンマリンユナイテッド、役員異動・管掌業務変更

(6月株主総会) ▼取締役<専務執行役員商船事業本部長>見子雅章=新任 ▼退任 取締役・石川邦照=顧問に就任予定 (4月1日) ▼専務執行役員企画管理本部長兼技術研究所・技続き

2015年2月26日

国内造船、残る17年船台が焦点、規制前駆け込みトーンダウン

国内造船、残る17年船台が焦点 市況低迷で規制前駆け込みトーンダウン  バルカーをはじめとした新造商談が低迷するなか、17年船台を確定していない造船所は頭を悩ませている。国内造船続き

2015年2月26日

風力発電展が開幕、有力メーカーら出展、洋上風力も

風力発電展が開幕 有力メーカーら出展、洋上風力も  東京ビッグサイトで25日、「国際風力発電展~WIND EXPO」が開幕した。国内外の有力メーカーらが多数出展しており、新たに設続き

2015年2月26日

リスカ、海難残骸物除去の証書発給200隻超

海難残骸物除去の証書発給200隻超 リスカ  リベリア船籍登録業務を手掛けるリスカのアルフォンソ・カスティジェーロ副社長(写真左)と、リスカジャパンの岡本武社長(同右)は25日記続き

2015年2月26日

マースクライン、14年業績は最終利益23億ドル

14年業績は最終利益23億ドル マースクライン  マースクラインの2014年通期業績は、最終利益が前年比55.0%増の23億4100万ドルと大幅な増益となった。コンテナ平均運賃は続き

2015年2月26日

海洋セミナー、「中長期的に海洋開発は成長」

「中長期的に海洋開発は成長」 海洋セミナー、原油価格の回復見通しも  運輸政策研究機構国際問題研究所と海洋産業研究会は25日、都内で「海洋資源開発に関する国際セミナー」を開催した続き

2015年2月26日

日本郵船、7700台積み自動車船2隻新造用船、ポストパナマ型8隻に

7700台積み自動車船2隻新造用船 日本郵船、ポストパナマ型8隻に  日本郵船はこのほどイスラエル船主レイ・シッピングから7700台積みポストパナマックス型自動車船2隻を新造長期続き

2015年2月26日

海員組合、海洋少年団連盟の支援継続を表明

海洋少年団連盟の支援継続を表明 海員組合  日本海洋少年団連盟の草刈隆郎会長が18日に全日本海員組合本部を訪れ、今夏の大会実施と少年団の諸活動への支援を要請した。これに対し海員組続き

2015年2月26日

港湾春闘、第2回団交進展なし

第2回団交進展なし 港湾春闘  2015年港湾春闘は25日、第2回中央団体交渉が行われた。組合側が4日の初回団交で出した25項目の要求に対し、日本港運協会から項目ごとに一定の回答続き

2015年2月26日

港湾春闘、第2回団交進展なし

第2回団交進展なし 港湾春闘  2015年港湾春闘は25日、第2回中央団体交渉が行われた。組合側が4日の初回団交で出した25項目の要求に対し、日本港運協会から項目ごとに一定の回答続き

2015年2月26日

名村造船所、役員異動

(4月1日) ▼常務執行役員(執行役員) 取締役船舶海洋事業部営業本部長兼東京事務所長・茅切文男 ▼船舶海洋事業部営業本部副本部長 間渕重文 ▼船舶海洋事業部設計本部基本設計続き

2015年2月26日

名村造船所、組織変更

名村造船所、組織変更 (4月1日) ▼設計本部の体制を「企画開発部」・「基本設計部」・「生産設計部」から「基本設計部」・「船殻設計部」・「艤装設計部」に変更する。

2015年2月26日

北九州港・太刀浦CT、Gクレーン1基更新

北九州港、新岸壁クレーン供用 太刀浦CTで1基更新、荷役効率4割向上  北九州港太刀浦コンテナターミナル(CT)で24日、新鋭ガントリークレーン「太刀浦10号クレーン」が供用を開続き

2015年2月26日

冷凍船市況、運賃・用船料、繁忙期並みに

運賃・用船料、繁忙期並みに 冷凍船市況、西岸労使交渉長期化も影響  長らく市況低迷が続く在来型冷凍船の運賃、用船料が昨年末から上昇を続けている。2月の時点で、ピークシーズンの3月続き

2015年2月26日

IMO小委、次世代非損傷時復原性基準で合意

次世代非損傷時復原性基準で合意 IMO小委  国土交通省海事局は、2月16~20日に英国・ロンドンで開催された第2回船舶設計・建造小委員会(SDC2)の結果を発表した。第2世代の続き

2015年2月26日

川重神戸で進水式、見学者募集

川重神戸で進水式、見学者募集  神戸港振興協会は川崎重工業神戸工場の協力で、3月27日、5万5000トン型バルカーの進水式の見学会を開催する。時間は午前11時から、場所は同工場第続き

2015年2月26日

商船三井の環境・社会報告書が優良賞受賞

商船三井の環境・社会報告書が優良賞受賞  商船三井は25日、同社が発行した「商船三井グループ 環境・社会報告書2014」が環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する第続き

2015年2月26日

大阪港の外貿コンテナ、4カ月連続で減少

大阪港の外貿コンテナ、4カ月連続で減少  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比16%減の16万1794TE続き

2015年2月26日

共栄タンカー、新造VLGCを郵船から取得

新造VLGCを郵船から取得 共栄タンカー、17年竣工船  共栄タンカーは25日、8万3000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)1隻を日本郵船から取得すると発表した。2017年第1続き