日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,257件(78901~78920件表示)
2015年7月8日
運送・海商関係の商法改正セミナー 東京海上日動 東京海上日動火災保険は6月29日に大阪、翌30日に神戸で商法(運送・海商関係)改正について解説するセミナーを開催した。同法改正に…続き
4~6月は名古屋航路で改善 HASCOの定時運航率 上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは、今年第2四半期(4~6月)の定時運航率を公表した。名古屋航路…続き
大中型バルカー3隻貸船 ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは6日、ケープサイズ、ポストパナマックス、パナマックス各…続き
サムスン、原油生産設備1基受注 今年の受注高90億ドルに 韓国のサムスン重工業は7日、米州地域の船主からセミサブマーシブル(半潜水式)FPS(原油生産設備)を受注したと証券取引…続き
多目的コンテナ船の見学会開催 NYKバルク・プロジェクト 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)と日本船主協会は6日、横浜港大黒ふ頭に停泊中の多目的コン…続き
国交省、造船人材確保へ産学ネット企画公募 国土交通省は、造船業を目指す若者の確保を目的とした産学ネットワークの構築に向けて、企画を公募している。 この企画は、地域に集積する造…続き
物流企業の認証、近い将来必須に 大阪で「ハラール」講演会 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は6日、「ハラール」に関する講演会を開催した。NPO法人の日本ハラール協会でハラール認証…続き
アウィルコ、LNG船1隻を売船 ノルウェー船社アウィルコLNGはこのほど、保有する12万5000㎥型LNG船“WilPower”(1983年建造)を売船…続き
博多港ふ頭、社長に大東氏 博多港ふ頭は6月29日に開いた定時株主総会・取締役会で、同日付で江頭和彦社長が相談役に退き、新社長に大東光一専務(写真)が就任する人事を決めた。 【新…続き
近畿海事広報協会、入選作品を決定 近畿海事広報協会はこのほど、「第37回海の写真コンクール」の入選作品を決めた。全国から384人・1200点の応募があり、入選41点を選んだ。近…続き
「海学び舎」、大阪港と神戸港でイベント 「海学び舎」あらかると啓発事業実行委員会は今月、大阪港と神戸港で海の大切さや魅力を知ってもらうイベントを開催する。近畿運輸局が7日発表し…続き
CMA-CGMの1.8万TEU型船、サザンプトン初寄港 CMA-CGMは6日、同社運航船の中で最大船型である1万8000TEU型船“CMA CGM Georg Fo…続き
2015年7月7日
双日マリン、組織変更 双日マリンアンドエンジニアリングは7月1日付で組織変更を実施した。船舶部門に船舶第三部を新設し、船舶第二部第二課で担っていた不定期船業務を移管した。 新…続き
笹川陽平会長に「国際海事賞」 IMO、日本人受賞は2人目 IMO(国際海事機関、本部=英国・ロンドン)は、2015年の「国際海事賞」(International Maritim…続き
タタNYK、スポット事業拡大 輸送量3000万トンを目標に 日本郵船、インド鉄鋼最大手タタ・スチールの合弁会社で、インド発着ドライバルク輸送を手掛けるタタNYKシッピング(本社…続き
新規事業・海外展開を模索 日東物流・河内満社長に聞く 川崎汽船グループで港湾運送・物流事業を展開している日東物流。阪神港を中心に西日本エリアを事業基盤とする同社だが、近年は既存…続き
三菱重工長崎の設備が世界遺産 近代日本造船業の成長の記録 三菱重工業長崎造船所の設備が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に正式に登録された。明治期に始まった近代日…続き
LPG元売2社が調達効率化協力 アストモスとENEOS、現行VLGC計26隻 LPG元売大手2社がLPG業務での協力について検討に入る。ENEOSグローブとアストモスエネルギー…続き
操船シミュレータで船長模擬体験 商船三井、子供向けイベント 商船三井は6日、グループの海事コンサルティング会社MOLマリンが日本船長協会と共に、操船シミュレータを用いて子供たち…続き
半潜水式リグの納期を1年延期 COSCO造船 中国のCOSCO造船はこのほど、J・ローリッツェンなどが出資するアクシス・オフショアから受注していたセミサブマーシブル・アコモデー…続き
大
中