日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(77281~77300件表示)
2015年7月21日
寧波港と友好港協定締結 釜山港 釜山港湾公社(BPA)はこのほど、中国・寧波港と友好港協定を締結したと発表した。同協定は、両港間の親善交流および技術交流拡大を図るために締結され…続き
スイスマリン、3年ぶり中古買船 日本船主からケープサイズ購入 海外紙の報道によると、スイスの大手バルカー船社スイスマリン(SwissMarine)が2000年旧NKK建造の17…続き
ケープサイズ市況が大幅続伸 鉄鉱石価格上昇で先買い 英ボルチック・エクスチェンジのケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の16日付は前日比1551ドル高い1万2693ドルで、…続き
ホーグ、高齢LNG船を中国に売却 ノルウェー船社ホーグLNGは16日、LNG船“LNG Libra”を中国のエネルギー企業に売却したと発表した。同船は1…続き
2015年7月17日
連載:邦船の大西洋ドライ事業<上> 市況低迷が直撃、“西高東低”崩れる 邦船社がドライバルク部門で大西洋市場に本格参戦してから約10年。新規の顧客開拓、…続き
≪シリーズ≫シンガポール舶用ファイル 対面でのメーカーサポートを ダイハツディーゼル・アジア・パシフィック ダイハツディーゼル・アジア・パシフィック(DAIHATSU DIES…続き
シェル向けFPSO事業に参画 日本郵船、三菱商事らと米メキシコ湾で 日本郵船は16日、米国メキシコ湾のストーンズ油田でFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)事業に参画…続き
ヴァーレ、鉄鉱石2500万トン減産 ケープサイズ市況、短期的にプラス ブラジル資源大手ヴァーレはこのほど低品位の鉄鉱石を対象に2500万トン規模の減産を行うと発表した。今月から…続き
ウェブ経由ブッキングが急増 マースクライン、新サイト立ち上げで60%達成 マースクラインの日本におけるウェブ・ブッキング比率が急速に高まっている。昨年初めまで、全ブッキングに占…続き
日本ペイントマリン、新役員体制 (6月19日) ▼代表取締役社長 黒田芳明 ▼取締役常務執行役員 山盛直樹 ▼取締役<非常勤> 川辺統也 ▼同 呉 学人 ▼同 鄭 …続き
極東向け続伸、今年最高値 VLCC市況、WS80超成約も VLCC市況が続伸し、今年最高値を更新した。中東積み極東向けの気配値がWS(ワールドスケール)80。マーケット・レポー…続き
大宇造船、リグの巨額損失で波紋 公表遅れに批判、船主に仲裁申し立ても 韓国の大宇造船海洋が巨額損失を計上する見通しになったことで、現地では損失公表が遅れたことなどをめぐり波紋が…続き
海洋展開支援、新メニューで厚み 国土交通省海事局 大坪新一郎船舶産業課長に聞く 「海洋」という成長市場を取り込むため、日本海事産業による海洋開発分野への展開に国を挙げて支援が行…続き
アドバイザーに独銀など3社 ハパックロイド、年内にIPO 外紙報道によると、ハパックロイドは計画中のフランクフルト証券取引所での新規株式公開(IPO)について、アドバイザーにド…続き
9カ月連続のマイナス 米国発アジア向け、4月は2%減 アジア発米国向けの海上コンテナ荷動きが過去最高を記録する中、米国発アジア向けの荷動きが振るわない。日本海事センターが15日…続き
短期用船、1年強で5~6隻 東京マリン、新造船竣工に備え 商船三井グループのケミカル船社、東京マリン(アジア)が短期用船による船腹調達を進めており、この1年強の間に2万重量トン…続き
海洋産業の地域発展と人材育成でシンポ 神戸で31日、産学官による講演 「海でつながるプロジェクト」事業の一環として、「新しい海洋産業の創出による地域の発展と人材育成に関するシン…続き
三浦造船所、17年半ばまで線表確定 上期に内航船を約10隻受注、操業維持 三浦造船所は、内航船の受注を継続的に重ね、2017年半ばまでの線表を確定した。今年に入ってからもセメン…続き
特殊救難隊が発足40年、活躍評価 海保庁・佐藤長官、機動防除隊は海外でも 海上保安庁の佐藤雄二長官は15日の会見で、特殊救難隊が今年で発足40年となることに触れ、「さらなる技術…続き
大
中