日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,196件(79161~79180件表示)
2015年12月2日
MR4隻の建造オプション放棄 スコルピオ イタリア系モナコ船社スコルピオ・タンカーズは11月30日、MR型プロダクト船4隻の追加建造オプションを行使しないことを明らかにした。オ…続き
優良旗国、日本含む22カ国を表彰 USCG「クオルシップ21」 米国沿岸警備隊(USCG)が推進する21世紀に向けたクオリティ・シッピング計画「QUALSHIP(クオルシップ)…続き
新最低出力指針に対応、認証取得 海技研、EEDI適合判定ソフト 海上技術安全研究所は1日、エネルギー効率設計指標(EEDI)への適合判定ソフトを、このほど改正された最低出力ガイ…続き
(12月1日) ▼取締役常務執行役員<営業第一部管掌、営業第二部担当>(取締役常務執行役員<専用船部管掌、大型不定期船部、遠洋不定期船部担当>)江川俊英 ▼執行役員<営業第一部…続き
韓国造船大手3社が入札 SK向けLNG船商談、内定間近か 海外紙によると、韓国SKグループが進めている新造LNG船最大4隻の調達商談で、韓国造船大手3社が入札したようだ。当初は…続き
船主と用船料減額合意 ウェスタン・バルク ノルウェーのバルカー船社ウェスタン・バルクはこのほど発表した2015年第3四半期決算の中で、船主との間で用船料の減額について合意したこ…続き
最終損益1100万ドルの黒字 ジム・7~9月業績 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2015年7~9月期業績は、最終損益が前年同期の6300万ドルの…続き
名門大洋フェリーの新造第2船、大阪初入港 名門大洋フェリーの新造船の第2船“フェリーきたきゅうしゅうⅡ”(1万4920総トン)が11月30日、大阪港に初…続き
自動車産業・物流の最新動向紹介 みずほ銀行、メキシコセミナー開催 みずほ銀行は30、1日の両日、東京と名古屋で「メキシコセミナー」(共催=メキシコ大使館商務部PROMEXICO…続き
上海フェリー、大阪市バスに広告 大阪/上海間で国際定期フェリー“蘇州号”を運航する上海フェリーは、大阪市バスにラッピング広告を初めて打ち出した(写真)。…続き
欧州/北米西岸をウィークリー化 WWL 北欧の自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は、現在隔週で実施している欧州/北米西岸サービ…続き
名古屋での改革事例を長崎に展開 三菱重工、「組織風土改革推進室」新設 三菱重工業は来年1月1日付で、交通・輸送ドメイン内に「組織風土改革推進室」を新設する。名古屋地区で進めてい…続き
港湾近接地に自社倉庫新設へ 富山港湾運送、高付加価値の貨物需要開拓 伏木富山港で港湾運送事業などを手掛ける富山港湾運送(金尾雅行社長)は、コンテナ貨物などの今後の増勢を見据え、…続き
中部電力向けLNG船が命名 川崎汽船、“Bishu Maru” 川崎汽船は1日、中部電力向けの新造LNG船が “Bishu Maru(尾州丸…続き
USCGの陸上試験を完了 オーシャンセーバー、バラスト水処理装置 ノルウェーのバラスト水処理装置専業メーカーであるオーシャンセーバー(OceanSaver)は11月30日、バラ…続き
セルフアンローダー船2隻受注 江蘇新揚子造船、製品メニュー多様化 海外からの情報によると、中国の揚子江船業グループは、カナダ船主アルゴマ・セントラルからセルフアンローダー付きの…続き
フェリー・RORO拡充を報告 北九州市、東京地区情報連絡会 北九州市港湾空港局はこのほど、在京の北九州港関係事業者に市の物流政策を説明し意見交換を行う「東京地区情報連絡会」(1…続き
10月の新車輸出、3.8%増 欧州14カ月ぶりに増加 日本自動車工業会(JAMA)が11月30日に発表した10月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比3.8%増の41万6472台…続き
「港湾物流システム」相互接続へ 博多港/ホーチミン港、IT連携で覚書締結 福岡市、博多港ふ頭はベトナム国営のターミナルオペレーターであるサイゴンニューポートと11月26日、「港…続き
フロントライン2社、合併手続き完了 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏のタンカー船社、フロントラインとフロントライン2012の合併手続きが完了した。11月30日に両社が発表…続き
大
中