日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(75861~75880件表示)
2015年12月18日
LNG船隊拡大に備え供給拠点へ 商船三井、インドで職員育成強化 中期経営計画「STEER FOR 2020」でLNG船・海洋事業を成長分野と位置づけている商船三井。今後数年間で…続き
10月は6.4%減の276万トン 日中コンテナトレード 日本海事センターが公表した10月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年同月比6.4%減の2…続き
JMU、今期受注4000億円超へ 新型船の建造集中も「工程どおり進捗」と三島社長 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の三島愼次郎社長(写真)はこのほど本紙インタビューに応え、…続き
三井造船、56型BC“Federal Tokoro”竣工 三井造船は17日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Fede…続き
米利上げ、造船所の焦点は為替 日本は投資マネー動向の影響軽微か 米連邦準備理事会(FRB)が利上げに踏み切ったことで、造船業に影響してくるのがファンドなどの投資マネーの新造船市…続き
米国原油輸出解禁、海運界注視 原油船市場への影響は 米国の約40年ぶりの原油輸出解禁が現実味を帯びる中、これによる原油タンカー・マーケットへの影響を海運関係者は注視する。シェー…続き
21日に都内で宮崎県港湾セミナー 宮崎県ポートセールス協議会は今月21日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と3つの重要港湾が立地し…続き
上海で太陽光発電事業を開始 郵船商事、国内外10カ所に拡大 日本郵船グループの郵船商事(東京都港区、宝納英紀社長)は17日、太陽光発電システムを中国の上海市外高橋自由貿易区内に…続き
ボロレ・ロジスティクス・ジャパン発足 SDV・サガ日本法人を合併 仏複合企業ボロレグループは、傘下のフォワーダー、SDVとサガの各日本法人を統合する。SDVジャパンを存続会社と…続き
中国造船、受注量09年並み水準か CANSI統計、1~11月6割減 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比7%減の281万…続き
神戸港、16年カレンダー発行 神戸港振興協会は2016年の神戸港のカレンダー「出船・入船 神戸港」を発行した。「商船版」と「客船版」の2種類。神戸海洋博物館や神戸ポートタワーな…続き
英国向け8MW洋上風車を受注 MHIヴェスタス、DONGから40基 三菱重工業とデンマークのヴェスタス社との合弁会社、MHIヴェスタスは16日、デンマーク大手総合エネルギー会社…続き
三菱商事/郵船のLNG船に融資 国際協力銀 国際協力銀行(JBIC)は17日、三菱商事と日本郵船が各50%出資する特別目的会社(SPC)2社との間で、プロジェクトファイナンスに…続き
横浜港、今年のビッグニュース 横浜市港湾局は16日、「2015年横浜港ビッグニュース」を発表した。 【国際競争力強化への取り組み】 ▼南本牧MC-3コンテナターミナル供用開始(…続き
オペラの幸田浩子さん、クルーズ・アンバサダーに就任 3代目の「クルーズ・アンバサダー」(クルーズ振興大使)に、オペラ歌手の幸田浩子さんが就任した。日本外航客船協会が17日開催し…続き
新型内航原料船、警固屋で竣工 JFE物流、JMUが船体開発 JFE物流は17日、警固屋船渠本社工場で建造していた5955重量トン型内航原料船“みらい”が…続き
ブラジル、小型造船所も苦境 EISAが破綻、ヴァルド系では解約 汚職問題の波及などで混乱が続くブラジル造船業で、中小型規模の造船所も経営が悪化している。老舗のEISA造船と関連…続き
四日市港、10月は2.4%減の1.5万TEU 四日市港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比2.4%減の1万4527TEUだった。内訳は輸出が5.6%減の7…続き
山縣記念財団、「海事交通研究」第64集発行 山縣記念財団は学術研究誌「海事交通研究」第64集を発行した。災害時の船舶活用や女性の活躍推進に関する論文を収録した。収録論文などは次…続き
大
中