日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,925件(75861~75880件表示)
2015年10月13日
東南アジア出し鋼材に注目 鋼材輸送船社、中国アンチダンピングで 在来船やバルカーを運航する船社が東南アジア出しの鋼材に注目している。米国、EUなどが急増する中国の輸出鋼材にアン…続き
フィーダーコンテナ船初受注 山海関船舶重工、1100TEU型最大6隻 海外紙によると、中国国有造船所の山海関船舶重工は、大連港の海運子会社から1100TEU型コンテナ船2隻プラ…続き
パナマ海事庁、東京MOU加入 PSC委員会でメンバー国承認 ポート・ステート・コントロール(PSC)の調和的、相互協力的な実施に向けたアジアでの地域協力組織、東京MOUに、パナ…続き
1.4万TEU型8隻追加発注 マースクライン 海外からの情報によると、マースクラインは韓国の現代重工業に1万4000TEU型コンテナ船8隻を発注した。7月に同船型9隻プラス・オ…続き
タイ・台湾向けで新サービス 郵船、関西・九州をカバー 日本郵船は今月下旬から、日本/台湾・華南/タイ航路で新サービス「JT2」を開始する。APLとヤンミンによる共同運航サービス…続き
15年度上期は黒字確保の見通し 第一中央近海、安定収益柱に業務継続 第一中央汽船グループの第一中央近海(小林茂雄社長)は、2015年度上期に営業黒字を確保したもようだ。近海船マ…続き
アスファルト船1隻追加受注 中航鼎衡造船、米国船主向け、17年納期 海外からの情報によると、中国航空工業(AVIC)傘下の中航鼎衡造船は、米国のサージェント・マリンから3万70…続き
コスタ、日本海で初の周遊型クルーズ 国内は博多・舞鶴・金沢・境 旅行・港湾関係者などによると、イタリア客船会社コスタクルーズが来年夏、日本海の港を巡る周遊型クルーズを計画してい…続き
橋の嵩上げ完了時期を後ろ倒し NY/NJ港、東岸への配船計画に影響不可避 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局は、大型コンテナ船入港の障害となっているベイヨン・ブ…続き
ロールスロイス、マリン人員を追加削減 ロールス・ロイスはこのほど、マリン事業で来年末までに世界各地で従業員を約400人削減することを発表した。同社は5月にも油価下落を背景に60…続き
エピック、新造船7隻に1.2億ドル融資枠 シンガポールの加圧式小型LPG船社のエピック・ガスはこのほど、建造中の新造船7隻に対して約1億2000万ドルの融資枠を獲得したと発表し…続き
ダミコ、新造プロダクト船2隻進水 イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは6日、ベトナムの造船所、現代ビナシンで建造したエコ船型のプロダクト船2隻が進水…続き
工業高校造船コースの生徒、下関の造船現場見学 九州運輸局下関海事事務所は9月28日、山口県立下関中央工業高校造船コースの2年生25人を対象に、下関市内の造船所見学会を実施した。…続き
ルアーブルで超大型船就航式典 CMA-CGM CMA-CGMは6日、ルアーブル港においてフランス船籍のコンテナ船としては最大となる1万8000TEU型船“CMA C…続き
北米航路で新サービス開設 APL APLは8日、アジア/北米西岸航路で新サービス「ニュー・イーグル・エクスプレス(EXI)」を11月から開始すると発表した。米国籍船によるサービ…続き
日舶工、東京海洋大学で寄付講義開講 今年で8年目となる日本舶用工業会(日舶工)の舶用工業講義「舶用工業実務論」が1日、東京海洋大学で開講した。 「舶用工業実務論」は、3年生以…続き
日舶工、星港で純正品使用について説明 日本舶用工業会(日舶工)は、9月30日~10月2日にシンガポールの船社や船舶管理会社などを個別訪問し、日本の舶用製品の純正品使用についての…続き
6カ月ぶり増加、17万TEU超 大阪港の外貿コンテナ 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%増の17万14…続き
マックグレゴー、JMU向けハッチカバー受注 荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは7日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)の呉事業所で建造される1万4000TEU型コ…続き
大
中