日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(77121~77140件表示)
2016年3月29日
名古屋港管理組合、組織改正 (4月1日) ▼総務部に危機管理監を設置 ▼総務部総務課に広報・にぎわい振興室長を設置 ▼港営部誘致推進課にクルーズ船誘致担当を設置
地元荷主の利用、“民の力”で拡大 川崎港、永星通商がラオス発輸入開始 官民の川崎港関係者で構成する川崎港戦略港湾推進協議会(齋藤文夫会長)が強化してきた…続き
船舶輸出組合、造船技術要覧を刊行 日本船舶輸出組合はこのほど、「最新造船技術要覧2016年版(Shipbuilding & Marine Engineering in …続き
(3月31日) ▼定年退職(総務部長)森 俊裕 ▼同(港営部海務課長)加塚伸吾 ▼退職派遣・名古屋港埠頭(港営部担当部長<関連事業担当>)岩田 健 ▼同・同(建設部担当部長…続き
「ポートセールスの先頭走る」 川崎商工会議所・山田長満会頭に聞く 官民の川崎港関係者で構成する川崎港戦略港湾推進協議会のメンバー、川崎商工会議所の山田長満会頭(写真)は、川崎港…続き
2016年3月28日
VLGC市況、損益分岐まで下落 年明けから軟調、中東/日本トン32ドル 年明けから大型LPG船(VLGC)市況が下落している。昨年、一昨年と中東積み日本向けはトン当たり100ド…続き
《シリーズ「未来を探せ」⑲》 付加価値で海外大手と差別化 日本シップブローカーズ協会・武田吉史理事長 海運マーケットの仲介・調整機能を担うシップブローカー業界は、海運マーケット…続き
今治造船、西条工場の敷地拡張 艤装岸壁を増設、LNG船建造などに対応 今治造船が西条工場の敷地を拡張する。隣接地で西条市が来年秋までに造成する埋立地5万㎡を取得し、艤装岸壁とし…続き
「海・港・航技研」初代理事長に大和氏 国交省、海技教育機構理事長に野崎氏 国土交通省は25日、4月1日付で海上技術安全研究所などが統合して発足する「国立研究開発法人海上・港湾・…続き
(3月24日) ▼海事局付・即日辞職<ジェトロ・シンガポール事務所所員>(日本船舶技術研究協会研究開発グループ主任研究員)松尾真治
博多発華南・香港向け直航開始 MCCトランスポート、アジア域内航路を改編 マースク・グループのアジア専業船社MCCトランスポートは北アジア/東南アジア航路「IA5」を改編した。…続き
ケープ1年物用船で最安値 ダイアナ・シッピング、4350ドルで貸船 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングは24日、スイスの大手バルカー船社…続き
新型ヴァーレマックスはLNG燃料 SDARI、30隻の設計に採用へ 【上海支局】資源大手ヴァーレの40万重量トン型超大型鉱石船、ヴァーレマックスの新船型はLNG燃料の利用を検討…続き
1月は10%増の49万TEU 米国発アジア向け荷動き 日本海事センターが24日発表した1月の米国発アジア18カ国・地域向けのコンテナ荷動きは、前年同月比10.2%増の49万14…続き
最近の英国海事判例を紹介 東京海上、シンガポールでセミナー 東京海上日動火災保険はこのほどシンガポールで海事セミナーを開催し、最近の英国海事判例を海事関係者に紹介した。同セミナ…続き
海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集 海上技術安全研究所は6月6~23日に開講する船舶海洋工学研修の参加者を募集する。研修は研究所のある三鷹のほか、テレビ会議システムを使った全…続き
国交省、ガイドラインを策定 港湾荷役機械の維持管理計画で 国土交通省港湾局はこのほど、コンテナクレーンなどの港湾荷役機械の効果的で効率的な維持管理を行うことを目的に、維持管理計…続き
四日市港、4月に総会・セミナー 四日市港利用促進協議会は4月20日、2016年度総会と四日市港セミナーを四日市市内で開催する。総会では、16年度の事業計画や収支予算などを審議。…続き
サムスン、FLNG3隻見直しか 投入先の豪ブラウズLNGが計画延期で 西豪州のLNG生産事業「ブラウズLNGプロジェクト」の開発計画が見直されたことで、韓国のサムスン重工が同プ…続き
バラスト条約修正案に反対 坂下海事局長 国土交通省の坂下広朗海事局長(写真)は25日に記者団と懇談し、リベリアが提案したIMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約の修正提案に反…続き
大
中