日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(79141~79160件表示)
2015年6月29日
船協、横浜と東京で自動車船など見学会 日本船主協会は国民の祝日「海の日」の7月20日に横浜で「自動車船・客船・帆船船内見学会」を、同21日に東京で「自動車船・帆船船内見学会」を…続き
14年度第1期の売上高65億円 阪神国際港湾 阪神国際港湾会社は24日、2014年度(第1期)事業報告を明らかにした。神戸・大阪の両埠頭会社が統合した昨年10月から今年3月末ま…続き
VLCC投資拡大、中古・新造で ギリシャ船主テナマリス ギリシャ船主テナマリスがVLCCへの投資を拡大するようだ。海外紙やマーケット情報によると、このほど1隻を中古買船したほか…続き
新来島どっく、前期は過去最高益 経常益236億円、円安効果で4期ぶり増益 新来島どっくの2015年3月期決算は、経常利益が前の期に比べて3.6倍の236億円で、過去最高益だった…続き
国交省懇談会、「五輪で水上交通アピールを」 国土交通省は観光地としてさまざまな船が行きかう東京・隅田川沿いで、「第5回海洋観光・海を身近に懇談会」を22日に開催した。有識者との…続き
水先連合会、乗下船安全キャンペーン 日本水先人会連合会は29日から7月3日までの5日間、全国35の水先区で「2015乗下船安全キャンペーン」を開催する。26日発表した。 水先…続き
(6月26日) ▼青果事業本部長を解く 取締役専務執行役員営業本部西日本地区担当管理部門担当・佐伯邦治 ▼青果事業本部長を兼務 取締役常務執行役員営業本部東日本・北海道地区担当…続き
水先人連合会が総会、後継者確保の検討に重点 日本水先人会連合会は24日に開催した2015年度通常総会で、新役員を選任し、行動方針を決議した。副会長に東京湾水先区水先人会の石橋武…続き
FLNGなど複数の海洋案件で商談 サムスン重工、受注有力も計画に遅れ 海外からの情報によると、韓国のサムスン重工業は、複数の海洋案件の商談を進めているようだ。ノルウェーのエネル…続き
期間用船2年物が1.45万ドル ケープサイズ市況 マーケットレポートによると、コモディティトレーダーのグンヴォル・グループのクリアレイク・シッピング(シンガポール)がスコルピオ…続き
危険品取扱い大きく伸ばす ジャパンエキスプレス、現場力強み、最新倉庫活用 商船三井グループの物流会社、ジャパンエキスプレス(神戸市中央区、村上順三社長)が危険品の取り扱いを伸ば…続き
入出港ルール変更で説明会 横浜港、強制水先緩和へ 関東運輸局、横浜海上保安部、横浜市港湾局、地元関係者などで構成する「横浜港における強制水先対象船舶の範囲の見直しにかかる航行安…続き
NS海運、15年版報告書を発行 NSユナイテッド海運はCSRレポートとアニュアルレポートを統合し、2015年版の報告書「NS United Report 2015」(日本語版)…続き
東京港、外国人招き「サンセットクルーズ」 東京都港湾局は「海の日」を記念して7月20日、外国人を無料で招待し東京港の魅力を知ってもらう初の企画「東京港サンセットクルーズ」を行う…続き
省エネ付加物など複雑形状も再現 海技研のCFDソフト、波浪中計算も次期公開へ 海上技術安全研究所は26日の研究発表会で、船舶の水槽試験をコンピューター上でシミュレーションする数…続き
スマホの実映像上に艤装作業指示 海技研、AR技術活用した造船支援ソフト 海上技術安全研究所は、現実の映像に情報を重ねて表示する「拡張現実(AR)」技術を活用して、造船所の艤装作…続き
パシールパンジャンの新CT稼働 シンガポール港 大手ターミナルオペレーターのPSAは23日、シンガポール港の主力ターミナルの1つであるパシール・パンジャンターミナルで第3期およ…続き
エクスマール、FLNGに中国工商銀行融資 ベルギー船社エクスマールは24日、コロンビア向けに投入するFLNG(浮体式LNG生産貯蔵積出設備)事業に対して、中国工商銀行(ICBC…続き
「海の月間」、大阪地区で多彩なイベント 大阪地区の国の出先機関、関係地方公共団体、海事関係団体、観光関係団体の35団体で構成する「大阪地区海の月間実行委員会」(事務局=近畿運輸…続き
大
中