日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(77601~77620件表示)
2015年7月2日
日本海事協会、組織改編 日本海事協会(NK)は7月1日付で一部部署の名称を次のように改めた。(※カッコ内は旧名称) ▼研究開発推進部(研究開発推進室) ▼国際部(国際室) ▼秘…続き
(7月1日) ▼研究開発推進部長(研究開発推進室長)平田純一 ▼国際部長(国際室長)松永昌樹 ▼業務執行委員秘書広報部長(業務執行委員会長室長)脊戸康吏 ▼EEDI部長(E…続き
「顧客戦略に貢献」と細田社長 丸紅ロジスティクス、設立パーティー開催 丸紅ロジスティクスは6月29日、東京・如水会館で設立記念パーティーを開催した。顧客、取引先、丸紅関係者など…続き
ケープ1.28万ドルで1年半貸船 ナビオス・マリタイム・パートナーズ ギリシャ船主アンゲリキ・フランゴウ氏傘下のナビオス・マリタイム・パートナーズは6月30日、ケープサイズ・バ…続き
「氷川丸ものがたり」出版を祝う会開催 「氷川丸ものがたり」(伊藤玄二郎著、かまくら春秋社刊)の出版を祝う会が、日本郵船の宮原耕治相談役などが発起人となり6月30日に横浜市内で開…続き
人材確保や海外展開に重点 日舶工・中島会長 日本舶用工業会の中島基善会長(ナカシマプロペラ社長=写真)は1日に会見し、人材確保や海外展開が舶用メーカーにとっての課題とした上で、…続き
小笠原海運、新造船イメージ完成 小笠原海運は、現在就航中の“おがさわら丸”の代替船として、来年7月に就航予定の新造船のイメージ図を発表した。新造船は今年…続き
LNG事業の新会社設立 エクスマールとフレドリクセン氏 ベルギー船社エクスマール、ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏の投資会社ジェベラン・トレーディング、ノルウェー船社フレ…続き
(7月1日) ▼理事(経営企画部グローバル戦略室長)長谷井誠
博多港、日本寄港の最大客船が初入港 米船社ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の大型客船“Quantum of the Seas”(16万…続き
JMU舞鶴の親子見学会参加者募集 近畿運輸局は7月28日、ジャパンマリンユナイテッド舞鶴事業所の親子見学会を開催する。大型造船所をマイクロバスで見学して、現在記念館として保存さ…続き
飛鳥Ⅱ「2016年日本一周グランドクルーズ」発表 郵船クルーズは1日、“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)による「2016年日本一周グランドクルーズ」を発表した…続き
横浜港国際流通センター、新役員体制 (6月22日) ▼代表取締役社長 植田孝一 ▼常務取締役 西山知哉 ▼取締役 伊東慎介 ▼同 髙島正之 ▼同 花島孝明 ▼同 …続き
2015年7月1日
ZIMジャパン、本社移転 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの日本総代理店ZIMジャパンは本社を移転し、7月21日から新オフィスで業務を開始する。 ▼…続き
海洋事業、FLNGなど参入目指す 商船三井、FPSO・FSRUは増強 商船三井は海洋事業で、中長期的に安定利益を見込める分野に狙いを定めるとともに、FLNG(浮体式LNG生産貯…続き
CSBC、3000TEU型10隻受注へ エバーグリーン向け商談で 海外からの情報によると、台湾国際造船(CSBC)は、台湾船社エバーグリーンが実施している3000TEU級コンテ…続き
TOA貨物の取り込み好調 日本郵船台北支店、高雄港新CTを積極活用 日本郵船台北支店は、コンテナ船のスペース増加に合わせて順調に取扱量を伸ばしている。2014年実績は、台湾発着…続き
経常益6億円、バルカー黒字 NYKバルク・プロジェクト 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト貨物輸送(NBP)の2015年3月期業績は、営業損益が22億1800万円の赤…続き
欧州向け荷動きへの影響懸念 ギリシャ危機、コンテナ船・自動車船など ギリシャの経済危機の深刻化を受けて、邦船社は欧州経済への波及やユーロ安による欧州向け荷動きへの影響を注視して…続き
大
中