検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(7881~7900件表示)

2024年6月3日

ポシドニア展の日本セミナー、YouTubeでも配信

 ギリシャで開催される海事展「ポシドニア2024」に合わせて現地会場で4日に開かれる日本海事産業の技術セミナーが、動画配信サイトYouTubeでもライブ配信される。  セミナーは続き

2024年6月3日

兵庫県港運協会、総会を開催、久保会長「チャレンジして荷を増やす」

 兵庫県港運協会は5月31日、神戸ポートピアホテルで第76期通常総会を開催し、2023年度事業報告や24年度事業計画など承認した。  総会後の懇親会で久保昌三会長があいさつ。経済続き

2024年6月3日

商船三井、人事異動

(6月1日) ▼MOL ENTERPRISE (PHILIPPINES) INC.(MOL BULK SHIPPING<PHILIPPINES>)板野昌也 ▼MOL ENTER続き

2024年6月3日

SBIリーシング、新造LNG船のJOLCO組成、ギリシャのCPLP向け

 SBIグループでオペレーティングリース事業を展開するSBIリーシングサービス(佐藤公平会長兼社長)は5月31日、ギリシャのキャピタル・プロダクト・パートナーズ(CPLP)をリース続き

2024年6月3日

MSCジャパン、凡事徹底でさらなる飛躍へ、25周年で感謝の会

 MSCジャパンは5月30日、都内で25周年感謝の会を開催した。MSCジャパンは1999年に設立され、今年で25周年を迎えた。最初は13人体制で始動したが、現在は120人の規模にま続き

2024年6月3日

政府、海防法施行令の一部改正を閣議決定、地中海の燃料油中硫黄分濃度基準を強化

 政府は5月31日、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(海防法)施行令の一部改正を閣議決定した。IMO(国際海事機関)の海洋汚染防止条約(MARPOL条約)附属書の改正に伴う続き

2024年6月3日

NSユナイテッド海運、人事異動

(6月26日) ▼企画グループ経営企画チームマネジャー(総務グループ付出向:NS UNITED SHIPPING<H.K.>CO.,LTD.)與芝友教 ▼総務グループ付上海駐在続き

2024年6月3日

ノーススタンダード、保険料収入、投資収益、自由準備金など増加

 英国のP&Iクラブ大手、ノーススタンダードはこのほど、2月20日までの前保険年度の決算を発表した。保険料収入が2022保険年度に比べて4000万米ドル増の8億3600万米ドルとな続き

2024年6月3日

招商輪船、コンテナ船・RORO事業を分離、シノトランス・コンテナラインズを安通に

 中国の招商局グループの海運会社である招商局能源運輸(招商輪船)は5月29日、傘下のコンテナ船社であるシノトランス・コンテナラインズとRORO船社である広州招商RORO運輸(広州R続き

2024年6月3日

商船三井、青海で自動車船見学会

 商船三井は日本船主協会と協力し、子供たちに船と海を身近に感じてもらうため自動車船の船内見学会を7月15日に開催する。5月30日発表した。日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、続き

2024年6月3日

長距離フェリー4月輸送実績、旅客10%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた4月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比10%増の20万5860人、乗用車が4%増の7万3248台、トラックが7%増の11万5771台とな続き

2024年6月3日

国交省港湾局、USCGと港湾の保安対策確認

 国土交通省港湾局は5月20〜23日、「国際港湾保安プログラム」の一環で来日した米国沿岸警備隊(USCG)と、両国の保安対策の実施状況についての意見交換や国際ふ頭施設(東京港、釧路続き

2024年6月3日

飯田港、啓開作業が完了、能登半島地震で被災

 国土交通省北陸地方整備局能登港湾空港復興推進室は5月28日、今年1月の能登半島地震で被災した石川県・飯田港における漁船だまりの啓開作業が完了し、物揚場の利用が可能になったと発表し続き

2024年6月3日

【青灯】消費者側の協力で

◆最近、近所のファミレスがお気に入りで1カ月に2、3回は利用している。ただ、初めて行ったときは少々驚いた。なぜなら、ほぼ店員を見ない店だからだ。入店時は客自身が受付システムに人数な続き

2024年5月31日

《連載》内航キーマンインタビュー㊾、フジトランス コーポレーション・松下取締役、RORO船運航の最適解探る

 フジトランス コーポレーションは船員の働き方改革への対応に注力している。完成車輸送を主力とするRORO船事業では、2023年に寄港地を見直し、1日あたりの入出港数を減らして船員の続き

2024年5月31日

春日海運、江門市南洋船舶で2隻新造、26年竣工、中国建造バルカー5隻に

 春日海運(愛媛県今治市、赤瀬敏興社長)はこのほど中国の江門市南洋船舶工程(JNS)に4万500重量トン型バルカー2隻を新造発注した。納期は2026年6月と同年7月。ハンディーバル続き

2024年5月31日

新笠戸ドック、64型バルカー“Blue Neptune”竣工

 今治造船グループの新笠戸ドックは27日、6万4000重量トン型バルカー“Blue Neptune”を引き渡した。 【主要目】3万6140総トン、6万3717重量トン、全長199続き

2024年5月31日

神原ロジスティクス、福山地区危険物安全協会から表彰

 広島県福山市に本拠を置く神原ロジスティクスは28日、同社が保有する危険物倉庫について、保安管理が優秀な事業所として福山地区危険物安全協会から表彰を受けたと発表した。同協会は福山市続き

2024年5月31日

【ログブック】工藤公康氏・福岡ソフトバンクホークス元監督

デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)が開催した「Logistics DX SUMMIT 2024」で、福岡ソフトバンクホークス元監督の工藤公康氏が特別講演した。「上に立続き

2024年5月31日

再稼働の中国・恒力造船、カムサ累計受注40隻以上に、ギリシャ向け2隻受注

 大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した中国の恒力造船(大連)が8万2000重量トン型のカムサマックス・バルカーの受注を進めている。海外紙によると、ギリシャ船主か続き