検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(76221~76240件表示)

2015年9月18日

日本郵船、コロンビアで完成車物流会社設立

コロンビアで完成車物流会社設立 日本郵船  日本郵船は17日、コロンビアで完成車物流会社を設立すると発表した。コロンビアでは完成車の生産拠点として成長著しいメキシコからの完成車輸続き

2015年9月18日

大阪市港営事業会計、14年度は赤字1027億円

14年度は赤字1027億円 大阪市港営事業会計、会計制度見直しで特損計上  大阪市港湾局は15日、2014年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。荷役機械や上屋倉庫、引船などの続き

2015年9月18日

日韓で海洋環境実務者会合

日韓で海洋環境実務者会合  今週14~15日の2日間、第11回日韓海洋環境実務者会合が国土交通省で開催された。日本から国交省と環境省、韓国から海洋水産部(MOF)などが出席し、洋続き

2015年9月18日

大宇造船、アジア船主向けVLGC2隻受注

大宇造船、VLGC2隻受注 17年納期、アジア船主向け  韓国の大宇造船海洋は17日、アジア地域の船主から8万4000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)2隻を受注したと発表した。続き

2015年9月18日

BW、VLGCの定期貸船投入率が増

BW、VLGCの定期貸船投入率が増  大型LPG船(VLGC)最大手のBW・LPGは16日、今年第3四半期(7~9月期)の同社船隊の各種契約への投入予測を明らかにした。VLGCの続き

2015年9月18日

7月の造船統計、竣工33隻

7月の造船統計、竣工33隻  国土交通省がまとめた2015年7月の造船主要53工場の鋼船受注・建造実績は、起工26隻・86万6000総トン、竣工33隻・122万総トン、竣工船価1続き

2015年9月18日

井本商運、合同安全会議を開催

合同安全会議を開催 井本商運、船長・機関長と意見交換  井本商運は11日、山口県徳山市で現役の船長および機関長との合同安全会議を開催した。18日発表した。同会議は配乗会社のイコー続き

2015年9月18日

クリーン・マリン、排ガス浄化装置を受注

クリーン・マリン、排ガス浄化装置を受注  ノルウェーの排ガス浄化装置(EGCS)専門メーカーであるクリーン・マリンはこのほど、中国の黄海造船で建造中の冷凍/漁業支援船2隻に対して続き

2015年9月18日

上組の神戸空港島の新センター、来年1月竣工

神戸空港島の新センター、来年1月竣工 上組、延べ床面積3.6万㎡  上組は来年1月、神戸空港島に「上組神戸空港島第2ロジスティックセンター」(KALC2)を開設する。延べ床面積は続き

2015年9月18日

鈴江コーポレーション、国内初の「コーシャ」認証

国内初の「コーシャ」認証 鈴江コーポレーション、ユダヤ教徒に食の安心提供  鈴江コーポレーション(鈴江孝裕社長)は、ユダヤ教の戒律に則った「コーシャ」認証を、国内物流会社の営業倉続き

2015年9月18日

1級舶用機関整備士に35人合格

1級舶用機関整備士に35人合格  日本舶用機関整備協会は9月14日開催した舶用機関整備士資格検定委員会(委員長=岡田博・東京海洋大学名誉教授)で、今年7月から全国で実施した201続き

2015年9月18日

1級舶用機関整備士に35人合格

1級舶用機関整備士に35人合格  日本舶用機関整備協会は9月14日開催した舶用機関整備士資格検定委員会(委員長=岡田博・東京海洋大学名誉教授)で、今年7月から全国で実施した201続き

2015年9月18日

【四海茫々】(167)中西部まで14日間

 1980年代半ば以降、北米コンテナ航路は船社経済を押しつぶすほどの運賃崩落に見舞われた。「低運賃はあとで利いてくる冷や酒」などと解説する関係者が最初のころはいたが、巨額赤字の計上続き

2015年9月17日

船協、民主党に海運税制の改善・延長を要望

船協、海運税制の改善・延長を要望 民主党『次の内閣』がヒアリング  2016年度税制改正要望に関する民主党の業界団体ヒアリング「『次の内閣』国土交通部門会議」が15日に開催された続き

2015年9月17日

造工の村山会長、ブラジル問題「早期解決望む」

ブラジル問題「早期解決望む」 造工の村山会長、海運の税制要望を支援  日本造船工業会の村山滋会長(写真)は16日に定例会見を開き、造船業の事業環境などについて見解を語った。ブラジ続き

2015年9月17日

国内船主、ブーム時建造船の用船更改期へ

ブーム時建造船の用船更改期へ 国内船主、売却・短期用船とも環境厳しく  国内船主(船舶オーナー)が海運ブーム時に建造した高船価船が用船契約の更改期を迎えている。ドライバルク市況が続き

2015年9月17日

日本海事センター、沖縄で海事立国フォーラム

日本海事センター、沖縄で海事立国フォーラム  日本海事センターは10月27日、沖縄県で「第18回海事立国フォーラムin沖縄2015」を開催する。国土交通省の坂下広朗海事局長が「海続き

2015年9月17日

商船三井、ターミナル投資を積極化、安定収益基盤を構築

安定収益基盤を構築 商船三井、ターミナル投資を積極化  商船三井は、コンテナターミナル(CT)事業の強化を通じ、安定収益基盤の構築を目指している。同社は、昨年度からの3カ年の中期続き

2015年9月17日

JERA、東電と中電のLNG船事業承継

東電と中電のLNG船事業承継 JERA  東京電力と中部電力の合弁会社であるJERAはこのほど、両社の燃料輸送事業と燃料トレーディング事業を承継し、10月1日から事業を開始すると続き

2015年9月17日

ダイナガス、ヤマルにLNG船計9隻投入、新造5隻と既存4隻

ヤマルにLNG船計9隻投入 ダイナガス、新造5隻と既存4隻  ギリシャ船主ダイナガスがロシアのヤマルLNGプロジェクト向けに計9隻のLNG船を投入することになった。同社が15日発続き