日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(77801~77820件表示)
2015年6月24日
「世界中で選ばれる存在に」 商船三井・池田新社長、就任あいさつ 23日付で就任した商船三井の池田潤一郎社長(写真)は就任あいさつで、「世界中で『物流のビジネスパートナーといえば…続き
ドリル船2隻の納期を2年延期 センブコープ、米トランスオーシャン向け シンガポールの修繕・海洋大手センブコープマリンは、米国の海洋掘削大手トランスオーシャンから受注していたドリ…続き
G6アライアンス、欧州航路改編 ポーランド、エジプトに追加寄港 G6アライアンス(日本郵船、商船三井、APL、ハパックロイド、現代商船、OOCL)は22日、アジア/欧州航路「ル…続き
ケープ1.3万ドルで2年貸船 ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは22日、コモディティトレーダーのグンヴォル・グル…続き
NOx削減技術にMAN承認 アルファ・ラバル、EGR用水処理装置 スウェーデン舶用メーカーのアルファ・ラバルは、舶用エンジンの排ガス中の窒素酸化物(NOx)を削減するシステムに…続き
カボタージュ規制堅持を申し入れ 海員組合、海事振興連盟に 全日本海員組合(森田保己組合長)は内航海運の安定的な海上輸送や沿岸航行の安全を確保する観点から、カボタージュ規制(国内…続き
JOPA、6組12人をクルーズ招待 クルーズ振興の一環として日本外航客船協会(JOPA)は、クイズの正解者の中から抽選で“飛鳥Ⅱ”、“にっぽ…続き
物流ITシステムで連携開始 博多港/バンコク港、貨物情報を相互に照会 博多港の物流ITシステム「HiTS」が23日、タイ・バンコク港の同システムとの連携を開始した。福岡市港湾局…続き
船舶技術研究協会の理事長に川重・神林氏 日本船舶技術研究協会は6月17日に開催した評議委員会で、新理事長に川崎重工業の神林伸光特別顧問(前代表取締役常務船舶海洋カンパニープレジ…続き
独法統合法案が成立、来年4月施行 海技教育機構や海上技術安全研究所の統合にかかわる法案が19日の衆議院本会議で可決、成立した。施行日は来年4月1日。 「独立行政法人に係る改革…続き
輸入・非自動車の拡大に注力 豊田通商タイ物流事業会社 豊田通商のタイ物流事業会社、TTKロジスティクス(タイランド)(白﨑淳社長、以下TTKL)は非自動車関連、輸入関連などの拡…続き
大島造船所、新役員体制 (6月22日) ▼最高代表取締役兼会長 南 尚 ▼代表取締役社長 南 宣之 ▼代表取締役社長代行 清水良彦 ▼代表取締役副社長 平賀英一 ▼…続き
マーリンク、東京・今治で船舶衛星通信セミナー 海事衛星通信事業者のマーリンクは6月30日に東京、7月2日に今治で、船舶の通信に関するトレンドや今後の展望をテーマとしたセミナー「…続き
来年の海フェスタ、豊橋市などで開催 国土交通省は2016年の「海フェスタ」を愛知県豊橋市を中心とする5市2町1村で開催することを決め、このほど太田昭宏国交相から佐原光一・豊橋市…続き
7月以降もCAFの課徴なし 韓国船社 日韓コンテナ航路を運航する韓国船社は今年7月から12月31日まで、為替変動割増(CAF)を課徴しない方針を明らかにした。 韓国船社は昨年…続き
郵船、「NYKレポート2015」発行 日本郵船は23日、アニュアルレポートとCSRレポートを合わせた2015年度版統合レポート「NYKレポート2015」(日本語版)を発行した。…続き
「100年後向け飛躍を」と川本会長 大阪港振興協会が定時総会 大阪港振興協会は23日、2015年度定時総会を開催し、14年度事業報告や収支決算を承認した。2年後の17年、同協会…続き
マリナーズ・アイ写真展、3都市で開催 全日本海員福祉センター(森田保己会長)は海の旬間行事として、「第26回マリナーズ・アイ展」を3都市(横浜、九州、神戸)で開催する。国土交通…続き
神戸港、ポートセールス会議を開催 神戸市みなと総局は19日、官民一体となったポートセールス活動に向け、神戸海洋博物館で「神戸港ポートセールス会議」を開催した。神戸港で活動する物…続き
大
中