検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(79261~79280件表示)

2015年4月3日

関東運輸局、人事異動

(4月1日) ▼海事振興部長(総務部次長)金浜雄二 ▼海事振興部船員労政課長(東京運輸支局首席運輸企画専門官<船員労働環境>)森田 忍 ▼海上安全環境部船員労働環境・海技資格続き

2015年4月3日

名港海運、新役員体制

名港海運、新役員体制 (4月1日) ▼代表取締役会長 髙橋治朗 ▼代表取締役社長 藤森利雄 ▼取締役副社長<社長補佐、営業部門統括、営業第1部・営業第2部・物流センター続き

2015年4月3日

福岡市港湾局、人事異動

(4月1日) ▼計画部長(総務企画局企画調整部企画課長)龍 靖則 ▼総務部客船事務所長(港湾局総務部総務企画課総務係長)柴田保徳 ▼港湾振興部港営課長(経済観光文化局新産業立続き

2015年4月3日

中国運輸局、マリン・グラン・フェスタ2015

中国運輸局、マリン・グラン・フェスタ2015  中国運輸局は4月11日~12日、広島観音マリーナ(広島市西区)で広島ボートショーやプレジャーボートの体験乗船、「海の駅」紹介などの続き

2015年4月3日

【四海茫々】(145)世界市場へ

 1985年(昭和60年)、米国西岸タコマ港はコンテナリゼーションの春を迎えた。シーランドとマースクの寄港が始まり、コンテナ港として巣立ったもの。その後もタコマの港勢拡大が続き、同続き

2015年4月2日

横浜港南本牧ふ頭「MC-3」供用、官民の幹部が集結

横浜港、官民の幹部が集結 南本牧ふ頭「MC-3」供用  横浜港・南本牧ふ頭で1日、世界最大級の水深20m岸壁を有する新コンテナターミナル「MC-3」が供用を開始した。同日、ハパッ続き

2015年4月2日

バルカー、期先船腹手当てが減少、船社の契約カバー率低水準

バルカー、期先船腹手当てが減少 船社の契約カバー率低水準  中小型バルカーで期先の船腹手当てが減少している。「昨年の今頃は穀物関連などで10月デリバリーの契約が決まっていたが、今続き

2015年4月2日

商船三井の社長交代会見、発言要旨

池田氏「中計通じ長期ビジョンを達成」 商船三井の社長交代会見、発言要旨  商船三井は3月31日、6月23日付の社長交代を発表した。次期社長の池田潤一郎取締役専務は記者会見で、「現続き

2015年4月2日

三井造船、一般商船の営業一本化、国内と海外向けを統合

三井造船、一般商船の営業一本化 国内と海外向けを統合、官公庁船は艦船に  三井造船は1日付で、営業組織を再編する。一般商船の営業は、これまで国内向けと海外向けに分けて別々の部門で続き

2015年4月2日

海外船主の納期延期要請が増加、国内造船、工程調整や岸壁に係留

海外船主の納期延期要請が増加 国内造船、契約内で工程調整や岸壁に係留  ドライバルク市況の低迷を背景に、一部の海外船主が造船所に対して用船先の決まっていない発注船の納期変更を要請続き

2015年4月2日

海事プレス社、役員・人事異動

(3月31日) ▼退任(取締役関西支局長)横川良二=4月1日付で海上技術安全研究所企画部広報主管に就任 (4月1日) ▼関西支局長(海上技術安全研究所企画部広報主管)坪井聖学

2015年4月2日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼四国運輸局長(海上技術安全研究所理事)瀬部充一 ▼海事局検査測度課長補佐(観光庁観光産業課専門官)木村和弘 ▼海事局海技課専門官(海事局海技課小型船舶対策官)続き

2015年4月2日

興亜海運、志布志港サービスを再開

志布志港サービスを再開 興亜海運  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月上旬から志布志港サービスを再開する。三栄海運が発表した。  同航路は南星海運が706TEU型船&ldq続き

2015年4月2日

ダイアナ・シッピング、バルカー3隻で借換融資

ダイアナ・シッピング、バルカー3隻で借換融資  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは3月31日、オランダのABNアムロ銀行との間でターム・続き

2015年4月2日

日本郵船・内藤社長、就任あいさつ

「堅実と積極果敢」で中計達成へ 日本郵船・内藤社長、就任あいさつ  1日付で就任した日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は同日の就任あいさつで、「堅実な経営判断で長期安定のビジネスをし続き

2015年4月2日

三井造船と川崎重工、由良工場で修繕の協業開始、LNG船需要に対応

由良工場で修繕の協業開始 三井造船と川崎重工、LNG船需要に対応  三井造船と川崎重工業は1日、船舶修繕事業の協業を開始した。三井造船は、100%子会社のエム・イー・エス由良(M続き

2015年4月2日

各社で入社式、「プロを目指せ」、造船重機トップ、新入社員を激励

造船重機トップ、新入社員を激励 各社で入社式、「プロを目指せ」  造船重機各社で1日、入社式が開催された。各社長は事業転換や成長を目指す経営姿勢を示したうえで、新入社員に対しても続き

2015年4月2日

川崎港戦略港湾推進協、15年度目標に8万TEU、リーファー集荷強化

15年度目標に8万TEU 川崎港戦略港湾推進協、リーファー集荷強化  川崎港戦略港湾推進協議会(齋藤文夫会長=写真)は3月31日、川崎市内で会合を開き、2014年度の活動報告を行続き

2015年4月2日

コスコ、ビチューメン船2隻発注

コスコ、ビチューメン船2隻発注  海外メディアの報道によると、中国海運最大手コスコ・グループのコスコ・サザン・アスファルト・シッピングが同国国有造船所の武昌船舶重工に1万3000続き

2015年4月2日

三井造船、人事異動

(4月1日) <玉野事業所> ▼資材部長(機械・システム事業本部機械工場生産計画部長)多賀谷泰三 <大分事業所> ▼資材部長(玉野事業所資材部長)芝田誠通 <船舶・艦艇事続き