日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(79721~79740件表示)
2015年3月12日
日立造船、浮体式洋上風力で仏企業と提携 日立造船は10日、フランスのベンチャー企業で洋上風力発電設備の浮体式基盤構造技術を有するIDEOLと浮体式洋上風力発電に関する技術提携契…続き
神戸港、14日に「客船フェスタ」 神戸市客船誘致協議会と関西クルーズ振興協議会は14日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2015」を開催する。リージェント・セブンシーズ・ク…続き
14年は0.9%増の261万TEU 横浜港の外貿コンテナ、4年ぶりに増加 横浜市港湾局が11日発表した2014年の横浜港の外貿コンテナ取扱量は前年比0.9%増の261万1771…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は表のとおり。
三島川之江に自社船投入 興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から九州・瀬戸内航路を改編し、三島川之江港に自社船を寄港させる。同社にとって同港への自社船寄港は初。 …続き
神戸運輸監理部、係船の安全キャンペーン 神戸運輸監理部は16~20日、船舶の係船装置と係船作業の安全対策キャンペーンを実施する。PSC(ポート・ステート・コントロール)で係船ロ…続き
九州の5機関、AIS普及へ熊本で連絡会 九州運輸局など九州地区の国の5機関は12日、「九州地区AIS普及促進連絡会」の第1回連絡会を九州総合通信局(熊本市)で開催する。九州地区…続き
サムスン重工、1~2月受注高5割減 韓国のサムスン重工業が公表した今年1~2月の受注高は6隻・10億ドルで、金額ベースで前年同期比52%減となった。1月にLNG船2隻、2月にメ…続き
西岸妥結後も好調続く 米国の小売貨物輸入、西岸ルートなお主流 全米小売業協会(NRF)によると、米国の小売コンテナ貨物は西岸労使交渉の暫定合意妥結後も引き続き旺盛な荷動きが見込…続き
日本海側拠点港「約8割が順調」 港湾分科会、7港の港湾計画改定・変更を答申 交通政策審議会港湾分科会は10日、2011年に機能別に選定した「日本海側拠点港」19港・28計画、そ…続き
SITC、1800TEU型第3船竣工 海豊国際控股有限公司(SITC International Holdings Co.,Ltd.=SITCグループ)は10日、台湾・基隆で1…続き
商船三井ロジ、ヒューストンに拠点 商船三井ロジスティクスはこのほど、米国現地法人MOLロジスティクス(米国)が、テキサス州ヒューストンに営業拠点を開設したと発表した。現地発着の…続き
BEAMS、全店舗でRFID導入 セレクトショップ「BEAMS」などを運営するビームスホールディングス(設楽洋社長)は2016年度後半をめどに、国内150店舗超の全てでRFID…続き
2015年3月11日
ドライ長期契約商談、停滞続く 市況低迷が足枷、燃油安も影響 バルカーの長期輸送契約商談の停滞が続いている。バルカー用船市況の低迷に加えて、新造船価が弱含みで推移していることから…続き
常石造船、新船型の38型BC開発 混戦模様のハンディサイズ市場 常石造船は、ハンディサイズ級で新たに3万8000重量トン型バルカーを開発し、市場投入した。得意とする中型船型に加…続き
コンテナ船安全策「慎重に検討」 IACS、日本の報告受領 国際船級協会連合(IACS)は、日本の「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」(CLCSS:Committee on La…続き
パナマ型、7100ドルで1年貸船 ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは9日、商品トレーダーのグレンコアとの間でパナ…続き
Iライン、西日本/台湾航路新設 郵船が借り受け、輸出T・T短縮 愛媛オーシャンライン(Iライン)は今月末から西日本/台湾航路を新設する。また日本郵船は同航路のスペースを借り受け…続き
(4月1日) ▼法務グループグループ長兼郵船マリンサービス<東京>(法務グループグループ長)日暮 豊 ▼客船事業グループグループ長代理(客船事業グループグループ長代理兼客船事業…続き
大
中