日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(79281~79300件表示)
2015年4月2日
「好奇心とコミュニケーション大切」 日本郵船・内藤社長、入社式あいさつ 日本郵船の内藤忠顕社長は1日の入社式で、「常に好奇心を持つとともに、コミュニケーションの大切さを認識し、…続き
「自律自責型の人材に」 商船三井・武藤社長、入社式あいさつ 商船三井の武藤光一社長は1日の入社式で「常に当事者意識を持ち、解決策を見出し、関係者と協調しつつ、自らその解決策を実…続き
2万TEU型船6隻を発注 OOCL、サムスン建造で17年竣工 OOCLは3月31日、韓国のサムスン重工に2万TEU型コンテナ船6隻を発注したと発表した。船価は合計9億5160万…続き
三菱重工舶用、NOx3次規制専用サイト公開 三菱重工舶用機械エンジンは3月31日、UEエンジンの計画資料を閲覧・ダウンロードできる新しい検索システムをウェブサイトに公開したと発…続き
エピック、5000立方㍍型LPG船が竣工 シンガポールの加圧式小型LPG船社、エピック・ガスは30日、5000立方㍍型LPG船“Epic St. Ivan&rdqu…続き
武藤社長「成長軌道復帰へ全速力」 商船三井、創業記念日でメッセージ 商船三井の武藤光一社長は1日の創業131周年記念日のメッセージで「昨年度に新中期経営計画“STE…続き
フル積載での引き受け開始 井本商運、国内輸送「海コン便」で 井本商運は6月から、ISO規格海上コンテナによる国内貨物の海上輸送サービス「海コン便」において、フル積載での引き受け…続き
三井造船、ベトナムの土建事業受注 三井造船は3月31日、ベトナムにおける「ズエンハイ3石炭火力発電所拡張プロジェクト」の土木建築工事を三井商事から受注したと発表した。 三井造…続き
海技研、機関点検支援システムを20人体験 海上技術安全研究所は3月30日、「船舶の機関点検支援システム」の公開実験を25日に開催し、海運会社や舶用メーカーなど20人が参加、体験…続き
上組、149人が入社 深井社長「変革への挑戦を」 上組は1日、神戸市中央区の本社で今年度の関西地区入社式を行った。深井義博社長は同地区の新入社員67人を前に訓示を行い、「産業の…続き
グループを挙げて新中計実行 川崎汽船・村上社長、就任あいさつ 1日付で就任した川崎汽船の村上英三社長は就任あいさつで、「新中期経営計画の下、『安定性』を基盤とした『成長性』の強…続き
川崎汽船、1.4万TEU型“Millau Bridge”が竣工 川崎汽船は3月31日、今治造船広島工場で1万4000TEU型5隻シリーズの第1船&ldq…続き
「若い力とチャレンジ精神を発揮」 川崎汽船・村上社長、入社式あいさつ 川崎汽船の村上英三社長(写真)は1日の入社式あいさつで、「新入社員の皆さんにも新中期経営計画をしっかりと理…続き
長崎・大分の造船技術センターで入所式 4月2日、長崎と大分の造船技術センターで入所式が開かれる。長崎地域造船造機技術研修センター(長崎県立長崎高等技術専門学校内)では新人造船技…続き
NK、国内・海外総勢42人の入会式 日本海事協会(NK)は1日、都内で2015年度新卒職員向けに入会式を開催した。日本勤務の職員26人(修士卒20人、大卒6人)のほか、海外で採…続き
日本最大の財団で新事業展開 笹川平和財団が会見、海洋政策研究所設置 4月1日からシップ・アンド・オーシャン財団(通称:海洋政策研究財団)と合併した笹川平和財団が1日、記者会見を…続き
15年度労働協約改定、期限内妥結 海員組合、内航2団体・全内航と調印 全日本海員組合は1日、内航2船主団体(内航労務協会、一洋会)と全内航との労働協約改定交渉妥結に伴う調印式を…続き
大
中