検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(78481~78500件表示)

2015年5月21日

マリンエンジ学会、新会長に海洋大の賞雅氏

マリンエンジ学会、新会長に海洋大の賞雅氏  日本マリンエンジニアリング学会は19日開催した総会・理事会で、新会長に東京海洋大学の賞雅寛而(たかまさ・ともじ)氏、副会長に海技教育機続き

2015年5月20日

バリシップ2015 Official Catalogue

2015年、今治へ舵を取れ! <目次> -ごあいさつ -プログラム  出展社プレゼンテーション  特別セミナー  国際会議  バリシップ見学会・子ども向けバリ続き

2015年5月20日

揚帆集団、受注残70隻弱、17年前半まで

受注残70隻弱、17年前半まで 揚帆集団、来年舟山2工場体制に  【上海支局】中国の民営老舗造船所、揚帆集団(浙江省舟山市)は、主力の中小型バルカーとフィーダーコンテナ船で201続き

2015年5月20日

日本郵船、ケープサイズの係船開始、邦船社で3年ぶり

ケープサイズの係船開始 日本郵船、邦船社で3年ぶり  日本郵船はこのほどケープサイズ・バルカー1隻を係船することを決めた。2010年竣工の18万重量トン型を対象にコールド・レイア続き

2015年5月20日

連載:バルカー需要消失/船舶融資<上>、案件不足で競争激化

連載:船舶融資<上> 案件不足で競争激化 金融機関、大手有力船主に集中  船舶融資の競争が激化している。市況低迷でバルカーの新造案件が不足する一方、多くの金融機関が貸出難などを背続き

2015年5月20日

商船三井/マースクライン/MSC、南米東岸2ループで提携

南米東岸2ループで提携 商船三井/マースクライン/MSC、改編・統合でサービス体制強化  商船三井とマースクライン、MSCの3社は、7月からアジア/南米東岸航路で提携を開始する。続き

2015年5月20日

≪バルカー需要消失≫日本造船“真の不況”<上>規制発効前の「バーゲン船価」

日本造船“真の不況”<上> 規制発効前の「バーゲン船価」  日本の造船業にとって、バルカーは仕事量の8割を占める最重要マーケット。この市場で新造船需要が消続き

2015年5月20日

三井造船、66型バルク“African Blackbird”竣工

三井造船、66型バルク“African Blackbird”竣工  三井造船は19日、玉野事業所で建造していた6万6000重量トン型バルカー“続き

2015年5月20日

青島SunRui、バラスト装置、日本造船向け初受注

バラスト装置、日本造船向け初受注 青島SunRui、受注300台突破  【上海支局】国有造船グループ、中国船舶重工集団(CSIC)傘下の水処理装置大手、青島双瑞海洋環境工程(山東続き

2015年5月20日

タンカー運賃市況が一段と上昇、船舶解撤は低迷

タンカー運賃市況が一段と上昇 船舶解撤は低迷、DH・VLCCはゼロ  タンカーのスポット運賃市況が一段と上昇している。大型原油タンカーVLCCの中東積み極東向けの気配値はWS(ワ続き

2015年5月20日

エバーグリーンとヤンミン、1~3月期は黒字転換

エバーグリーン、ヤンミン黒字転換 台湾船社・第1Q業績  台湾船社主要3社の2015年第1四半期(1~3月)業績が出そろった。3社とも増収となった。エバーグリーンラインとヤンミン続き

2015年5月20日

IMO、CO2規制に各種見直し、最低出力ガイドライン強化

IMO、CO2規制に各種見直し 最低出力ガイドライン強化、MRV具体化  船舶からのCO2排出削減に向け、国際的な規制を敷くIMO(国際海事機関)の各種規制の見直しが進んでいる。続き

2015年5月20日

ササクラ、役員異動

(6月26日) ▼代表取締役副社長(代表取締役専務)吉居泰敏 ▼専務取締役(取締役・総務部管掌)笹倉慎太郎 ▼取締役<社外> 藤澤武史=新任 ▼常勤監査役(品質保証部長)宮続き

2015年5月20日

NYKバルク・プロジェクト、在来貨物強化へ関西営業所開設

在来貨物強化へ関西営業所開設 NYKバルク・プロジェクト  日本郵船グループの在来船・ハンディバルカー運航船社NYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)は19日、関西営業所を大続き

2015年5月20日

神戸運輸監理部、重点取組事項

神戸運輸監理部、重点取組事項  国土交通省神戸運輸監理部は安藤昇部長ら幹部が会見し、2015年度の重点取組事項を明らかにした。  観光面では、「みなとまち神戸」の魅力を発信したり続き

2015年5月20日

三菱重工舶用と三菱化工機、低圧EGRでNOx3次規制達成

低圧EGRでNOx3次規制達成 三菱重工舶用と三菱化工機、世界初  三菱重工舶用機械エンジンは18日、三菱化工機と共同で開発した低圧EGR(排ガス再循環)システムが、IMO(国際続き

2015年5月20日

日本/アジア間コンテナ荷動き、3月は6.1%減の35万4000TEU

3月は6.1%減の35万4000TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア間の3月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比6.1%減の35万4000TEUだ続き

2015年5月20日

乾汽船、引越業のイヌイ運送を子会社化

乾汽船、引越業のイヌイ運送を子会社化  乾汽船は19日、現在49%出資するイヌイ運送(東京都江東区、霜村裕社長)の残りの51%の株式をセンコーから取得し、子会社化すると発表した。続き

2015年5月20日

大阪府市港湾管理の一元化、「都構想」否決も方向変わらず

府市港湾管理の一元化、方向は変わらず 「大阪都構想」否決、市港湾局  「大阪都構想」が17日、住民投票で否決され、橋下徹大阪市長が今年12月の任期満了で政界を引退することを表明し続き

2015年5月20日

韓国造船、1~4月受注高4割減

韓国造船、1~4月受注高4割減 メガコンテナ船やタンカー受注も低迷  韓国造船大手3社の今年1~4月の造船・海洋(オフショア)部門の受注高は計58億ドルだった。受注金額ベースで前続き