日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,337件(79521~79540件表示)
2015年6月15日
5月は2.4%増の122万TEU ゼポ・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーションが発表した5月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積地ベース)は、前年同月比で2.…続き
(6月15日) ▼LNG船部付(海上勤務<船長>)淺田幸一
(6月12日) ▼郵船エンジニアリング<呉>(モコス・ジャパン<横浜>)古澤博司
4月は4.8%減の290万トン 日中コンテナトレード 日本海事センターが12日発表した今年4月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年同月比4.8%…続き
倉庫自営化で周辺業務取り込む 泰国三菱倉庫、グループで域内物流対応 三菱倉庫のタイ現地法人泰国三菱倉庫は一昨年から倉庫業務を自営化した。輸出入のゲートウェーであるレムチャバン、…続き
2015年6月12日
三菱商事がコンテナ船ファンド 12~18隻規模目指す、3億ドル規模 三菱商事は11日、米国の100%出資子会社がコンテナ船に投資を行う船舶ファンド「MCシーマックス・シッピング…続き
旭洋造船、新役員・執行役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 越智勝彦 ▼専務取締役<社長補佐>三井哲夫 ▼常務取締役<総務担当>永冨 隆=昇任 ▼非常勤監査役 …続き
前期経常益55%増の34億円 函館どつく 函館どつくが10日発表した2015年3月期の経常利益は、前の期に比べて55%増の34億円だった。新造船の採算が改善し、増収増益だった。…続き
≪連載≫台湾船社首脳に聞く③ 燃料油安による競争激化に懸念 TSラインズ 陳徳翔董事長 TSラインズは昨年、一部航路を縮小する一方で業績改善を実現した。陳徳翔董事長(写真)は「…続き
自動車輸送の統一ブランド制定 商船三井、「MOL ACE」で新規貨物開拓 商船三井は11日、自動車輸送サービスの世界統一ブランド「MOL Auto Carrier Expres…続き
バルカー下落も底堅いタンカー 新造船価、ウォン高の韓国が船価堅持 昨年末から軟化基調が続く新造船価だが、船種によって明暗が分かれている。新規制前の駆け込みを背景に安値オファーが…続き
物流に商社の総合力を 三菱商事ロジスティクス・田村幸士社長に聞く 三菱商事ロジスティクスは商社系物流会社として、顧客志向のソリューションの提供を強化していく。4月に就任した田村…続き
「設計負荷増で単品生産が困難」 中小型造工の東新会長、規制の影響説明 日本中小型造船工業会の新会長に就任した北日本造船の東徹社長(写真)は10日、都内で会見した。東新会長は、新…続き
拡大する船上データ、通信で活用 インマルサットセミナー、NK・中村副会長ら講演 海事衛星通信サービスを手掛けるインマルサットは11日、都内のホテルで「スマートオペレーション20…続き
函館どつく、新役員・執行役員体制 (6月10日) ▼取締役会長<非常勤> 名村建彦 ▼代表取締役社長<執行役員会議長、最高業務執行役員、新造船事業本部長>野口忠雄 ▼取…続き
合弁でLNG生産・物流事業探る ストルトとゴーラーLNG ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンと同じくLNG船社のゴーラーLNGは11日、折半出資による合弁会社を設立し…続き
双日マリン、新社長に大曽根氏 新井氏は会長に 双日マリンアンドエンジニアリングは新社長に6月10日付で大曽根弘之常務(写真)が昇格した。前社長の新井氏は取締役会長に就任した。 …続き
タンカー船社スタンドコープ買収 フリーシーズ 米NASDAQ上場でギリシャ船主フリーシーズは10日、新興タンカー船社のスタンドコープ・インターナショナルの株式の51%を取得し、…続き
需要減で一部欧州航路を小型化 マースクライン/MSC、地中海向けスペースを削減 マースクラインとMSCは、「2M」を通じて運航するアジア/欧州・地中海サービス「AE9/Cond…続き
(6月25日) ▼船舶管理グループリーダー<部長>( 船舶管理グループ技術管理チームリーダー)中嶋康雄 (7月1日) ▼藤田正数 出向:NSユナイテッド内航海運<次長>(出向…続き
大
中