日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,196件(78041~78060件表示)
2016年2月8日
海外オペの用船料減額要請拡大 現代商船、ウェスタンバルクも 海外オペレーターによる船主への用船料減額要請が拡大している。海外紙によると、韓国海運大手の現代商船がコンテナ船とバル…続き
台湾の馬英九総統が褒賞授与 エバーグリーン・張総裁 エバーグリーン・グループ創業者で先月20日に死去した張榮發氏に対し今月4日、国際輸送や社会福祉への貢献を讃えて台湾の馬英九総…続き
混雑チャージ、3月は据え置き JPFC、マニラ港発着在来船対象に 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は5日、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを2月29日…続き
CA含む3000本、ハパックから受注 コンテナ冷凍機最大手のキャリア リーファーコンテナ用冷凍機で最大手のキャリア・トランジコールドはこのほど、ドイツ船社ハパックロイドから同社…続き
経常益5億円、純損失9.6億円 共栄タンカー・4~12月期 共栄タンカーの2015年4~12月期決算は減収減益だった。売上高は前年比6%減の90億2600万円、営業利益が19%…続き
客船事業の今後めぐり社内検討会 三菱重工、2番船建造と並行して議論 三菱重工業は今後の客船建造事業の方向性を検討するための社内プロジェクトチームを今春にも立ち上げる。宮永俊一社…続き
パナマ運河、漏水の補修工事完了 パナマ運河庁(ACP)は4日、昨年8月の発覚以降に実施していた、拡張工事中の運河の漏水補修工事が完了したと発表した。工事完了まで残り4%で、今年…続き
3エリアに集中し競争力強化 ジム、3月に構造改革 イスラエル船社のジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは3月から構造改革に着手し、今後はジムが競争力を発揮できるトレー…続き
独自開発の高圧SCRを初搭載 現代重工、18年までに100台受注へ 現代重工業は5日に、2ストロークエンジン用高圧SCR(脱硝装置)を独自開発し、現代尾浦造船で建造中の2万60…続き
通期経常益9000万円に上方修正 玉井商船 玉井商船は5日、2016年3月期通期業績予想を売上高61億円(前回予想は58億円)、営業利益を3億円(従来予想は1億2000万円)、…続き
北日本サービス再編 長錦商船 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本サービスを再編する。秋田・酒田・富山/釜山航路「NKJ3」を休止し、同航路で寄港してい…続き
期間1年物用船が4000ドル台前半 パナマックス・バルカー市況 パナマックス・バルカーの期間1年物用船で過去最低水準の成約が相次いで表面化した。マーケットレポートによると、中国…続き
5年間で粗鋼生産1億トン削減 中国政府、初の鉄鋼業の抑制期限 【上海支局】中国政府は鉄鋼業の過剰生産抑制に本腰を入れる。同国の最高意思決定機関、国務院は新たな規定を設け、今年か…続き
四日市港利用率5割超へ LIXIL、近畿向け輸入で初の名古屋港超え 住宅設備大手で国内有数の輸入荷主であるLIXILは、2015年度に近畿圏の物流センター2拠点向けの輸入で、四…続き
中東/日本、トン当たり47ドル VLGC市況が続落、日建て4万ドル台 中東/日本航路の大型LPG船(VLGC)運賃市況はボルチック指数でトン当たり46.6ドルになり、日建て用船…続き
「選ばれる地域・港に」 四日市港、都内でセミナー開催 四日市港利用促進協議会は4日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。荷主や船社、物流企業など105社から参加した約320人…続き
港湾法一部改正案、閣議決定 政府は5日、外航クルーズ船による訪日外国人旅行者数の急増に対応するとともに、港湾の機能を維持しつつ港湾区域内の水域などの有効活用を図る港湾法の一部改…続き
2016年2月5日
造船業界では年初から赤字決算などのニュースが相次いでいる。この一方では、今年からスタートしたIMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制が造船業には大きな技術テーマとなっ…続き
三菱重工業、執行役員人事 (4月1日) <交通・輸送ドメイン> ▼船舶・海洋事業部副事業部長(船舶・海洋事業部調査役<ECOVIX-Engevix Construcoes Oce…続き
RORO船2隻を三菱重工で建造 近海郵船、苫小牧/常陸那珂航路に代替投入 日本郵船の100%子会社で国内定期航路を運営する近海郵船(野崎哲一社長)は4日、内航RORO船2隻を新…続き
大
中