日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(79101~79120件表示)
2015年4月10日
ソウル近郊に危険品倉庫計画 日陸、タイに駐在員 化学品物流を得意とする日陸(能登洋一社長)はアジアを中心とした海外での事業展開を強化する。韓国ではソウル近郊に危険品倉庫を含む新…続き
FTZ、コスト競争力を強調 UAEのラス・アル・ハイマ、日系7社進出 アラブ首長国連邦(UAE)を構成する7首長国の1つ、ラス・アル・ハイマ(RAK)は製造業、サービス業などさ…続き
首都圏の物流施設賃料、2~4%上昇へ シービーアールイー(日本本社=東京都港区)は、首都圏のマルチテナント型物流施設の空室率や実質賃料などの市場概況をまとめたリポート「2015…続き
コンテナリゼーションは川崎汽船にとって千載一遇の好機だった。「新天地であれば邦船間協調の“たが”がゆるみ、自己裁量の範囲が拡がるはず。ならばサービス、オペレーションの差別化を徹底…続き
2015年4月9日
国交省、第4回エネ輸送ルート多様化検討会 国土交通省海事局は10日、「エネルギー輸送ルート多様化への対応に関する検討会」の第4回会合を開催する。検討会は昨年4月に設置され、第3…続き
LNG船の再液化装置の開発進む 韓国造船大手、大宇は性能試験完了 韓国造船大手3社が最新鋭のLNG船に搭載する再液化装置の開発を着々と進めている。大宇造船海洋がこのほど、独自に…続き
ブラジル造船業、汚職で混乱 事業停止で日本造船も憂慮、6月が転換点か ブラジルの造船プロジェクトが揺れている。国営石油ペトロブラスの汚職問題の余波で、ドリルシップなどの大量発注…続き
最大25隻の船隊整備計画推進 米多目的船社インターマリン 米国の多目的船運航船社インターマリンの幹部が東京都内で本紙のインタビューに応じ、2016年から18年にかけて最大25隻…続き
タイ・越航路で御前崎寄港 日本郵船 日本郵船は今月中旬から日本/タイ・ベトナム航路「PHX1」で御前崎に追加寄港する。これにより御前崎港にとっては定期コンテナ航路が3航路・週3…続き
合併でケープサイズ船隊47隻 新ゴールデン・オーシャン発足 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社、ナイツブリッジ・シッピングはこのほど、同氏傘下のゴールデン・オーシャン・グ…続き
1.1万TEU型コンテナ船受注へ 現代重工、ハパックロイド向け5隻 海外紙によると、韓国の現代重工業は、ハパックロイドから1万1000TEU型コンテナ船5隻を受注内定したようだ…続き
ベトナム航路で名古屋寄港 TSラインズ TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は今月中旬から日本/ベトナム航路「JTV2」で名古屋に追加寄港する。ティ・エ…続き
海技研、6月に都内で研究発表会 海上技術安全研究所は6月26日、都内で第15回研究発表会を開催する。昨年まで三鷹の本所で2日間にわたり開催していたが、今回は東京都千代田区にある…続き
県内港利用促進へ支援拡充 新潟県 新潟県は新潟港および直江津港の利用促進に向けて今年度の支援事業を公表した。荷主向けの補助制度「輸出コンテナ貨物等利用拡大支援事業」では、補助対…続き
新造MR3隻をメジャーに貸船 ダミコ、日建て1万6650~1万6850ドル イタリアのプロダクト船社、ダミコ・インターナショナル・シッピングは7日、今年から来年にかけて竣工する…続き
「ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞」展示 国土交通省は日本海事広報協会が主催する「ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞」の受賞作を4月13~30日に同省1階展示コーナー…続き
日立造船、超長径間型防潮堤の公開実験開催 日立造船は7日、今年1月から名古屋大学および京都大学と共同研究している超長径間型陸上設計型フラップゲート式防潮堤(超長径間neo Ri…続き
古野電気、上海国際ボートショーに出展 古野電気は9日~12日に中国・上海で開催される「第20回中国(上海)国際ボートショー」に出展する。 展示会ではネットワーク対応航海機器「…続き
新社長に元トヨタ常務の高橋氏 トヨフジ海運 トヨフジ海運(愛知県東海市)は8日、駒田邦男社長が非常勤顧問に退き、後任に元トヨタ自動車常務で中央発條社長の高橋徳行(たかはし・とく…続き
名古屋税関、諏訪で長野経済シンポ 名古屋税関は5月22日、諏訪市でシンポジウム「諏訪地域・長野経済のグローバル化の現状と発展に向けて」を開催する。同税関のホームページから申込書…続き
大
中