日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(76981~77000件表示)
2016年4月4日
コミュニケーション大切に 日本郵船・内籐社長、入社式あいさつ 日本郵船の内籐忠顕社長は1日の入社式でコミュニケーション能力の重要さを説き、「こうした能力を磨くために、これから出…続き
ヴァーレマックス10隻発注 コスコ/中国海運、外高橋造船に チャイナ・コスコ・シッピングは3月31日、中国海運グループとの合弁会社チャイナ・オア・シッピング(中国鉱運)が、上海…続き
海技研など3研究所が統合 「海上・港湾・航空技術研究所」発足 海上技術研究所(海技研)、港湾空技術研究所、電子航法研究所の3研究所は1日付で統合し、海上・港湾・航空技術研究所法…続き
欧州「ループ6」で追加8便欠便 G6アライアンス G6アライアンス(日本郵船、商船三井、APL、ハパックロイド、現代商船、OOCL)は31日、アジア/欧州航路で実施している「ル…続き
(6月下旬) ▼退任 取締役・村上彰男=顧問に就任予定
集貨支援事業の募集開始 横浜川崎国際港湾、広域集貨・基幹航路誘致を促進 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の港湾運営会社、横浜川崎国際港湾会社(諸岡正道社長)は1日、戦略港湾政策に沿…続き
パナマックス配船、星港に一元化 川崎汽船、1日付で新組織発足 川崎汽船は、パナマックス・バルカーの配船業務に関する新組織「パナマックス・フリート・アロケーション・センター(PF…続き
「プロフェッショナル目指せ」 造船重機各社で入社式、新入社員を激励 造船重機各社で1日、入社式が開催された。各社長は事業の社会的意義や今後の成長を見据えた長期的なビジョンを示し…続き
「総合力で世界の顧客から信頼」 商船三井・池田社長、入社式あいさつ 商船三井の池田潤一郎社長は1日の入社式で「グループの総合力を発揮し、グローバルなひとつのチームとして世界中の…続き
(4月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼調達本部副本部長(共通品調達部長兼調達本部基幹職<重点管理項目担当>兼技術本部基幹職<購入品VE担当>)坂本匡弘 ▼共通品調達部長兼機…続き
第一中央、債権者集会5月18日開催 民事再生手続き中の第一中央汽船は1日、3月17日に東京地方裁判所に提出した再生計画案を、5月18日開催予定の債権者集会の決議に付する決定を受…続き
上組、130人が入社 深井社長「匠の技の継承を」 上組は1日、神戸市内の本社で今年度の関西地区入社式を行った。深井義博社長は同地区の新入社員76人を前に訓示を行い、「長い歴史の…続き
コンテナクレーンの海外生産視野 三井造船が検討へ新組織、開発組織も 三井造船は主力の港湾コンテナ荷役用クレーンの需要拡大を受けて、海外生産を検討する。4月1日付で海外生産の検討…続き
(4月1日) ▼伊万里事業所環境・安全衛生推進部長(伊万里事業所環境・安全衛生推進部長代行)池田俊治
国際舞台でリーダーシップ発揮 川崎汽船・村上社長、入社式あいさつ 川崎汽船の村上英三社長は1日の入社式で「グローバルな舞台でリーダーシップを発揮できる人材として、会社を支える大…続き
新造コンテナ船を北陸航路に投入 汎洲海運 韓国船社汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)は1040TEU型新造コンテナ船“Pancon Sunshine&r…続き
NKが入会式、「会の発展に若い力必要」と冨士原会長 日本海事協会(NK)は1日、都内で職員の入会式を開催した。37人の新卒職員が出席した。 冨士原康一会長は新卒職員に対し、「…続き
船協、自民党会議で海運税制要望 トン税国際標準化小委が党内設置 日本船主協会は1日、工藤泰三会長が同日開催された自由民主党の海運・造船対策特別委員会(村上誠一郎委員長)、海事立…続き
(4月1日) <役員> ▼営業本部本部長委嘱 常務理事 飯田潤一郎 <職員> ▼総務本部本部長兼人事部長(人事部長)久野勝秀 ▼技術本部本部長兼船体部長(業務執行委員船体…続き
北九州市港湾空港局長に権藤氏 北九州市の港湾空港局長に4月1日付で前同局理事の権藤宗高氏が就任した。前局長の橋本哲治氏は定年退職した。
大
中