検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,196件(79421~79440件表示)

2015年11月18日

海洋大、練習船“神鷹丸”進水、新学部の海洋観測も対応

海洋大、練習船“神鷹丸”進水 新学部の海洋観測も対応、専門機器搭載  東京海洋大学の漁業練習船“神鷹丸(しんようまる)Ⅳ世”の進水続き

2015年11月18日

チームタンカーズ、EBITDAが3倍増

チームタンカーズ、EBITDAが3倍増  ケミカル船社チーム・タンカーズ・インターナショナル(旧アイツェン・ケミカル)の2015年1~9月期決算はEBITDA(金利・税・償却前利続き

2015年11月18日

世界のコンテナ港湾ランク、天津減速、ロッテルダムと逆転か

天津減速、ロッテルダム逆転の可能性 世界のコンテナ港湾ランキング  本紙調べによると、2015年1~9月の世界のコンテナ港湾の取り扱い上位10港の順位は変動がなかった。上海は引き続き

2015年11月18日

三菱商事と千代田化工、ポルトガルで浮体式洋上風力発電

ポルトガルで浮体式洋上風力発電 三菱商事と千代田化工、出資参画  三菱商事と千代田化工建設は17日、ポルトガルで浮体式洋上風力発電事業に参画すると発表した。この事業はウィンドプラ続き

2015年11月18日

舶用機関メーカー、3社で利益が上振れ、部品販売で明暗

3社で利益が上振れ 舶用機関メーカー、部品販売で明暗  国内の舶用エンジンメーカーの2015年4~9月期決算が出そろった。赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機の3社は従来予続き

2015年11月18日

韓国主要造船・1~9月期、1社除き赤字

韓国主要造船、1社除き赤字 1~9月期、商船も不採算か  韓国主力造船所の1~9月期連結決算が出そろった。既に巨額の損失を公表していた最大手3社に続いて、STX造船海洋と現代三湖続き

2015年11月18日

日本郵船氷川丸、来場者200万人突破

日本郵船氷川丸、来場者200万人突破  日本郵船は17日、横浜・山下公園前で運営する日本郵船氷川丸の入場者数が2008年4月25日のリニューアル・オープン以降で200万人に達した続き

2015年11月18日

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー  フェリーさんふらわあが運航する神戸発大分行きの昼行便「昼の瀬戸内 感動クルーズ」が15日、神戸港から出港した。これに合わせて続き

2015年11月18日

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー

神戸港、「昼の瀬戸内 感動クルーズ」出港セレモニー  フェリーさんふらわあが運航する神戸発大分行きの昼行便「昼の瀬戸内 感動クルーズ」が15日、神戸港から出港した。これに合わせて続き

2015年11月17日

海洋技術フォーラム、12月にシンポジウム

海洋技術フォーラム、12月にシンポジウム  海洋技術フォーラムは12月10日に「海洋資源開発分野への民間企業の参入を促進するために」と題したシンポジウムを開催する。海上技術安全研続き

2015年11月17日

さんふらわあ、大阪/志布志航路2隻を代替、JMUで建造

さんふらわあ、大阪/志布志航路2隻を代替 JMU磯子工場で建造、2018年就航  フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)は16日、大阪南港/志布志(鹿児島)航路のフェリー2隻&ld続き

2015年11月17日

日本郵船・内藤社長「運賃安定型事業の拡大順調」

運賃安定型事業の拡大順調 日本郵船・内藤社長、環境変化への対応が肝要<上>  日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は本紙インタビューで、LNG船、海洋事業、自動車物流を代表例として運賃続き

2015年11月17日

国内造船の10月受注量、349万トンと高水準

10月の受注量、349万トンと高水準 輸組統計、NOx前駆け込み続く  日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた10月の輸出船契約実績は47隻・349万総トンで、総トンベースで前年同期続き

2015年11月17日

JXと東燃ゼネラルの統合、VLCC船隊30隻超の巨大荷主に

VLCC船隊30隻超の巨大荷主に JXと東燃ゼネラルに統合観測  石油元売り国内最大手のJXホールディングスと同3位の東燃ゼネラル石油の統合が実現した場合、30隻超のVLCC船隊続き

2015年11月17日

≪連載≫天津新港、爆発事故3カ月<下>/将来残る「8・12」の記憶

≪連載≫天津新港、爆発事故3カ月<下> 将来残る「8・12」の記憶  9月6日、「新港7号門」が開いた。爆心地北側の閉じられたままの港内へのゲート。封鎖の解除だった。事故発生から続き

2015年11月17日

手持ち工事量、3656万トンに増加

手持ち工事量、3656万トンに増加  日本船舶輸出組合がまとめた今年10月末時点の手持ち工事量は734隻・3656万総トン(1764万CGT)で、総トンベースで9月末時点から28続き

2015年11月17日

“ちきゅう”10周年記念シンポ、若手研究者ら夢を語る

若手研究者ら、夢を語る “ちきゅう”10周年記念シンポジウム  海洋研究開発機構(JAMSTEC)は11日、所有・運用する地球深部探査船“ちき続き

2015年11月17日

BWパシフィック、オスロ市場へのIPO取り止め

オスロ市場へのIPO取り止め BWパシフィック  BWグループのプロダクト船社、BWパシフィックがオスロ証券取引所への新規株式公開(IPO)を断念した。13日発表した。先月、同市続き

2015年11月17日

日本郵船、横浜「MC-3」運営軌道に、収支黒字化にめど

横浜港CT、収支黒字化にめど 日本郵船、南本牧「MC-3」運営軌道に  日本郵船は横浜港・南本牧ふ頭の新鋭コンテナターミナル(CT)「MC-3」へのサービス集約を完了し、同CTで続き

2015年11月17日

JMU、フェリーがメニューとして定着

フェリーがメニューとして定着 JMU、再参入後の累計受注4隻に  別項のとおり、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、フェリーさんふらわあからフェリー2隻を受注した。昨年10月続き