日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(77581~77600件表示)
2015年7月3日
「海の時刻表」に中四国13船社を追加 関西のフェリー・旅客船のスケジュールを掲載した「海の時刻表」に、新しく中四国地方の船社13社が追加された。 同誌は関西旅客船情報センター…続き
救命艇のハーディングが日本法人 日本市場に救命艇・ダビット検査など営業へ 海洋構造物や船舶向けの救命システムを手掛ける大手のハーディング・セイフティグループは6月1日、都内に日…続き
国交省、近畿の交通環境対策でアクションプラン 近畿運輸局と神戸運輸監理部は1日、近畿圏の「交通環境対策アクションプラン2015」を公表した。①地球温暖化問題への取り組み②大気汚…続き
高橋宏さんが口にした「社稷」をものの本で勉強すると、社はもともと地の神や水の神を意味した。やがて樹木、石、土壇など原始集落の中心となる標象、つまりランドマーク(目印)を祈りの対象…続き
2015年7月2日
川汽ケープ、運航規模130隻へ 追加10~15隻の船隊整備検討 川崎汽船が事業安定性を重視しながらケープサイズ船隊を拡大する。市況変動リスクを回避するため、市況エクスポージャー…続き
自動車船カルテルで郵船と和解 南アフリカ当局、罰金10億円 南アフリカの競争当局にあたる競争委員会は6月30日、日本郵船と自動車海上輸送に関し和解協定を結び、郵船が罰金1億40…続き
郵船ターミナルの拡張計画承認 ロサンゼルス港 ロサンゼルス市港湾局は6月29日、日本郵船の港湾事業子会社YTI(Yusen Terminals Inc)が借り受けるコンテナター…続き
メタノール燃料の主機関が完成 商船三井の新造メタノール船 商船三井は1日、世界初のメタノールを推進燃料とする二元燃料低速ディーゼル主機関が完成し、所期の性能を満たしていることを…続き
シンガポール進出、現地化進む 日系舶用機器メーカー、サービスを拡充 日系舶用メーカーのシンガポールにおける新規拠点の開設や現地法人化の話題が尽きない。シンガポールには各種優遇政…続き
(6月22日) ▼参事・政策担当会長補佐 園田裕一
シンガポールに現地法人設立 構造計画研究所 構造計画研究所(本社=東京・中野区、服部正太社長)は1日付でシンガポールに現地法人「KKE Singapore Pte.Ltd.」を…続き
三井造船、60型バルカー“Phoenix Rising”竣工 三井造船は1日、千葉事業所で建造していたリベリアのサヴィル・シッピング(SAVILLE S…続き
大型の海洋案件が相次ぎ具体化 サムスンが総額60億ドル受注、商談再開か 原油価格の低迷などを背景に商談が停滞していた大型の海洋案件が相次いで具体化している。韓国のサムスン重工業…続き
バルカー新造解約・納期延期 スターバルクキャリアーズ 米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント傘下のバルカー船社スターバルクキャリアーズは6月30日、バルカーの新造キャ…続き
次期事務局長に韓国のイム氏 IMO IMO(国際海事機関)は英国ロンドンで今週開催中の第114回理事会で、2016年1月に就任する次期事務局長に釜山港湾公社(BPA)社長の林基…続き
STX造船、5年ぶりVLCC受注 フレドリクセン氏の大連建造分を移管 韓国のSTX造船海洋はこのほど、ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏から30万重量トン型VLCC最大6隻…続き
連結経常益87%増の17億円 旭タンカー 旭タンカーの2015年3月期連結決算は、経常利益が前の期比87%増の16億6500万円だった。売上高は3%増の448億100万円、営業…続き
町田に新操船シミュレータ導入 川崎汽船、メガコンテナ船訓練にも対応 川崎汽船は1日、東京・町田の川崎汽船研修所に船長・航海士の訓練設備として、最新型操船シミュレータを導入したと…続き
シャーシ有効活用に新機材 ニヤクコーポレーション、コンテナ切り離しに荷役機器不要 ニヤクコーポレーション(東京・江東区、堀江浩太社長、以下ニヤク)はシャーシを有効活用するための…続き
日本海事協会、組織改編 日本海事協会(NK)は7月1日付で一部部署の名称を次のように改めた。(※カッコ内は旧名称) ▼研究開発推進部(研究開発推進室) ▼国際部(国際室) ▼秘…続き
大
中