日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,259件(79041~79060件表示)
2015年7月1日
「発展に一丸で取り組む」と小柴会長 神戸港振興協会・定時総会 神戸港振興協会は6月30日、第72回定時総会を開催して2014年度収支や事業報告を承認した。小柴善博会長(写真)は…続き
アジア/メキシコ航路を開設 APL APLは7月中旬から、アジア/メキシコ航路「ALX」を開設する。メキシコ発着のカバレッジを拡大し、利便性を高める。 「ALX」は邦船3社が…続き
ダイビル、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役社長執行役員 山本竹彦 ▼取締役専務執行役員<営業開発本部長> 玉井克実 ▼取締役常務執行役員<経営・管理本部長、経営…続き
バラスト水処理装置向け設備投資 三浦工業、17年以降に年産750台以上 小型ボイラトップメーカーの三浦工業はバラスト水処理装置向け設備投資を行い、2017年以降、年間750台以上…続き
欧州域内フィーダー2ループ開設 コスコン コスコ・コンテナラインズ(コスコン)は7月から欧州域内フィーダーを2ループ開設する。 開設するのは、ポーランドとリトアニアをカバーす…続き
▼兼LNG船担当を解く 常務取締役常務執行役員広島工場長・舟倉政隆 ▼執行役員<生産設計担当>向川昌天=新任 ▼設計統括室システム開発室専任部長(執行役員)山下 浩
国に要望書提出 全国クルーズ活性化会議 全国クルーズ活性化会議の林文子(横浜市長)会長は6月30日、鈴木馨祐・国土交通大臣政務官と青木一彦・同政務官にクルーズ振興に向けた要望書…続き
国際物流ターミナルが供用開始 細島港、バルク貨物の取り扱いを移転 宮崎県細島港で整備していた国際物流ターミナルが6月28日、供用を開始した。同日、記念式典が開催された。これまで…続き
5月の鋼材輸出量、1.2%減の348万トン 日本鉄鋼連盟がまとめた5月の日本の鉄鋼輸出量は前年同月比1.2%減の348万4481トンで、2カ月ぶりの減少となった。今年1~5月の…続き
鈴与、清水港で水中ロボによる清掃公開 鈴与グループは6月28日、水中ロボットを活用した船底クリーニングサービスを提供する日本ハルボット(竹谷昌徳代表取締役)と東海大学の協力を得…続き
アジア域内最優秀船社に選定 ワンハイラインズ ワンハイラインズは6月26日、アジア・カーゴニュース社が開催した「アジア・フレート&サプライチェーンアワード(AFLAS)」で、ア…続き
太洋日本汽船、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 安居 尚 ▼専務取締役<社長補佐、自動車船グループ、撤積船グループ管掌、安全環境管理グループ、船員グループ、東…続き
(7月1日) ▼タンカー安全管理室マネージャー(海上勤務<機関長>)中島浩一 ▼HUMOLCO TRANS INC.(海上勤務<機関長>)松田隆志 (7月15日) ▼MOL…続き
SITC、レムチャバンにデポ開設 SITCグループはこのほど、タイ・レムチャバンにコンテナデポを開設した。同社は今年1月にバンコク市内にもデポを開設しており、タイの主要港である…続き
日本郵船、中計ビジョンを動画で紹介 日本郵船はこのほど、同社グループの紹介映像を刷新し、ホームページ上で公開した。6月30日に発表した。日本語版、11分間の映像で、臨場感ある現…続き
釜山港、5月は3.7%増の164万TEU 釜山港湾公社(BPA)が公表した今年5月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.7%増の164万1429TEUだった。内訳は輸出入貨物が1.…続き
(7月1日) ▼国土交通省港湾局付(近畿運輸局次長)髙橋総一 ▼近畿運輸局次長(北海道局港政課長)深海正彦
双日、喜多敏彦氏のお別れの会 双日は、5月16日に死去した喜多敏彦元副社長の「お別れの会」を、7月21日に帝国ホテルで執り行う。 喜多氏は1975年に大阪大学工学部を卒業後、…続き
大
中